|
![]() ![]() ![]() |
|
|
ただでさえ進行遅いのにアホか 製作が間に合っていないんだろうな |
そして今週の部長と幸子が親子みたいだ |
冷や汗ってより単純に予想以上に良い投手だったからビックリしてるだけじゃね |
![]() |
これは強打者ですわ |
火星のG? |
これ、アニメスタッフ完全に楽しんで描いてるだろwww |
読み方 りょうたいさいい 意味 状況に合わせて、最も現実的な方法を使って処理すること。 体の大きさに量って、それに合わせて布を裁断して衣服を作るという意味から。 「体を量りて衣を裁つ」とも読む。 長年日本人やってても知らない言葉って沢山あるもんだな |
スチールするとスクリーンで倉持の映像が流れたんだが アニメのどのシーンだったか思い出せないんだよな・・ |
うおー見たかった! 映像流れるってかっけーな |
倉持がヘッスラしたのはOB戦で御幸に発破かけられた後の盗塁と 帝東戦で四球で出塁した後レフト前ヒットで隙を見て三塁いったとき 記憶が正しければ確か後者 |
西武と横浜しか行ったことないからヤフオクドームのスクリーンの数と演出の懲り方にはビビったわ 西武や横浜より良かったのでレポ置いておくな 試合前の自由鑑賞可能なトークショーは観客のノリが良く盛り上がっていた ダイヤの声優は始球式ではなくピッチングセレモニー担当 ホークスサイドのスタメン発表でも三人がグラウンドに出てきて読み上げていた イニング毎にダイヤとホークスコラボのイラストにイニング数を加えた映像が入り ホークス側が三振を取ると沢村が投げた球を御幸が捕るシーンのムービー ヒットでら轟のカット※塁が埋まってチャンス時はカット、盗塁では倉持がベースに飛び込むシーンが流れるので 付近のダイヤ目的の連中はメガホンを叩いたり声を上げてホークスを応援していた |
御幸のコラボTシャツを着ている女が外にも中にも大勢いたんで俺も着替えてみたが 肩のキャラ絵が目印になるんで売り子の姉ちゃん達が必ずダイヤのAが好きなんですかって話しかけてくるw ドーム内の廊下は試合中もダイヤのOPやEDが流れていたらしい 試合が延長した上に勝利したため花火の打ち上げやセレモニーが有りトークショーは30分程度だった 八割女、二割男の割合でホークスユニもかなりいた ダイヤのPではなくスタジアムDJが司会を担当したのでダイヤとホークスの絡め方が上手いのなんの ダイヤキャラをホークス選手に当てはめた映像も流れた 柳田が伊佐敷、今宮が亮介、李大浩が増子は覚えてるが沢村と川上は忘れた ダイヤイベントでは珍しく男一人客も大勢いたので参加しやすいイベントだった サインユニは男ファンが当てていた >>648 おおありがとう スッキリした |
レポありがとう! ホークス盛り上げ方うまいね!ホークスファンもダイヤファンも楽しめる感じ! こんなイベントやったら高い交通費出しても行きたいな |
西武や名古屋に行った人らのレポ見ると 屋外コラボは池袋駅や球場前をダイヤ一色にしたりピッチング企画や親子向け企画をやった西武が上で 試合内コラボの内容と物販システムとトークショーはホークスが良かったみたいだな 次が有ってもどうなるかは球団次第か なんにせよ球団コラボは男が一人でもグループでも行きやすいコラボなのでもっとやって欲しい |
いえいえどうも 後、雷市=柳田、伊佐敷=松田、沢村=森福、川上=巽で 数年前に実現すれば沢村=和田毅だったんかな 川上と巽は双方の崖っぷち感がリアルすぎてちょっと… |
重ねてありがとう ホークス詳しくないから間違えた 伊佐敷はサヨナラホームラン打った選手か |
乙 楽しそうだなぁ |
それともあれはただの冗談か |
ナベの情報に相手投手のサイドスローが無かったのは偵察要員としては・・・ それにしてもスカウト担当の礼ちゃんが応援席って選手探しで全国飛び回っていなくていいの? |
批判すんならよく見てからやれや |
沢村と金丸が馬鹿なだけだよな |
日本では少ないプレイだからな U18では日本ルールではボークだが海外では有りのルールで日本チームがまいってたが そもそもそういう心理的な作戦でミスを釣るチームが日本は少ない |
そういったプレーは「高校生らしくない」の名の下に禁止されちゃうからね、仕方ないね |
![]() パルメイトシリーズ ダイヤのA 小湊亮介 約8cm PVC製 塗装済み完成品フィギュア (発売予定日:2015年12月31日) |
≪ 【オーバーロード】次回(第10話)の予告動画【ネタバレ注意】 | TOP | 【六花の勇者】パーティーに一番いらないのって誰? ≫
≪ 【オーバーロード】次回(第10話)の予告動画【ネタバレ注意】 | TOP | 【六花の勇者】パーティーに一番いらないのって誰? ≫