|
![]() ![]() ![]() |
|
|
Kalafinaにしては珍しい曲調だったな |
悪くないがOPみたいだな |
宮廷画家無双はどうなんだ・・ |
大爆笑してしもたw |
キャラの差別化大事だからな…でもチャージにだけにしたらいいのに |
![]() アルスラーン戦記×無双 (発売予定日:2015年9月17日) |
あー副音声忘れてた |
![]() 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 10 (オリジナルデカ缶バッチver.10付) (完全生産限定版) [Blu-ray] |
つか戦場に向かう軍隊の上空を白鳩が飛ぶのはなあ、結婚式じゃないのだし。 |
ジョン・ウーかってのなw>白鳩 |
敵兵死んだwwwwww 新EDの最後のゴールドセイントみたいな殿下www |
絵で敵を倒すのは原作準拠かもしれない。 味方も倒すだろうけどな。 |
ED、最初カラフィナっぽくないなーと思ったけどサビはカラフィナだった 個人的には結構好き |
Kalafinaっぽくないなぁと思ったが アニメファンの好みにちゃんと合わせて作っているって事か |
聞き逃した…円盤に入らんかな |
アニマックスで録画だ 4ヶ月後ぐらいかなぁ… アニマックス、副音声とかあるのかなぁ… |
何人かわりと大好きアルフリードがどうなったのか知らないのか…… |
お笑い王子ラジェンドラの恐ろしさを知らんのか、殺して死ぬかどうかよく判らんのだぞw |
アルスラーンとは10歳違いとか 意味わからんわw |
相変わらず原作からのチョイスが謎だw |
「だから何?」って思わずツッコんじゃったわw |
ナルサス登場回を思い出したw |
はあそうですかとしか言いようが無いなw |
アルスラーンに比べるとずっと大人でしっかりしている、ということを伝えたいとか・・・? |
ナルサス回もそうだけど原作初登場シーンの冒頭の文をそのまま予告にしてるんだよな 最初はそれでも良かったけどキャラによってはかなり意味不で他にもっとキャラや次話の状況をうまく表してる文章あるじゃんwと |
いい歌だけどさ |
録画したの見たら副音声入ってたから後からみるわ |
もうちょい軽薄な印象持っていたが |
抜け目なく悪巧みするときとへらってるときのギャップを狙ってるのかな あの顔が笑顔になると愛嬌でるんだよきっと |
前も言ったけど、この荒川ラフとちょっと感じ違うよね ![]() http://www.arslan.jp/news/index00460000.html |
前回のクオリティをみると、急遽総集編を入れたような気がする |
「んー、間に合わねえ。総集編入れちゃえ |
バンド名聞いても知らなかった 角川文庫世代にも付いていける曲だといいけど |
鋼の錬金術師FAの2番目のOPのグループだよ |
スケジュール崩壊の為仕方なくの総集編だったのか どちらだろう 先週の微妙な作画見ると後者っぽくて不安 |
ちょうどクールの節目にやる奴は9割前者だわ |
なんかのバレで「17話 落日悲歌」って出てたらしいから、それが「18話」になってたら予定外だったとかかな? |
来週14話のままだったしそれはない 何より6月上旬の予定表だと今日が14話だった シンドゥラだとモブの服装も背景もガラッと変えなくちゃいけないし制作大変なんだろうな 象もあるし |
レコーダーの録画一覧表には、今週はタイトル後ろに「第○話」と話数が付いてないよ |
今回の話は円盤で抜かれるパターンかな? ガンダムseedとかは円盤ではどう処理してたっけ? |
最近のテレビアニメで円盤買ったのって進撃ぐらいだけど 進撃は総集編入ってなかった |
本当にヤバい時には特別番組と称してスタッフやキャラの中の人駆り出した座談会が入ったり 全く関係ない別の番組が入ったりする。 |
蟲語かな? |
なにその電脳コイル |
それなんて蟲師 しかも2回もやったw |
![]() マイクロヤマグチ リボルミニ 戦国BASARA 伊達政宗 約115mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア rm-004 |
なんだ、メンバーよくわからないが梶と誰だこれ |
梶と花江と小林 正直素の声だと聞き分けできん |
あーアルスラーンとエラムか アニメの内容はほぼついでで、仕事の 雑談て感じだ ダジャレすべったらとりあえずヤシャスィーン!!は笑った |
キャラ声でやって欲しかったわ 梶以外は殆ど聞き分けできなかったし |
うん、今聞いてるが梶は独特の鼻声だからわかるが あとの二人どっちがどっちかわかんないな |
梶がキャラでやったら聞き取れないだろ |
同じ作品にこの3人が2人以上いると結構困る |
予定通りとも言えるしスケジュール危機ともいえる |
牛先生が一部完了させるのを待っていたら東京オリンピック終わってんじゃないか |
「ヤシャスィーンですね」 「やさしい、ね。ありがと」 |
いつもやってんのこれ? |
録画し忘れたわ |
そのへんは軽薄王子様っぽいw |
1クールならやべーんだなって思うけど2クールなら入るアニメのほうが多くないか? |
2クールなら一旦キリ付いたところで情報整理ってのはよくあるね 某孫アニメは1クールごとに総集編入れてたけど… |
無駄な話しが多すぎ、これぐらいのスピードで進めてくれ |
それが放送前から分かってたか、ギリギリになって判明したかの違いだけで |
つドラゴンボールZ |
ここ数週作画レベルかなり落ちてたんでちょっとは復活して欲しい。 |
30分でまとめるには無理があるわ |
よくある |
2クール以上の作品が多い時間帯なのでほとんど全部が総集編入れてる。 |
ないか?中東の武器ってシミターやシャムシールを始めとする曲刀の筈なんじゃ・・・ ペルシャがモデルならもう少しそれっぽくしないと |
アルスラーン戦記の舞台はイスラム侵攻以前のペルシャで、 曲刀はイスラム侵攻以降の武器なのでこの作品で登場したら逆におかしい。 つかこのやりとりもう何度目だよwwwそろそろテンプレに入れてくれ。 |
そうだったのかサンクス。ところで直刀と曲刀って戦いではどっちが使い易いんだ? 日本は曲刀文化だけど、中国では直刀と曲刀の両方あるよね |
使い方にもよるんだが治金技術が発展しているなら切り裂くタイプの曲刀のほうが使いやすいというか長持ちするから製造されると思う。 切りつけた時の力の逃し具合で直刀の方が壊れやすいから。 |
シャムシールというのはペルシャ語で剣を意味することばで英語のソードに相当する 曲刀も直刀も同じシャムシール |
|
|
≪ 【ハロー!!きんいろモザイク】マンションの通路で主題歌うたってるアホいたぞ | TOP | 【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】国内版では旗があったのに海外版では…【画像あり】 ≫
≪ 【ハロー!!きんいろモザイク】マンションの通路で主題歌うたってるアホいたぞ | TOP | 【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】国内版では旗があったのに海外版では…【画像あり】 ≫