|
![]() ![]() ![]() |
|
|
救いがあるとしたら修は能力で特に困ってない点か |
俺は複雑骨折&軟骨が回復不可能になってまさに「歩けるけど全力では走れない足」の持ち主だw |
作者もあんまり考えてないだろうけど 膝の関節がズレた状態で定着した感じかね 人工関節が必要なレベルなのかね |
遥様のあこがれってこれなんつったんだ? ガシャマダ? |
ジャワ島に昔あった王朝の宰相ガジャ・マダ |
後は一部の組織が駄目になって人口関節入れないと駄目で そこをクローン自己細胞みたいにして自前の組織で補う医療に金が掛かるとか…うん分からんな |
大丈夫だ、すでにベタ惚れしてる |
まさか3巻最後の話を膨らますんじゃないんだろうな |
いや多分3巻に乗ってないきらら先月号の話でしょ 茜様の小さい頃の話 アニメ作ってるときは原作できてないからアニオリ要素は多分入るだろうけど |
萌えるわ… ママン、最高やで |
遥は選挙結果の見通しをすでに知ってたんや |
自分原作未読だけど原作が気になる |
投票します |
![]() 城下町のダンデライオン キャラスタンド 櫻田修 (発売予定日:2015年9月30日) |
遥や光が低いのは活動が表に出てないからで 茜の王様ってフランスの誰?アイリー? |
アンリ4世 世界史取ってた奴はナントの勅令出した王様といえばわかるやろ |
2話連続だなんて贅沢過ぎるぞ。11話はなんといっても光ちゃん!! 光ちゃんかううぇうあえうええええ!!光ちゃんホント良い娘。 やっぱりアイドルバレ無しが良いね。さっちゃんと光ちゃんは良いコンビ!! |
まあ終身制じゃないみたいだからとりあえず長子なら収まりがいいか |
アニメ4話のオリ描写で、カレンがスマホ見てるシーン良かった 水着カレンも拝めたし >>414さっちゃんと二人でぐりぐり動きまくるライブはちょっと見たかったかも |
原作の先月号だと兄妹達とその親友達で貸し切りプールに(アニメイト三巻特典栞元ネタ) その後回想の形で11話前半の話に入る。 |
家族にすら絶対尊寿の事明かさなかったらちょっとせこいかなと思うけど |
大満足の一時間だったわ~ |
ちゃんと選挙の結末を描くのか。英断だと思う。 |
光ちゃんはもうアイドル優先で王様選挙から離脱しちゃった感あるよね 栞ちゃんもろくに活動してないから王様になる気無さそう。俺は光ちゃんに投票するけど!! |
こりゃ惚れるわな |
来週で終わりかーなんか寂しい気持ちもあるけどやっぱ結末は知りたいから来週が楽しみ! そして原作は一年以上後… |
地味だけど遥好きだ |
長女と次女は能力対価がきつい 長女は友達付き合い大事にしたいから王様辞退しそう 光ちゃんはアイドル活動 王様になるとすれば茜ちゃんしか居ないんじゃないかな!! |
完全に不可抗力だったのに あんな風に言われりゃそらトラウマだよな 野次馬ひどすぎ。 あんだけいた野次馬で擁護してたの一人だけかよ |
普段のモブ共はそうでもないのにすげえ違和感あるわ |
つまり昔は酷かった 今は良いからきっと粛清が… |
経過がどうあれ家ぶっ壊せるほどの力を持ってる人間が身近にいるってのは十分脅威でしょ そもそも茜が家の外まででもいいから護衛連れて行けばこんな目に合うことはなかった |
茜様も小さかったから束縛されるの嫌だったんでしょう。 |
それをいったらSPも強面の男達を揃える必要もw ふつう女性の側近警護は女性SPも付くからな |
パッと見で言ってんだからしょうがない |
それまで知られてなかったからあの反応なんじゃ? 監視カメラは不審者から守る以外に王族を民衆に知ってもらうためってのもあるかと |
その結果茜様の人前苦手が増幅されたとすると皮肉感が酷い |
![]() |
一般人じゃ使い潰されそうなぐらい便利 |
特にメイドは親父が学生の頃から仕えてるんだから40越えてておかしくないのに |
どっちも2世という可能性が よく見ると髪形違う気が…しなくもない |
ついでに王様になったら法改正して可憐と結婚するとかボソッとつぶやいている |
触れてさえいれば重量制限無さそうだな。 輝もある意味で質量を無視する能力だし、 重力制御ならではのメリットって実はあんまり無いんじゃ…… |
たしかになあ。瞬間移動がああいう使い方まで可能だと重力操作は劣化能力になりかねない ほんと任意の場所に修さま飛べるしなあ。あれなら瞬間移動し続けることで空中の一点に滞空し続けることや、 疑似空中飛行すら瞬間移動で可能なレベルだし |
ひ、飛翔は人類の夢の一つだし… |
ガチで考えると重力制御があまりにも完全にコントロールされてるせいで怪力の方が割り食ってると思うよ 土砂の撤去も茜様が触ればまとめて浮かせて終わりだったろうし |
もしかして葵姉さまが国民に死ぬ気で土砂なんとかしろって命令したらどうにでも何るんじゃね? |
瞬間移動など茜様のスカート一つ持ち上げられない雑魚能力 |
ちょっと待て 茜様のスカートに触れて自分と一緒にテレポートすれば… って原作にあったな |
横に茜付けとけば最強だろう |
しかし原作の先に行くのか? |
2期やれそうなストック無いの? もしかして原作と同時に今月最終回? |
最終回になるかわからんが原作は9割方、改変で一年間に纏めたの込みで消化してる。 今最終演説中 |
同じこと書こうとしたら |
原作は確か泥棒一人で元から包丁持ちだったし、痩せとデブの泥棒コンビって確実に意識してるでしょ。 |
元はもっとシリアスだったのね |
そもそも話の結末が違う。アニメは茜様大活躍してたけど、漫画だと怖くて何もできずに人質に。 SPが助けに来て事なきを得るが、この時に超能力を過信していたことを悔やみヒーロー願望を高めるキッカケになる。 |
意味合いが全く変わってるじゃねえか こりゃ確かに原作組は言いたくなるな |
原作のが割と筋は通ってる感あるな… |
それだったら衆人環境に恐怖を感じる話につながらなくね? |
正義を守るって公言していながらいざ実際に刃物持った相手に対面したら怖くて助けにいけなかった 他人にはその姿は見られてないから黙っていればバレないんだけどそうやって誤魔化すほど 自分の今までの行動と性格を自分で否定した結果人に遭うのが怖くなった だいたいそんな感じ |
無能か過剰防衛かといわれれば過剰防衛で悪いこと言われるほうがトラウマだわ・・・ |
能力考えるのは難しいのう |
金次第で何でも作れますとか衛宮士郎が泣くレベル |
茜の過去がなんかイマイチだったが、他は最高だ |
重力は力の中で最弱な上に、仮に重力を遮断して重力質量を無効化できたとしても、 慣性質量は別ものだから、でっかい岩を動かすのは大変に変わりない なんて話が意味ないのは知ってるけど言いたくなったので言いました(´・ω・`) |
重力操作って結構強いだろ 戦闘すると仮定したら、馬鹿力の輝は茜様には殴り合いとかだと勝てない 自身の重さを0にしたら、相手がこっちを攻撃しようとしても相手の攻撃で生じる空気圧によって当たる前に体が後ろにいく 真庭忍軍の忍法足軽みたいな、 武器を使った空中戦は最強なんじゃない? |
空中にガン逃げされたら他の連中はなんもできなくなる コロニー落としや隕石落としも出来るかもしれないしw |
茜様に物理攻撃はいっさい効かないからな 唯一茜様を倒せるのは目!他人の目! |
重力操作がどこまで可能かで茜の能力の強さは決まるよ 自分と自分が触れた物にかかる重力を自由に操れる、だっけか? 例えば銃弾がからだに触れた瞬間に銃弾にかかる重力を極大にしてその場で地面にめりこませる、くらいの強さなら もはや茜を倒せる者はいなくなるだろうね。銃が無効ならナイフや拳で殴りかかってこようが簡単に撃退可能だし いわゆる禁書の一方通行のベクトル操作を疑似的にできるところまで重力操作はイケる |
厳密にあれこれ言ってもしゃーないけど、 まずヒッグスやグルーオンといったものによって物質は慣性質量というものを獲得する。 慣性質量は、その物の動かしにくさを表してる。 そして質量を持つものには重力が働き、その度合いを示すのが重力質量というもの。 いわゆる重力下で体重計に乗った時の数値=重さが、この重力質量。 二つの質量は別物だけど、なぜか一致してる。 でも一致してるけど別物であって、重力操作でどうこうできるのはあくまで重力質量の方。 なので仮に自分や周囲の物にかかる重力をなくして重力質量を0にしたところで、動かしにくさはかわらない。 無重力だと重いものでも簡単に動かせるってイメージしちゃうかもしれないけど、 そんなことは全くなく、慣性質量に応じたエネルギーが必要になる。 なので重力操作で自分の重さを0にしても拳の風圧でふっとばされることなんてなく、 そのまま同じように殴られるだけ。 >>506 銃弾を瞬時に地面に落とすレベルの重力となると、たぶんくっそ強い重力が必要になるな。 重力操作の有用な使い方は、せいぜい対象の重力の強さや方向を変えて、 地面に這いつくばる形にしたり飛ばすくらいが関の山だと思う。 実際は重力なんかより電磁気力をいじくれた方が比較にならないほど強いと思う。 ものを殴れたり触れたりするのも実際は電磁気力のおかげだし、もっといえば原子分子同士をつなげてるのも電磁気力なので、 電磁気力を好きに操れたら、無敵。 |
魔法科高校の劣等生のHEAT弾間違い指摘されて作者逆ギレ、みたいなことになるくらいならワンピースや禁書位いい加減でいいだろうw >>669モブは割とキャラ名明かされてるキャラ多いのにカナちゃんの友人は何故か名無しのまま… まあスタッフロールとかツイッターで確認しなきゃわからないから、知らない人はその儘っぽいがw 花があそこまであちこち版権絵で描かれるならカレンも…せっかく早見まで使ったのに |
うんわかってるw もともと上の方で能力の話をしてたから、ついつい話したくなってしまっただけなので気にしないで |
なんで重力操作できるのに自分の腕力で動かさなきゃなんないの? |
別に自分の腕力で動かさないとダメなんて一言も言ってないよ。 重力を0にしても物を好きに動かせるわけじゃないよって話。 重力操作で物を動かしたいなら、動かしたい方向に重力の向きを変えて、落下運動する形にすればいい。 でもできるのはそれくらいだなっていう。 |
夕方にやっても放送料は高いし、視聴者数はそんなに変わらんだろうし ぶっちゃけコスパが悪いから |
ぎっくりしても嫁を手放さなかったトコは認めてあげて、普通はまず落とすからw |
ヤりすぎて腰にダメージが蓄積されてたんだろ で今になって響いてきたと |
しか修ちゃんにあのイケメンされたらかなちゃん様益々兄離れ出来んやろ… |
原作では奏は喧嘩売るけど普通に負けるからね 心の持ちようが違いすぎて |
![]() きゃらスリーブコレクション マットシリーズ 「城下町のダンデライオン」 櫻田 光 (No.MT178) (発売予定日:2015年10月23日) |
|
≪ 【プリパラ】10月からネット局を追加! | TOP | 【オーバーロード】ブレインやクレマンたちの強さは何ガゼフ? ≫
≪ 【プリパラ】10月からネット局を追加! | TOP | 【オーバーロード】ブレインやクレマンたちの強さは何ガゼフ? ≫