あにまーーん


【ワールドトリガー】第46話「エースの意地」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第四十六話 「エースの意地」
ワールドトリガー 第46話 1





【公式サイト】

【テレビ朝日】



ワールドトリガー 第46話 2





115 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:52:59.12 ID:ZAs9t/Ib0.net
おおう……これは……仕方ない……仕方ないな







116 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:54:59.72 ID:CUVE2iBr0.net
千佳が堤防破壊するシーンをカットしたっぽいな


155 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:12:59.98 ID:5KdXcGWDO.net
>>116
たぶん三上ちゃんの実況もカットしてるよね…







117 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:56:14.13 ID:ucFooIjKO.net
レプリカ先生…(´;ω;`)


118 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:57:06.70 ID:hqRvCWGE0.net
堤防砲撃、破壊をカットしやがった
ふざけんな


119 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:57:08.83 ID:CUVE2iBr0.net
予告でネタバレしすぎw


120 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:57:29.11 ID:XCOWBbIu0.net
自主規制乙ーっす


121 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:57:32.41 ID:HETPeo6T0.net
迅さんメガネ隊員ではなく三雲隊員でそ


122 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:57:49.73 ID:ZuHyHMEg0.net
これは製作悪く無いわ
まあ1話延期しただけじゃあの差し替えしか無理だろうな







123 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:58:34.34 ID:ScmtiUDj0.net
みんな阿蘇山爆発とペルー人と安保法制で覚えて無いよ(´・ω・`)


146 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:09:37.49 ID:Va5EJxac0.net
>>123
そうタカをくくって、うっかり一人でもクレーマーが反応したら
面倒くさい事になる


149 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:10:20.71 ID:ScmtiUDj0.net
>>146
そいつが疲れるまで放置だ


157 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:13:18.36 ID:Va5EJxac0.net
>>149
そういうのは疲れない
誇張無しに死ぬまで騒ぐ







124 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:58:51.30 ID:cdDOZ97V0.net
堤防破壊の映像を露骨な差し替え
そこまでする必要ある?


127 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:00:06.90 ID:hqRvCWGE0.net
>>124
ない

たかが3人死んだだけだし
台風シーズンでは普通にあること


191 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:01:03.55 ID:1Rsod7eY0.net
局の規制カット文句言うのは問題ないけど
さすがに>>127でたかが三人死んだだけとか言ったのは不謹慎だと思う
そのへんは改めてもらいたいと思う


132 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:02:51.71 ID:S7I9cBKW0.net
>>124
必要があると考える人もいるし無いと考える人もいる
こういうのは必要があると思う人がいる可能性がある場合には最大限配慮するのが無難







125 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 06:59:33.95 ID:ucFooIjKO.net
あらすじが普段とまた違う?1週ズレたから?
と思ったら尺調整の為かもしかして







129 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:00:41.00 ID:lk6ApHkB0.net
これ以上延期されるよりは破壊シーンのカットだけなんてかわいいもんだ


140 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:06:05.41 ID:hRG1Ysgs0.net
>>129
お蔵入りなんてよーある話だからなキッズアニメに関しては

深夜アニメでも、飛ばされるかもしれん場合まで出てきたし







130 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:02:00.94 ID:DvIkscLF0.net
苦肉の修正だったな、流石に不自然さは凄かったが仕方がない

最悪エピソードすっ飛ばしやら取っ替えやら有り得たんだから
可能な限り内容も流れも変えなかった努力を評価したい


131 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:02:25.88 ID:cdDOZ97V0.net
そうだな、逆に考えるんだ、差し替えがその部分だけでよかったと考えるんだ







136 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:04:38.20 ID:ZuHyHMEg0.net
普段このアニメを観てる人はそりゃ気にしないだろうが
わざわざ苦情言うためだけに画像集めたりするやつもいるからな


153 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:12:10.57 ID:Va5EJxac0.net
>>136
逆に、普段見てないくせに
放送自粛した先週だけは単行本画像を出してやたら文句言う奴増えたしな
まとめサイトとかで騒いでた奴なんかは殆どは観てねえだろうに







138 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:05:13.66 ID:WePWQD4AO.net
戦う那須さんふつくしい・・・
修が勝てるイメージ全然湧かないから次回が楽しみだわ







141 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:07:12.54 ID:UXF3Zj9g0.net
あれ?もしかして今週のジャンプくらいのとこまでアニメ行くのか?


145 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:09:36.96 ID:V8AeSYzY0.net
>>141
来月からアニオリシリーズだよ


163 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:18:03.21 ID:UXF3Zj9g0.net
>>145
あー、もうそんな時期か
延期分はどうなるんだろうね?

二宮隊はアニオリに出てこないのかなぁ
いつか続きやるってなった時困るし


245 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 11:24:24.75 ID:dHEBRpwHO.net
>>145 まさかだが往年のセイヤみたいに良作のアニオリで稼ぎ原作の異世界編を待って長期アニメになるんか?ww
青二が金だしてるの もしかして?
アイムや大沢に負けないために


246 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 11:26:56.33 ID:HO4US+e20.net
>>245
ニチアサ東映アニメのキャスティングが青二主体なのは昭和の時代からだろ


250 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 11:57:36.74 ID:Va5EJxac0.net
>>246
結果として、東映のキャスティングってあんまり大きく外すことはないという印象だ
特に長期を見込んだ物は、
メインは若手で脇は中堅やベテランで固めるという布陣が整ってるから
主演の演技力がどんどん上がっていく感じがある







143 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:08:38.67 ID:5yr+nDk60.net
東岸西岸両方の戦い動きよかったし
重みのシーンとレプリカ先生がいい感じだった


148 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:09:50.59 ID:HO4US+e20.net
>>143
遊真とレプリカのシーン、いなくなったレプリカとのシーンの対比がすごく良かったな
あと動きが着いた那須さんの弾の恐ろしさがwww







144 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:08:42.93 ID:cdDOZ97V0.net
遊真対村上の決着がついたがこの結果を予想できた人はいるんだろうか
自分の知る限り本誌の時には誰も予想できてなかった気がするが


154 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:12:43.04 ID:S7I9cBKW0.net
>>144
水中に引き込んで殺るってのを予想できた人はほとんど居なかったと思う
川に落ちたら終わりって印象付けていたのがミスリードだったかって感想があったな







147 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:09:40.45 ID:egfpF9wR0.net
激流に身を任せたり、自ら決壊で浸水、は延期されるのもやむを得ない

スコーピオン技は多彩なので名前や使い手が分かりにくいから確かに解説はグッドだった


150 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:11:57.94 ID:hqRvCWGE0.net
チカのハイパワー砲撃が見たかった・・・マジで残念
自粛放送なんてクソ食らえだ







151 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:12:00.51 ID:S/u5bRqp0.net
緑川のピンボールのほうが鋭いのか?
ランバ戦で見せた緑川のピンボールより今日の遊真のほうが動きすごかったぞw


160 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:15:36.99 ID:HO4US+e20.net
>>151
まだ遊真のは緑川に比べて使い慣れてない感じなんだろうな

作画の事は言わないであげるのが武士の情けw


162 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:17:19.59 ID:5yr+nDk60.net
>>151
これ原作だと緑川のほうが反射の角度が鋭角なんだ
構図は一緒だから見るとわかる


164 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:18:14.52 ID:Va5EJxac0.net
>>151
反射ポイントが緑川よりも予想しやすいとかだろうか
ワートリのスマホゲーやってるとピンボール思い出すわ


177 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:31:44.73 ID:S/u5bRqp0.net
>>160>>162>>164
なるほど反射角が緑川のほうが鋭いわけね
スピードは圧倒的に今日の遊真のほうが速く見えた
あれに反応する村上先輩ヤバイな


201 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:16:20.62 ID:UIuxrCzP0.net
>>177
速く見えたのは、普通に作画の都合だと思うぞ







152 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:12:10.29 ID:/OHenEPL0.net
露骨な修正だったなw この作業のために先週放送出来なかった訳かw
円盤では正規バージョンが収録されると願う
(不特定多数が見てしまうTV放映版とは違って円盤はわかってる奴が見るんだから


182 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:40:42.68 ID:NTLRbvtu0.net
>>152
まずは有料の動画配信だな。DC版とでも銘打って正規版を頼みたい。







161 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:17:16.81 ID:BBeLTZiJ0.net
三上ちゃんは今週の方が可愛かった


165 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:20:46.59 ID:AUXMn/YY0.net
100倍という名の本編久々に大笑いしてもうた
風間さぁ~~~ん


169 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:27:27.13 ID:Dhcf6iMe0.net
シューターは画面映えするアニメ向けのポジションだな
遠目にビカッとバイパーを飛んでるのカッコいい







175 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:31:32.79 ID:Va5EJxac0.net
今まで、忍者みたいに壁走りって
モールクロー的な物で壁にスパイクつけてやるもんだと思ってたけど
那須さんも普通にやってたってことは方法は別にあるのか
あれってどういう仕組みで動いてるんだろう


181 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:40:29.30 ID:3474OjR50.net
>>175
リアルでもパルクールのパイオニア映画「ヤマカシ」で壁を駆け上がるくらいまでならやっているよ。
トリオン体の身体能力スゲーで済む話なんじゃないかな?


185 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:45:22.56 ID:Kzpg1sLP0.net
>>175
普通に勢いをつけて垂直壁を駆けるてのを超人的な脚力と見の軽さでやってるだけだろう
犬猫は爪の立たないようなコンクリの壁でもできるし、元気余ってるお子様もちょっとできる


187 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:54:32.55 ID:Va5EJxac0.net
>>185
トリオン体で身体能力が底上げされているのに
修や来馬先輩とかが壁走りをやらないのは元気が余っていないか
生身の感覚にまだ引きずられているからだろうか


188 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:56:29.60 ID:ucFooIjKO.net
>>187
病弱(?)な那須さんだからこそ常識にとらわれない動きが出来ている可能性が…?


216 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:36:46.82 ID:Kzpg1sLP0.net
>>187
・・来馬隊長が地に着いた性格ってのもあるだろうけど、あのシーン限定だと来馬先輩は足を削られてる
 実況の三上さんも「機動力が落ちてる来馬隊長より別役隊員が生き残った方が」って言ってる
・那須さんの戦法が壁走りとマッチしてる。跳んで現れてプログラム済みの弾を次々発射して、駆け抜けて離れて次の弾をプログラム
・来馬隊長の武器はアサルトライフルだから足を止めて狙って連射しないと効果的じゃない







176 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:31:38.06 ID:0/5QoVlA0.net
砲撃シーンは強引にカットされたか
よかったな円盤買う理由がまたひとつできた







178 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:36:00.09 ID:Va5EJxac0.net
那須さんのバイパーはイデオンの全方位ミサイルや
マクロスの納豆ミサイルを思い出すな


220 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:44:22.30 ID:ALqabNNx0.net
>>178
オレはガルフォースの艦隊射撃を思い出したな。







180 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:39:28.89 ID:th0ED27P0.net
原作の時には気づかなかったけど
千佳ちゃんの堤防破壊のおかげでユーマが圏外に流されるのも防いでユーマが流される方向変えてるんだな
原作当時は那須さんと来馬先輩への機動力低下+上方への釣りだしだけかと思ってた


184 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 07:44:42.31 ID:fMDOmTLS0.net
寝坊した。遊真勝ったの?


189 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:00:19.07 ID:7DKFEL4j0.net
まぁ今回の規制は運がなかったと思って諦めるしかないな
放送してくれただけでも御の字だ







190 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:00:39.72 ID:cdDOZ97V0.net
ぶっちゃけ中距離火力がメインのシューターガンナーがあんなアクティブな動きする必要は全くない希ガス


195 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:10:39.10 ID:U+SBHe+w0.net
>>190
必要かどうかより那須さんが「やりたい」んだろう、その上で実戦で使いこなしてるだけじゃないか
スタイリッシュアクションってやつだ


196 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:13:06.67 ID:HO4US+e20.net
>>195
元気に走り回れるのトリオン体の時だけみたいだしな







192 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:02:11.14 ID:Y7Tw925b0.net
不謹慎厨大勝利


193 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:05:09.05 ID:hOn0BuPz0.net
なんか修の作画が地味によかった
こっちで点を取るの時ほどではないが


197 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:13:55.91 ID:hOn0BuPz0.net
考えてみたら、くまちゃんが護衛してる時もあんな動きしてんのかな
護衛する方も大変だよなー
それともくまちゃん居ないからちょっとはしゃいじゃったのかな


200 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:16:03.09 ID:V8AeSYzY0.net
護衛というより、くまちゃんが前面に出て相手のアタッカーの動きを抑えてる間に
那須さんがぴょんぴょんフリーで動き回ってバイパー当ててくる感じなのかも







202 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:17:05.38 ID:uidWjKEm0.net
真の不謹慎厨なら暴風雨ってだけでイチャモン付けて来そうだから唐突に晴れさせても良かったかな


203 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:19:35.24 ID:l/Oirz+T0.net
>>202
そもそも住宅街がめっちゃ水浸しだったわけだが







206 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 08:59:06.98 ID:jld/UITV0.net
那須さんが意外にパワフルなポージングだったもので
那須バイパーがガンバスターのホーミングレーザーに見えてきた


207 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:08:54.21 ID:7DKFEL4j0.net
>>206
あの筋肉強調する隊服の線と作画が時々肩幅広くなるせいで
那須隊が全体的にマッチョになってる気がする
仮想空間で元気な那須隊長なんて畏怖を込めてメスゴリラと呼ばれてそうだ







208 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:19:27.43 ID:7ciO18tC0.net
来馬隊長に物申す。那須隊長はわざわざ人型ネイバーと比べんでも可愛いw


210 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:23:28.33 ID:HO4US+e20.net
>>208
つか来馬センパイが出会ってる人型ってジェットゴリラさんなんだよなwww







209 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:23:25.06 ID:CUVE2iBr0.net
まぁランバネインと比べれば怖くはないな


211 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:24:07.57 ID:S7I9cBKW0.net
つまり那須さんは比較対象としてランバネインを持ってこないといけないほど怖い


212 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:24:35.85 ID:LKErOrJh0.net
高機動戦闘の那須さんはあまり優雅さ・スタイリッシュさが感じられなかったのが残念







213 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:28:15.04 ID:jld/UITV0.net
荒船は高所から落下する時はスタッと片膝ついて着地しそうだが
那須さんは右の拳でズシンと落下の衝撃を相殺しそう


215 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:31:18.16 ID:Mc0ySUhu0.net
>>213
アイアン那須…。







214 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:28:51.49 ID:S/u5bRqp0.net
来馬隊長はミラは見ていないのかな?


217 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:39:27.25 ID:z+hA23zx0.net
>214
ミラは艦の中からゲートを開いただけなので多分正面にいたよねやん以外からは見えてない


236 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:40:05.81 ID:JDH4F1QX0.net
>>217
東からは見えていて、
本部に「もう一体黒鳥出現」を報告してるし、
ゲートの出口ギリギリに立ってるから、
出水緑川も多分見えてるんじゃね?
来馬はどうだろ。
ビビって隠れてても、声だけは聞こえてるくらいか







218 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:42:47.21 ID:7ciO18tC0.net
潜在的には、まだまだ上が有りそうな村上に、経験値の高さで
駆け引きに持ち込んで勝つってのはすげーw

「つえー奴は泥仕合に引き込め」とか少年マンガの主人公らしからぬ勝利な気もしなくは無いが
嫌いじゃ無いなwうん







219 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:44:01.86 ID:2KvbtqlB0.net
規制はしゃーなしだけど
解説者いてよかったなこれw


222 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:47:25.41 ID:SmVrePOK0.net
>>219
『ドーン』ってなってるのに無表情だったけどな。







221 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:45:47.89 ID:PXslJ5+x0.net
那須さん普段動けないからイメージ力がずば抜けてるんだろうな
トリオン体の動きとか弾道とか


223 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:47:35.50 ID:jld/UITV0.net
妄想女子なんだよ


224 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:55:18.55 ID:MTFbyGs3O.net
話は変わるが片足切断されたときはぴょんぴょんして移動してる? キトラは武器を義足にしてたから分かるけど諏訪隊長は描写がなかった


226 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 09:59:24.03 ID:X6J9c1/N0.net
足飛ばされたらだいたいけんけんだな


227 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:02:59.59 ID:Kzpg1sLP0.net
今回のユーマもけんけんだったな
体幹がしっかりしてる人だと意外に速い


228 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:05:50.38 ID:MTFbyGs3O.net
「ぴょんぴょん」は足じゃなく心だったか


229 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:11:55.82 ID:nyBuJ+eI0.net
どっちにしろ規制された本放送版が貴重になってしまうんだろうな
なんだかなあ


231 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:20:03.72 ID:fisStKt00.net
結論:那須さんは素晴らしい







232 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:23:38.72 ID:Va5EJxac0.net
やったことはないんだけど
FPSとかでグラスホッパーやバイパーが実装されてたらどのくらいウザいんだろう


234 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:31:37.78 ID:7ciO18tC0.net
>>232
FPSでプレイヤーがグラスホッパー使えたら、目が回りそうw


235 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:36:15.72 ID:U+SBHe+w0.net
>>232
ボーダレスミッションでもグラスホッパーi使うと制御が大変だしな
弾印なんか跳び過ぎて逆に困るレベル


256 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 12:36:49.05 ID:ZTJGri330.net
>>232
ボーダレスミッション、好評発売中!(ステマ)



ワールドトリガー ボーダレスミッション(特典無し)
ワールドトリガー ボーダレスミッション
[PlayStation Vita]






233 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:26:26.74 ID:bshk1nLIO.net
諏訪さんも分かりづらいけどケンケン動きのカットあった気がする
差し替え部分は配信で見られるかな







237 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:49:43.44 ID:U7fqfPTO0.net
これ放送中止にしないといけないような描写全然ないじゃん


239 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:56:42.09 ID:+/q8k4WH0.net
>>237
だから堤防破壊の部分を差し替えしたんじゃないかと言う予想


268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:14:38.15 ID:ap6z4TYB0.net
>>239
オープニングからCMに行く間の説明カットで
本編で差し替えたと思われる元のカットが有ったw


240 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 11:06:22.88 ID:0/5QoVlA0.net
>>237
原作では増水した川の堤防を千佳砲でガンガン撃って壊して濁流が溢れだすシーンがある
アニメは音だけで映像はそれを見ている人たちの顔に変わってた


274 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 13:21:34.75 ID:dHOBYfc30.net
>>240
あのシーンみんな固まってたから吹いたw
あれは差し替えられたことに対する呆れ顔に見えたわw







238 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 10:53:19.02 ID:lu/IhfzP0.net
ぼんち揚を食うとトリガーがパワーアップ


241 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 11:07:36.03 ID:JDH4F1QX0.net
現実の犠牲者がもっと多かったら、
激流での水中戦に引きずり込むっていう描写も危なかったかもしれん

砲撃で堤防破壊という迫力ありげなシーンが無かったのは惜しいけど、
修の戦術・戦略眼はアピールできる
最高から2~3番目の結果じゃないか







242 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 11:12:02.29 ID:iBIRKjy30.net
千佳ちゃんの地形破壊砲撃、シミュレーションだからガンガン撃ってるけど実戦で使えるのかね
使えなきゃ何のためのシミュレーションなのかとなるし


243 :風の谷の名無しさん:2015/09/20(日) 11:17:20.60 ID:Kzpg1sLP0.net
>>242
まだその辺は心配なところじゃないの
練習ではいい動きしてても本番で実力出せないとかは普通にあること
て、いうか本番で実力以上出すのは稀有




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1442488895/



ワールドトリガー トートバッグ vol.2
ワールドトリガー トートバッグ vol.2
(発売予定日:2015年10月31日)




ワールドトリガー 第46話 3
ワールドトリガー 第46話 4
ワールドトリガー 第46話 5
ワールドトリガー 第46話 6
ワールドトリガー 第46話 7
ワールドトリガー 第46話 8
ワールドトリガー 第46話 9
ワールドトリガー 第46話 10
ワールドトリガー 第46話 11
ワールドトリガー 第46話 12
ワールドトリガー 第46話 13
ワールドトリガー 第46話 14
ワールドトリガー 第46話 15
ワールドトリガー 第46話 16
ワールドトリガー 第46話 17
ワールドトリガー 第46話 18
ワールドトリガー 第46話 19
ワールドトリガー 第46話 20
ワールドトリガー 第46話 21
ワールドトリガー 第46話 22
ワールドトリガー 第46話 23
ワールドトリガー 第46話 24
ワールドトリガー 第46話 25
ワールドトリガー 第46話 26
ワールドトリガー 第46話 27









ワールドトリガー VOL.7 [Blu-ray]


アニメ

















































Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


16

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


16

コミック












































01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12


1-11巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12


[まとめ買い]





関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ