|
![]() ![]() ![]() |
・1話の乙坂兄妹を睨む警備員(有宇が他の能力者に略奪しないか見てた?) ・5話の友利リンチと、それを止めない高城(単に生徒会メンバーの微妙な関係を表すシーン?) ・6話の唯一のCパートで熊耳登場 ・8話の友利兄がサラの歌で回復に向かう ・9話の乙坂が記憶(科学者の施設の記憶)を思い出したこと ・記憶を思い出した乙坂に熊耳が思い出したかと発言 ・9話の堤内が孤立してた理由(能力=病気や彗星関連?) ・堤内が有宇の略奪を知ってた ・11話で熊耳が拉致される直前に携帯をいじっている 最終話やっても疑問は残りそう |
|
|
白柳さんとそのあと来たおっさん軍団は? |
それもあったなあ 白柳さんはただのお見舞いとしても、スーツの二人組は完全に謎だからな |
12年前の彗星を破壊すれば その能力者が一人も存在しない時間軸が誕生する。 それで全て解決。 |
1話…警備員は一般人だから能力者の警備を何の事か分からず怪訝に思ってる。 8話…サラが兄貴の考えてる曲を代わりに歌って伝わらないイライラが解消されて落ち着いた。 9話…堤内は検査係で有宇の能力を知ってて悪用されないように隠してた。内面が優しいから変人扱いされて孤立。 11話…古木がスパイだったのを伝えようとして、家族が人質と聞いて止めた。 と、解釈してる(・_・) |
熊耳のメールについての考察は良いな、かなり自然な気がする 堤内と警備員はなんとなく想像できるにしても、流石にサラはなんかしらの説明が作中で欲しい 有宇の記憶といい奇跡起こしすぎだしなあ |
7話で腹いせに倒したチンピラへの謝罪は? |
![]() Charlotte もふもふマフラータオル 柚咲 (発売予定日:2015年11月30日) |
≪ 【アイドルマスター シンデレラガールズ】アニメ版ってゲームの前日譚なの?もしそうなら… | TOP | 【アイドルマスター シンデレラガールズ】卯月の理想と現実【画像あり】 ≫
≪ 【アイドルマスター シンデレラガールズ】アニメ版ってゲームの前日譚なの?もしそうなら… | TOP | 【アイドルマスター シンデレラガールズ】卯月の理想と現実【画像あり】 ≫