あにまーーん


【うしおととら】第10話「童のいる家」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第拾話 「童のいる家」
うしおととら 第10話 1





【公式サイト】



うしおととら 第10話 2





233 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:53:16.70 ID:0XhhrNpp0.net
やっぱり間が取れれば面白い。


236 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:55:27.42 ID:sH/2uJen0.net
ババァの体幹すげーなwwおっさんにしがみつかれてもびくともしないww







237 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:55:31.02 ID:2tyutFf50.net
最高かよ…


242 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:14.47 ID:KxCItjkJ0.net
>>237
りえしょんかよ







238 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:55:47.80 ID:Qzad2KtS0.net
言うことなしだな
オマモリサマの声が想像とだいぶ違ったけど


250 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:44.15 ID:Y3uZr+HR0.net
>>238
自分がイメージしてたのよりかわいい声だったわ







240 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:00.32 ID:bz+dlp9b0.net
BBA筋力最強ということでよろしいか?


241 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:12.95 ID:8gxPgI0W0.net
完璧だったな


243 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:29.80 ID:oDT9VL0u0.net
尺が問題かよ
藤田最低だな


244 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:32.81 ID:E5l3DQvg0.net
ほぼ完璧にまとめたんじゃないか今回?


245 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:34.28 ID:qsggMITJ0.net
かーっもっと尺さえあればなー
衾ももっとなー、かーっ


246 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:35.38 ID:D3rSm7V60.net
童の住む家は原作3話の話だったからな
余裕ありまくり


247 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:35.64 ID:FYfdmGMPO.net
小夜とオマモリサマは互いに優しいな。
逆に親父と婆さんは妖怪より酷いじゃないかw


248 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:36.59 ID:jvO6uRk20.net
今までで一番感動したんだが…


252 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:08.75 ID:XnDMDkV70.net
一撃の鏡やるんだw


255 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:12.66 ID:M5duCUpz0.net
なかなか良かった
お守り様と小夜の声もハマってた


257 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:18.81 ID:Qzad2KtS0.net
一撃さんやんのかよ


258 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:19.00 ID:2tyutFf50.net
一撃の鏡やんの!!!!!!!???


259 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:21.56 ID:qsggMITJ0.net
次回まさかの一撃の鏡だぞwwwwwwww


260 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:24.68 ID:8gxPgI0W0.net
鏡やんのかよwww


261 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:26.45 ID:KxCItjkJ0.net
ばばあ人気すぎかよ


262 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:33.30 ID:2uGfuFEh0.net
今回はすごくいい回だった
佐夜さんかわいい
鷹取のおっさん石塚さんかよwww


264 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:37.23 ID:4vMQPtL90.net
面白かった
一撃の鏡やるんだなwwwwwww


265 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:57:47.35 ID:OqhKArJV0.net
うしおととら史上さいかわ小夜キター
アニメでもかわいいのー
相変わらず駆け足感ぱないけど







272 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:58:16.45 ID:QON4K2lK0.net
うしおが生身でもそこそこ強い


283 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:59:27.34 ID:nsRNEdsm0.net
>>272
原作だとちゃんとそこのあたりの解説されてるんだよね
さやの最後のバカね はなんというかちょっとあきれた感じでバカねっってイメージだったんだけどなあ
そして一撃の鏡やるのwwwwwww


314 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:03:49.93 ID:Y3uZr+HR0.net
>>272
俗に日本刀で一人、人を切ると初段の腕という。
刀でこそないが、潮は、槍で様々な妖怪と闘ってきた。
よって、生身の潮もまた、強くなっていたのであった。

(原作より)


458 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:49:30.31 ID:iDTZn2aA0.net
>>314
このナレーションを省く関係で
武衛が只の日本刀マニアになってしまった







275 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:58:36.18 ID:qsggMITJ0.net
一撃の鏡やってくれるのは嬉しいんだが・・・
そのチョイスは一体・・・
この後大丈夫か・・・?


280 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:59:09.19 ID:esLjMrgP0.net
今週は良かった。
相変わらずうしおの声には違和感はあるけど
それもだいぶ慣れてきた。

こういうハッピーエンドの方が先週より好きだな。


281 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:59:20.71 ID:FrEiL8BJO.net
小夜かわいすぎわろた。原作より可愛かったかも
最後の「バカね」はやっぱグッときた。名言だ


284 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:59:33.32 ID:4vMQPtL90.net
小夜とんでもなく可愛かったなぁ


285 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:59:37.20 ID:Gke8fpQt0.net
うおおおお面白かった!!
筋知っててもやっぱり動く絵と声の演技付くと違うなあ
長飛丸とオマモリサマのやり取りも改めて見ると感動的

母ちゃん役早見沙織だったんだな、エンドロール見たとき一瞬ババァ役かと思ってビビった


290 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 22:59:57.59 ID:Y+6M7+OH0.net
マジかやるのか!尺たりるのかっ


291 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:00:18.06 ID:IKVFQXxt0.net
水でっぽう掛けられたとらの(>ω<)な顔かわい過ぎワロタわw


294 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:00:26.71 ID:K1nvP9Wv0.net
一撃の鏡なんてやる余裕あんのかよ
まあ嬉しいんだけど







296 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:00:38.39 ID:ja8/y6Wj0.net
オマモリサマの舞よかった
オマモリサマかわいいprpr


318 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:04:35.88 ID:wD9OrNxh0.net
>>296
あんなに美しく舞ってくれるとは思わなんだよ

つーかオマモリサマが可愛すぎた
さやと並んだりとらに抱きしめられたりで更に可愛い


323 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:05:29.34 ID:Y3uZr+HR0.net
>>296
あの舞は良かったね。
アニメ化した意味がやっと感じられたわ。







298 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:00:58.78 ID:qsggMITJ0.net
結界切られたとこの演出良かったな
望んでたアニメ化ってこういう事なんだよ


299 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:01:12.07 ID:2uGfuFEh0.net
オマモリさまの顔が怖いけどこれでも原作よりマイルドになってるのよね…
ていうか屋敷のBGMがやたら怖いっつーのwww


303 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:01:39.26 ID:bz+dlp9b0.net
まぁ人間は怖いって回でしたな


308 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:02:34.96 ID:2PJSsGy20.net
藤田の裸描写が結構再現されてて嬉しい


310 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:03:28.86 ID:K1nvP9Wv0.net
今回は大満足
やっぱ1話にまとめるには原作3話ぐらいが丁度いいな


322 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:05:18.67 ID:hW+E5/Zr0.net
しかし俺は汚れちまった
「慰めておくれ」と言われあんな暗い部屋に通された沙夜を見て俺は


324 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:05:32.58 ID:Gke8fpQt0.net
「この恩忘れまいぞ」の破壊力ったら
改めて割と真剣にアニメ化に感謝したわ


328 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:06:06.35 ID:fwe7kPJP0.net
本編に大満足で、予告に持って行かれたのは久々だわ。
やるなあ藤田。


331 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:06:48.97 ID:4vMQPtL90.net
あと2クールはほしいなぁ







335 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:07:41.41 ID:2uGfuFEh0.net
散々言われてたけどやっぱり尺の問題なんだなー
間がはいるだけですごくイメージぴったりになる

鷹取さん家漫画で町の人にすげえ嫌われてたのに優しくなってたw


342 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:09:57.35 ID:xovoBhcZ0.net
>>335
そっちの方がリアル
田舎では土地の名士の文句いえねーでしょ


347 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:11:34.39 ID:hW+E5/Zr0.net
>>335
表情が気遣ってるより迷惑がってたと思う
まあマイルドにしときたかったんだろう


350 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:12:32.28 ID:2tyutFf50.net
>>347
面倒みても今回の潮みたくクズ親子にあの剣幕で罵られるだけだしなあ







336 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:08:03.19 ID:asfnQxZR0.net
本来は今回みたいにアニメ1話原作3話くらいがちょうどいいんだろな







339 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:08:56.15 ID:esLjMrgP0.net
さやは今まで出たどんな女キャラよりも良かったな。
あの二人組や飛行機の女キャラより
こっちがヒロインっぽい。


343 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:10:24.79 ID:NqZsjbDi0.net
>>339
出番なくてもそこそこ人気はあったしなぁ







341 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:09:13.32 ID:9+H4ktit0.net
おれ今からでもサンデー編集部に予算増とかニコニコでの放送とか要望するわ
やっぱりお金と尺さえあれば円盤売れるって再認識した
サンデーの新編集長は藤田びいきらしいし、3クール目だけでもスポンサーになってほしい
もちろん99%何も変わらないけど、やらないよりはマシだからな


345 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:11:01.03 ID:sJs01BS10.net
なあ猿は?
動物カットでもせめて手を添えて欲しかった…

それ以外は良かった


349 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:12:16.07 ID:cRtQhyEw0.net
潮の槍アクションが地味に良かったな


351 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:13:14.97 ID:iOPCTmI50.net
さやの歌のメロディーは意表をつかれた


352 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:13:25.82 ID:Qzad2KtS0.net
ていうか無駄なところ(鎌鼬が前後2回出てくる)をバッサリカットしたのが良かったよ
今までの話は原作全部やろうとしすぎなんだよ







353 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:13:44.54 ID:0McWT4/P0.net
オマモリサマととらってどんな縁あったんだっけ?原作に過去接点の話あったかなあ


359 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:15:03.10 ID:w7Hh3ktK0.net
>>353
むしろこれが縁になるんだと思うが


366 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:16:58.18 ID:wD9OrNxh0.net
>>353
オマモリサマはあの地方の土着妖怪ですげえ有名

ならとらの封印される前のアレコレ的に面識くらいあってもおかしくは無かろう


358 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:14:52.39 ID:Gd49LT8A0.net
>>353
とらは有名人だからオマモリサマが一方的に知ってただけじゃね


372 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:20:38.77 ID:hW+E5/Zr0.net
>>358
原作だとお互い知ってたセリフあったような
「わしもお前も閉じ込められて知名度低いのよ」ってこの時じゃなかったっけ


381 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:24:25.86 ID:w7Hh3ktK0.net
>>372
お互いに予備知識だと思ってた
オマモリサマ→長飛丸は強くて有名な奴
とら→座敷童は閉じこめられている







354 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:13:45.59 ID:w7Hh3ktK0.net
一週分の話を30分かけてやるんです?


357 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:14:43.80 ID:4vMQPtL90.net
とらは色んな所で暴れまわってたから接点はないけど知ってたんだろう


361 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:16:00.54 ID:w7Hh3ktK0.net
助けたのは知り合いだからとかじゃなくて
閉じ込められてた苦しみを知ってるからかと







362 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:16:14.15 ID:0McWT4/P0.net
さや単体には憑いててくれてるから、
さやは繁栄するんだね


391 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:29:02.36 ID:O0CqNKtfO.net
>>362
小夜の親父と婆さんからみたらオマモリサマからキツいしっぺ返しをくらってる感じだろうなあ
自分達はひたすら没落するのみだけど小夜だけは幸福になって行くんだから







364 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:16:47.49 ID:bz+dlp9b0.net
長飛丸さんはそら昔からいる妖怪連中にとっては有名だからなぁ







365 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:16:53.74 ID:Fj50pc5dO.net
水鉄砲に興味津々のとら
さや父の刀をついでのように斬ってうしおを助けて結界にダイブするとら
オマモリサマをぎゅっと抱くとら
可愛すぎ


383 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:26:54.14 ID:zmiX59A/0.net
>>365
>オマモリサマをぎゅっと抱くとら可愛すぎ
やっぱ抱いてたか
とらオマモリサマ目立たんけど好きな組合せなんだよな


388 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:28:38.49 ID:VvNJqpMC0.net
>>383
でっかい獣とちっちゃい子供とかすげえいいよな
なおなまはげ







368 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:19:24.05 ID:J7TgOVqO0.net
脱出シーンがキラキラして綺麗だった
綺麗すぎて何か別のアニメを観てるようだった
座敷わらして家だけじゃなく人にも憑けるのね
今のところお気に入りの女子は麻子派だけど
小夜ちゃんもいつか元気になって再登場するといいな


373 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:20:48.21 ID:bz+dlp9b0.net
モブには容赦ないうしとら


374 :風の谷の名無しさん:2015/09/04(金) 23:21:12.90 ID:evLnx0KL0.net
金落としたままだけどどうすんだよ




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1441188640/




うしおととら お前に取り憑いてやるTシャツ ブラック Mサイズ
うしおととら お前に取り憑いてやるTシャツ
ブラック
(発売予定日:2015年10月25日)





うしおととら 第10話 3
うしおととら 第10話 4
うしおととら 第10話 5
うしおととら 第10話 6
うしおととら 第10話 7
うしおととら 第10話 8
うしおととら 第10話 9
うしおととら 第10話 10
うしおととら 第10話 11
うしおととら 第10話 12
うしおととら 第10話 13
うしおととら 第10話 14
うしおととら 第10話 15
うしおととら 第10話 16
うしおととら 第10話 17
うしおととら 第10話 18
うしおととら 第10話 19
うしおととら 第10話 20
うしおととら 第10話 21
うしおととら 第10話 22
うしおととら 第10話 23
うしおととら 第10話 24
うしおととら 第10話 25
うしおととら 第10話 26
うしおととら 第10話 27
うしおととら 第10話 28
うしおととら 第10話 29
うしおととら 第10話 30
うしおととら 第10話 31










【Amazon.co.jp限定】うしおととら 第1巻(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]


アニメ



































Blu-ray
01
02
03
04
05
06
07


08
09
10
11
12
13

DVD
01
02
03
04
05
06
07


08
09
10
11
12
13

アニメ 【Amazon限定】



































Blu-ray
01
02
03
04
05
06
07


08
09
10
11
12
13

DVD
01
02
03
04
05
06
07


08
09
10
11
12
13

コミック


















全33巻完結セット


文庫版 全19巻完結セット


ワイド版 全18巻完結セット

Kindle
[まとめ買い (1-25)]


[まとめ買い (26-34)]





関連記事




[ 2015/09/05 07:30 ] うしおととら | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ