|
![]() ![]() ![]() |
あとアルベド他数人で戦えば勝てそうだけど、罠やシャルティアみたいに操られないか 心配するのわかるけどなんかなぁ |
|
|
殺してリセットすると状態異常が回復して復活できる。 |
ああそっか、生き返らせてリセットってことね、ありがとう アルベドに行かせないのは、仲間たちが作った者同士で戦わせるのが嫌とか そういうのがあるのかと思った |
ま、まあそのあたりは来週説明あると思うよ |
アインズ様がシャルティアと他の守護者達を戦わせたくない理由がまだあるんよ |
相当力持ってるから、世界が滅びるとか? |
バッドステータスを死亡で上書きして治すゲーム的によくある手法 NPCにやらせないのはギルメンの子供たちみたいに思ってるNPC同士で殺し合いさせたくなかった |
ああ、そういうことか、モモンガは優しいなぁ |
シャルティアを単騎で相手をする理由 ・アインズ・ウール・ゴウンの、ナザリックのトップとしての威厳を見せるため ・罠というものを警戒した ・洗脳を解くためには同じワールドアイテムか専用職に就く必要がある ・シャルティアとガチでバトルできるのはアインズ様ぐらいしかいない(それでも不利 その他にも言ってないけど理由はある ギルメンが生み出したシモベ、子供達同士で本気で争わせたくなかったから 親たるギルメンが責任をもって解決する、という意味でアインズ様は一人でバトルすることにしたというのが実はある |
分かりやすくありがとう アインズを慕うアルベドがもの凄い可哀想だった やはりいつか居なくなるときぐしてるんだね |
ワールドアイテム>シャルティアなんだな かなりこの世界に感情移入してたのに所詮NPCはもの扱いか NPCは蘇生出来る、ワールドアイテムは使い切りで無くなるから勿体無いってことか |
その辺りも次回説明あると思う |
だったら、あの指輪使わないよ アルベドのとりあえずぶっ殺してから対処するって解決方法とってる |
ナザリック全体を守る・救う切り札になるかもしれんアイテムだからね |
ワールドアイテムが存在するならそれに対抗できるものはワールドアイテムだけなんだよ。 敵のワールドアイテムの破壊に使う切り札を温存したいのは当然でしょ。 |
クリリンの命とドラゴンボールとどっちが大事かってことよ |
ワールドアイテムは不可能を可能に出来る アインズ一人で解決出来るのに使うわけないじゃん |
それと使い切りワールドアイテムは強力な切り札だからナザリックが占拠されそうにならない限り使われない |
アインズさんにとっての最優先はギルドの存続なんだよ ワールドアイテムは持ってれば切り札にもなるし、敵が持ってればギルドの壊滅もありえる いくら幹部とはいえ、構成員一人のためにポンポン使えないんだよ 使い捨てならなおさら |
俺アニメしかみてないけど、なぜそういう答えになったのか気になるな まるで原作知ってそうな反応 アニメしかみてなかったら20万かけたアイテム使ってる時点でそんな発言でないだろ 次に仲間の模造をみてたら使わない理由が想像しちゃうけど、そういうのすっ飛ばしてシャルティアはアイテム以下って発言は原作読んでるだろ? |
|
≪ 【城下町のダンデライオン】第12話「王冠は誰に輝く」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【乱歩奇譚 Game of Laplace】第11話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【城下町のダンデライオン】第12話「王冠は誰に輝く」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【乱歩奇譚 Game of Laplace】第11話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 ≫