|
![]() ![]() ![]() |
|
|
しかも尺が余って犬のエピソードを膨らませてたし |
「あ~ん(棒」 潮がいないと麻子も男子連中もダレるのなw |
ハンバーガー食べたがるとらかわいいな |
一節によると猫は人間が日本刀を持って対等と言われているから 犬にバットを持ちだしても何もおかしくない |
チャンピンの読みすぎだよ |
涙を流して目をつむるところにトゥクンときちまったじゃねーか |
しかもあんな好戦的なやつ珍しいな |
昔は校庭に犬が迷い込んで野良犬だあって騒いだりしてたけど 確かにここ20年以上野良犬見てないな |
しかし一話これで消費して大丈夫なんか |
よりによって原作で瞬殺な回で |
なんかすごいネタバレをされたような感じがあるんですけど |
記憶を抹消するんだ! |
あれ酷かったね… 前も思ったがNHKって無神経だな |
多分同じ気持ち 本編からある程度察せるし予備知識も一部入ってはいたけど……けどさっ!!! ああもうそもそもこのアニメのファンじゃなかったら悶々とすることも無かったのだろうとかうああぁ!!!! |
まあ、気落とすなとしか言えぬが 未バレのサプライズ展開はこれから山ほどあるから楽しみは残ってるさ |
うん 期待しないで待っておくわ |
これは3クール目の新OPに期待したいんだがw |
そりゃ昔の漫画に今さらネタバレもくそもないけど!いま絶賛放映中のアニメでそれやるかよおお とりあえずまゆこを優しく置くとらに萌えた |
喋りが日本昔ばなし |
おもしろかったわw |
修正液あれだけ重ねて厚み出ても描けるんだなと思ったが前回の東村アキコもあんな感じで描いてたな これをうしとら原稿で見れたらやばいわ |
6年前の原画展で見たけど半端ない迫力だったぞ 目が離せなくてでも言葉でなくてため息しか出ないくらい凄かった |
そんなのやってたのかいいなあ うしとらアニメ化決定まで何年も藤田追ってなかったのが悔やまれる そういう意味ではアニメ化に感謝はしてるが |
でもだからこそのあの迫力か。 |
うーんEテレのほうが凄くて鏡の印象が薄れてしまった まぁヒロインズ可愛かったから良かったけど… |
![]() [まとめ買い] 黒博物館 ゴーストアンドレディ |
藤田…スゴいよ藤田 |
少数ながらアニメで初うしとらの人だっているはずなのにクリティカルなコマ映すのやめーやw |
まあその回の情報量にもよるんだが |
思えば俺達も遠いところに来たもんだ…なぁ兄弟? |
間埼先輩の中学生違和感は相変わらずすごかった |
男子が全体的に老けて見えた 実際は中学生くらいだと女子のが大人っぽいんだがな |
目の表現はよく言われるけど ヒョウさんの狂気の表情やら妖怪化してる時の潮やら 瞳が描かれてないとらの目とか沢山描き分けてるのに 感情が伝わって来る |
衾は真逆の系統でそれでも不気味さが出てた |
別れた嫁が持ってったわw 今手元にあったら自慢できただろうにな。とこの流れを見て思った |
棺桶にいれたのか…良いことしたな 嫁も喜んでるだろうよ |
下描きからの行程が油絵みたい |
「アナログ(笑)鉛筆にペン(嘲笑)消しゴムに修正液(大爆笑)コピックにポスターカラー(笑い死に)」 って感じだからな しかしこれも時代だし仕方ない事 |
デジタル描きをバカにしている気がする |
衝撃的過ぎたんだよ もちろんマユコは最高なんだけど藤田も最高だった |
前に出てた真由子の部屋には変な民芸品がいっぱいあったよね その一つが地元の民芸品で、地味にびっくりしたw |
資格? 権利? そんな泥なんてなんだい! |
あの鏡いくらで買ったのか… 真っ二つになっていたが |
一応成功してる人の筈なのに 中島誠之助にボコボコにされる気しかしないのはなぜだ |
真由子の変なアイテムとかぬいぐるみを集める趣味は父親から継いだんだなw |
とらも真由子を他の化け物に食われないようにするため 助けに行ったってのが分かるし この回があるのとないのじゃ後々の説得力が違ってくる そんな気がする回だった |
尺あっただけに丁寧で今までで一番の良回だと思ったんだが 全話このペースで進めて欲しいぐらい |
よかったからこそ「なぜこれが」感がすごいんだろう。困惑してるんだよ 尺がない中、まさかこれで1話全部使うなんて誰も予想してなかったからな ただ、時間をたっぷりかけて潮→麻子の気持ちを確定させられたことと、とらが 真由子に特別な感情(恋愛ではなく)があることをしっかり見せられたのはよかった 潮が麻子に対して正体を隠してる風なのが初見の人にはどう映ったのか知りたいところだ |
すっかり二匹で一体の妖になったな |
だなー一体感出てきたな つかやっぱこれ深夜アニメじゃなくても良かったんじゃ |
カットされる話の最有力候補の一つに挙げられてたし |
特に原作未読組からすると6話以来出番の無いあの2人って何だったの?って疑問が湧いてくる頃だろうしw |
今回過小評価されてる感じか? |
概ねそれだろう 如何に大事な話とはいえ、今までも大事な話あったろ!って気持ちでいっぱいなんだと思う でも「白面と戦うにあたっての必要な話」と考えると実は潮が旅に出る話と今回が非常に重要 なので、尺の取り方は間違えてないんだよな |
3話でいち早く槍ととらの事を知るのにその後は殆ど絡みもなく、あやかし回なんて出番ゴソッと削られちゃったし… そのフォローの意味も兼ねて今回はやる必要があったんだろう |
皆が求めてるうしとらは 今回みたいなサイドストーリーで設定を固めて厚みを持たせることで 積み重ねた物が終盤で一つにってヤツ それが尺の関係で無いものと思ってたとこに一番なさそうな物を じっくり丁寧にやってこられたから 戸惑ってるんじゃなかろうか 今回の話が活きてくるのは6~7話くらい先の事になるんだろうけどさw |
![]() うしおととらTシャツ サンドカーキ (発売予定日:2015年10月25日) |
|
≪ 【オーバーロード】ペペロンチーノ様って突然出てきたけどアインズとどういう関係? | TOP | 【オーバーロード】ウナギが裏切った時にモモンの手が震えてたけどあれは怯えなの?歓喜なの? ≫
≪ 【オーバーロード】ペペロンチーノ様って突然出てきたけどアインズとどういう関係? | TOP | 【オーバーロード】ウナギが裏切った時にモモンの手が震えてたけどあれは怯えなの?歓喜なの? ≫