| - 370 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 04:41:16.32 ID:bboeSN5I0.net
- 1話提供絵

|
| 9話

11話

今回ゾンビが登れるよう急遽増設された階段
|
| - 374 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 04:46:09.36 ID:HqziU+eB0.net
- >>370
階段はもとからあったけど蓋してて見えなかったのを ゾンビが中からぶっ飛ばしたお陰で見えるようになったんでしょ(適当)
|
| - 378 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 04:50:20.85 ID:i3xkaLHH0.net
- >>370
これは完全に第三者が校内にいますね間違いない
|
| - 379 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 04:54:36.30 ID:VlyqZ3Ox0.net
- >>370
カップルまでは記憶していたんだが…
なんだこれ… 急造ってレベルじゃねぇぞ…手すりまでつけやがって…
|
| - 381 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 05:00:30.12 ID:VytWeACq0.net
- >>370
原作だと貯水槽の清掃で手に入れたエンブレムを使うと階段が出てくるんだよ 屋上にはマグナムがあるんだけどアニメではやらなかったな
|
| - 388 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 05:06:03.29 ID:CBHgzAKq0.net
- >>370
まあ手すりつけないと危ないからな(すっとぼけ
|
| - 389 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 05:07:39.80 ID:10OLgMGW0.net
- >>370
急に階段ができたのでー
って、この階段、急すぎない? まっすぐな階段だと踊り場を置くスペースがない らせん階段?
|
| - 397 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 05:12:21.30 ID:2glVXr0x0.net
- >>370
手品とかでよくあるトリックだよ
|
| - 401 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 05:17:53.76 ID:10OLgMGW0.net
- >>370
あと追加で 2枚目と3枚目にあるロッカーの大きさを比べてはいけない
・・・時計塔?部分 高さが変わってるし・・・
|
| - 416 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 05:27:34.98 ID:USV6ntwf0.net
- >>370
よく見ると階段の回転方向がおかしいな、1階~屋上階までと逆回転になってる。 あと、雨が入ってくるから、こういう場所は普通ハッチなんだが手摺りまであるしw ゾンビに優しい学校だな
|
| - 510 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:24:37.18 ID:xOne8vO50.net
- >>370
なんで避雷針までたどり着けたのかと思ってたら階段が生えてきてたのねw これは予測できなかったw
|
| - 514 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:28:12.74 ID:ZxWkhWTq0.net
- >>510
ゾンビ映画でもなかなか観れない 燃えるゾンビが観れただけでも歓迎やで
|
| - 515 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:29:03.26 ID:zFjITR8j0.net
- >>514
燃料があるわけでもないのに燃えすぎだw 雨降ってるんだぞw
|
| - 523 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:33:11.70 ID:ZxWkhWTq0.net
- >>515
ゾンビ映画に理屈はいらん
っゾンビ映画
|
| - 527 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:36:28.99 ID:2glVXr0x0.net
- >>515
ゾンビの腐敗により体内にメタンガスが溜まってるんだよ
|
| - 529 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:38:33.26 ID:Pr7dedAW0.net
- >>527
メタンガスとは屁みたいものか
|
| - 531 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:39:56.99 ID:4REsEBp60.net
- >>529
ということは今現在くるみちゃんの体内では
|
| - 534 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:40:49.10 ID:Pr7dedAW0.net
- >>531
ガスが充満
|
| - 538 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:42:52.46 ID:UTmAuWGD0.net
- >>534
復活した途端に肛門から豪快な音がするのか
|
| - 539 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 08:45:38.68 ID:Pr7dedAW0.net
- >>538
雷に引火
燃えるゾンビの出来上がり
|
| - 903 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 15:48:34.80 ID:+KTMd99p0.net
- よく見るとこれ避雷針じゃないな
雷の音で寄ってきたのか?

|
| - 912 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 16:02:33.60 ID:DouZ6Hh10.net
- >>903
避雷針じゃなくて旗ポールだな
|
| - 940 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 16:36:35.06 ID:xOne8vO50.net
- >>903
微妙に校舎の真ん中にないのがミソ
|
| - 943 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 16:38:40.40 ID:IflUQbwi0.net
- >>940
たぶん国旗とか校旗とか立てるポールかなーとか思った
|
| - 964 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 17:02:48.34 ID:V3flxqlK0.net
- >>903
他のカットだと6mくらいの長さがあったりで滅茶苦茶なんだけどな
|
| - 968 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 17:15:06.16 ID:xR6ayT5S0.net
- >>903
避雷針で無いなら別に避雷針あるはずだからなんで雷落ちたんだって話だな てか非常電源切り替わるだけで館内放送で緊急警報まで鳴らすてどんな凄いシステム構築してたんだよ そのわりに避難区画から屋上の菜園や色々な機材までたどり着くための専用経路すら無いとか 何がしたいのか本当に分からん
|
| - 975 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 17:25:59.64 ID:wQNYdGbQ0.net
- >>968
お前さんがなにを言いたいのかわからん
自分でも上手く説明できないある種の概念や思想について、制作側がたまたま似たような漠然した思いを持っておりそれに沿ってアニメを作る、 なんてことは現実的にありえないと思うが
|
| - 982 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 17:35:44.47 ID:V3flxqlK0.net
- >>975
962の言いたい事は良く分からないが、 電力低下しただけで、突然非常放送が流れるのは無いと思った。
|
| - 988 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 17:43:04.25 ID:DouZ6Hh10.net
- >>982
やっぱアニオリのこういう蛇足的な改変部分が足を引っ張り過ぎだよな
|
| - 991 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 17:49:59.10 ID:V3flxqlK0.net
- >>988
改変したせいでツッコミ所が増えるのは微妙だね。 そこまで自動化されている施設なら、 ロックコード入力してシャッターが開いたときに廊下の電気は自動点灯していいし、 その瞬間からシェルターだけに水と電力を供給するシステムに切り替えるべき。
電気消し忘れや蛇口あけっぱで貴重なライフラインを垂れ流す可能性が高い。 避難しないといけない状況って事は簡単に地上には出られないのだから、 蛇口を閉めに行く事も出来ない。 りーさんが家計簿をつけながら、天気が悪くて今は温水シャワーが使えないと言った時も 電力低下状態だったはずだし。
|
| - 998 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 18:02:44.80 ID:wQNYdGbQ0.net
- >>991
これもかなあ
「こうして当然」と言えるほどシェルター業界って共通規格とか業界の慣習があんのかよっていう シェルターとかその種の施設作ったはいいけど管理運用が実際に即していない作品なんていくらでもあんのになあ
ずいぶんとシェルターにお詳しいようだけど、それよりもいろんな物語に触れたほうがいいと思う アニメってのはシェルター業界の真実を使えるのが目的ではなく、シェルターというガジェットを使って表現したいことを演出するのが目的だから
|
| - 994 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 17:58:43.79 ID:wQNYdGbQ0.net
- >>982
稼働中のシェルターが非常電源に切り替わるって大事じゃないの? 「なんとかしないともうすぐ死ぬで」って言われてるも当然じゃん
あのアナウンスのお姉さんが自己判断機能を持ったAIだという解釈が前提なら、 「あっバッテリーがトラブってるけど実際シェルター利用してる人間はいないから伝えなくていいか」って判断して当然だから話は別だけど
|
| - 999 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 18:03:42.63 ID:V3flxqlK0.net
- >>994
自己判断を持っていないAIって何だ?w それにその通知はシェルター内にいる人だけに伝えればいい情報で、大音量で流す必要も無い。 ワクチンがあるって事はΩ系についての実験は行われていて、音に反応することくらいは分かってるだろ
|
| - 1003 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 18:06:43.53 ID:qcNYJdKk0.net
- >>999
シャッターあけっぱなしは想定外なんじゃないの
|
| - 1005 :風の谷の名無しさん:2015/09/18(金) 18:07:59.03 ID:V3flxqlK0.net
- >>1003
シャッターなんてなんの防音効果もない
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1442506975/
- 関連記事
-
≪ 【オーバーロード】モモンガが指輪を使って発動した魔法って何? | TOP |
【オーバーロード】なんでついてきた冒険者を殺させたの?突っかかってきたけど特に何もやってないよね? ≫
≪ 【オーバーロード】モモンガが指輪を使って発動した魔法って何? | TOP |
【オーバーロード】なんでついてきた冒険者を殺させたの?突っかかってきたけど特に何もやってないよね? ≫