|
![]() ![]() ![]() |
|
|
EDのチョイスそこ!?って予想できんだろあれ |
お妙さんかわいかった |
このくらいギチギチ詰め込んであるといいな |
よくアニメ化したなあと |
279話(死神篇①) パンデモニウム&外道丸 280話(死神篇②) 次郎長&椿平子 281話(死神篇③) 特殊EDのため無し 282話(フェニックス回) レイ 283話(懺悔室回) 松平栗子 284話(リーダー対決回) 金さん 285話(夏祭り回) ミツバさん 286話(ベギラマ&絵日記回) うらら&きらら 287話(入れ替わり篇①) 伊東鴨太郎 288話(入れ替わり篇②) 金丸君 289話(入れ替わり篇③) 金太郎(犬) |
ザキが気の毒すぎるけど一番笑えたww あと神楽っていうかくぎゅが物凄く頑張ってたねw |
沖田の気だるい感じの喋りがよく似てるわ |
そうか? 石田は石田だった気がするが(ヅラ |
沖田はヅラ完コピしてる設定だからあまり違いがないと思うけど |
そうだねー それを考えると石田は流石だな つまらん、失敗騒いでる人はアニメ雑誌読みながらそんなつまらん見方してるのなら 見なきゃいいのにって思われるw |
まぁ最初の「神楽じゃないバ神楽だ」の一言だけだけど |
思った、やっぱ上手い。あの中でなりきり一番特徴掴んでた |
最後のオチはう●こで逃げるのはどうかと思ったけど |
あと予告の陸奥が可愛すぎて待ちきれん |
しかしオチはともかく入れ替わり編終盤原作で見た時はなんかついていけなかったけどアニメで見ると勢いあって面白いな |
体の声にして正解だったと思うよ |
カオスなんじゃなくて入れ替わってるんだか入れ替わってないんだかわかりにくいだけなんだよ 誰が喋ってるのかもわかりにくいし |
言うほど分かりにくいか? 普通に誰が誰だかすぐ理解できるけど |
わかりにくいね メガネとかグラサンみたいな無機物に入った声と近藤さんに入った声と同じ声でしかもそのメガネと入れ替わり近藤続けて喋ってるし |
例えば意地でも声優の声はただの声帯に過ぎないんだに拘るならメガネみたいな無機物に入った声はエコーとかかけね? まんま喋ってるだろ、続けて |
別にスタッフは声帯に拘ってるわけではないと思うぞ ここのスレで声帯云々言ってた人はいたが |
どっちにしても違う奴の声を全く同じ声で続けて喋ったらわかりにくいし混乱するわ 誰が何喋ってるんだか |
普通なら土方いくだろ |
だよな 万年金欠プー太郎と国家公務員様だぞ ふつう土方一択だわ |
戒名何て読みでどんな意味? 最初がウ●コなことしか分からん |
う●こだいほうしゅつ…かと思った |
あーなるほど! 最後は何だろ? いしいじゃないよな? |
居士は戒名の最後につくやつみたいだよ |
それは戒名の最後につけて位を表す形式的な奴で、前は適当だけど戒名っぽさを出すために付けられただけだと思うよ |
あ~童女みたいなもんか 教えてくれてありがとう |
けど土方が死んだ時の戒名かマヨネーズ好きになってたから、自分も今回も何書いてるかめっちゃ読もうとしてた |
心の声でやるなら劇場版か原作みたいに周囲にはこう見えてます中身誰それって出せばいいだけだよね |
ゆきのさつきになってたんだ |
原作読んでるから? |
俺も原作読んでるから混乱しなかった 弟は途中でリタイアしてたけど |
あとヅラが神楽風に喋ってるところがツボだった |
つまり俺の知能にあわせて幼児でもわかるようにしてくれってことだなw |
母ちゃんと小2の妹と3人で見てたけど妹も大爆笑してた 幼児だけどわかってたみたい、あいつジャンプも読んでるしな |
小2は幼児じゃないだろ お前さん自身はいったい、いくつなんだい? |
幼児って幼稚園まで?自分は高2 中学んときキッズステーションでハマった |
うん、小学生は児童だと思う キッズの再放送で、新たにハマる小中学生は多いみたいだね |
本当は母ちゃんなんだろ ムリスンナ |
そういう意味では声を聞いても誰が誰だか分からなかったのなら成功と言えるんじゃないか? |
千葉さん上手すぎるんだけどwww あとおしゃべり定春可愛いかった 心の声でそれぞれの声も聞けたしいい演出だったと思うよ?分かり易かったよ |
演出に関しては今期何ともいえんけど声の割り振り具合は悪くなかったとおれも思う 演者は大変だっただろうけど普通に原作より分かりやすいくらいだったし よくやってくれたなあと |
魂のことじゃなくて牙突な外見のことなのね 何で全員トラックに轢かれたこと知ってるの?と困惑してしまった |
マダオ駆け込んでくるとこも山崎っぽかったし 新八のふりした近藤さんもよかった 心の声のヅラが神楽口調なのもそっくりで面白かった 演出の問題点でいえばお妙さん口説くあたりはセリフカットせずもっとお妙のセリフとツッコミかぶるくらいでやって欲しかった |
アニメ化するとう●こ長谷川の破壊力がすごいな 原作だとそれほどでもないけどアニメ化した際には腹筋崩壊したボーボボの亀ラップを思い出したわ |
あそこはもっと迫力出せたんじゃないかなあ 古いが二人で合体して強くなるってバロムワンネタなんじゃね? おそ松君が好きなふっさんならそういうネタ入れてたと思う |
初期っぽいノリだったな |
土方 ザップレンフロ |
こ、今回の銀魂もご飯時の放送だったんだよな? |
新八乗せ台はすべてのキャラの素だもの |
銀さんin土方がお妙さん口説くシーンのレッツパーリーナイは原作まんま? ネタバレしたくない派だけどちと気になった。 |
久しぶりに昔に戻ったみたいで楽しかった 長年演じてきた声優さんたちも互いを演じるのが苦労しつつも楽しかったんじゃないかな |
お妙「中に誰もいませんよ。」 |
沖田のヅラ完璧コピ笑った おたえさんの減点っ!が可愛かった |
ほんとクソアニメだ NHKに苦情の電話いれとく |
俺カレーだったが普通に見てたぞw そしてNHKは局が違うぞ |
銀さんが死んだネコと合体したらあの男前姿になるのがよくわかんないw |
ヒロインがう●こになるアニメなんてこれくらいだろうな |
![]() 銀魂゜ マダオの新聞紙レジャーシート (発売予定日:2015年10月25日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】M3がウサギ小屋で発見されたけど、高校で動物飼ってるって普通なくね? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】西住みほ【パンツァージャケットVer.】1/8 完成品フィギュア【画像あり】 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】M3がウサギ小屋で発見されたけど、高校で動物飼ってるって普通なくね? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】西住みほ【パンツァージャケットVer.】1/8 完成品フィギュア【画像あり】 ≫