あにまーーん


【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】ラスボスは誰?【ネタバレ注意】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



366 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 10:26:49.60 ID:JmmUTY4p0.net
炎龍がラスボスじゃないようですが、
ラスボスは誰ですか?



GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第12話 28





369 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 10:28:08.14 ID:e+lDXBUm0.net
>>366
炎龍事件の黒幕なら炎龍編の最後に出てくる


390 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 11:11:25.84 ID:l0I+KHYr0.net
>>369
あれが黒幕と思ってるのは、漫画版しか読んでないゆとりw







371 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 10:29:17.60 ID:VoxcE8zD0.net
>>366
中国


376 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 10:35:03.08 ID:3Z+Nr+Tq0.net
>>366
声だけでかくて円盤はおろか原作すら買わない奴


378 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 10:35:55.02 ID:UcHNGfwF0.net
>>366
設定だけパクりたいキムチ野郎


390 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 11:11:25.84 ID:l0I+KHYr0.net
>>369
あれが黒幕と思ってるのは、漫画版しか読んでないゆとりw







389 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 11:09:16.80 ID:EWXbzPez0.net
>>366
ラスボスはピニャ
リサを人質にとってゲート破壊をしようとする


536 :風の谷の名無しさん:2015/09/23(水) 13:20:30.11 ID:d7j0rc2y0.net
>>389
それweb版や




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1442884813/








【Amazon.co.jp限定】 「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD] (全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)


アニメ

  GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
















Blu-ray
01
02
03
04
05
06
DVD
01
02
03
04
05
06

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

  GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
















Blu-ray
01
02
03
04
05
06
DVD
01
02
03
04
05
06

単行本

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり









01
02
03
04
05

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝









01
02
03
04

文庫版

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり


















上巻
01
02
03
04
05

下巻
01
02
03
04
05


1-10巻セット

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝











上巻
01
02
03

下巻
01
02
03

コミック

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
















01
02
03
04
05


06
07


1-7巻セット





関連記事




1953 : No title
ゲートのボスキャラは複数存在する 今の内に消しといた方がいい:皇帝モルト 色々と迷惑:ゾルザル ゲート開いた張本人:ハーディ 被害者だけど現在は加害者:テューレ ゾルザルとテューレを唆した:ボウロ
[ 2015/09/25 20:13 ] [ 編集 ]
1954 : No title
まさかRPGに出てくるような魔王みたいなのを想像してるわけじゃないよな? 講和の障害となる人物(?)を敵とするならその中心人物がラスボスって事でいいのか? ならラスボスはテューレだな
[ 2015/09/25 20:29 ] [ 編集 ]
1955 : No title
まだ終わっていない作品のラスボスって何?
[ 2015/09/25 20:45 ] [ 編集 ]
1956 : No title
ゲート開いたなんてのを悪に含めると レレイ=サンまでそこに突っ込まなきゃならないわけですが まあでも皇帝モルトだけは真っ先に殺すべきだったね
[ 2015/09/25 21:18 ] [ 編集 ]
1957 : No title
>漫画版しか読んでないゆとりw ひょっとしてGATE小説版はゆとり教育が始まる前は義務教育だったのか
[ 2015/09/25 21:32 ] [ 編集 ]
1959 : No title
ボウロはなかなかの策士でいいキャラだけど ボスって感じはしないねー モルト皇帝は有能なのに、後継者にはめぐまれてないな
[ 2015/09/25 22:10 ] [ 編集 ]
1968 : No title
台所の悪魔
[ 2015/09/25 23:59 ] [ 編集 ]
1986 : No title
アニ厨ども!!なんでおまえらいつもいつも既存のアニメや ゲームの定番に型嵌めしようとするんだ!! おまえらだって字ぐらい読めるだろうが!!小説読めよ!! ライトノベルとかはともかく普通の冒険小説ってのは どれも筆者が読者の想像を超えるものを書こうと必死なんだぞ 四の五の言わずにまず読んでアニメの程度に気づけ!! だが敢えてその型に嵌った言い方に合わせてやるが ラスボスなどまだまだ雲の上だ。本編ではゾルやん、外伝では カスミやタケシレベルのやつが各巻に登場する程度。 だがゲートは戦記ものじゃなくドタバタコメディなのだ こんなこと知ったって無意味だぞ
[ 2015/09/26 10:03 ] [ 編集 ]
1989 : No title
※4 皇帝が死ぬと日本的にはものすごく面倒くさいことになるので・・ (交渉相手の代表者/責任者がいなくなる+後継選びで国内が荒れて交渉がやりにくくなる) アメリカみたいにトップをでっち上げて支援しつつ交渉とかは日本の立場だと困難だし(しかも反発が大きいのはアメリカはじめ各国の流れを見れば実証済み)
[ 2015/09/26 10:45 ] [ 編集 ]
1990 : No title
※5 アナタはニュースを観ないゆとりですよね? 世界で学校教育で動画や画像で情報を入手した生徒の読解力が 著しく低下して問題になっている話しを知りませんか? 実際にゲートの話しを理解できなくて頓珍漢な事を書く人だらけですよ あなたが典型的な例です
[ 2015/09/26 11:04 ] [ 編集 ]
2012 : No title
ラスボスはテレビなどのマスコミなので、テレビアニメには登場しません
[ 2015/09/27 00:11 ] [ 編集 ]
2022 : No title
毎朝新聞が自衛隊の攻撃で徳地住人6万人死亡か?! などと書いてある模様(2話の軍隊同士の戦闘について)
[ 2015/09/27 08:19 ] [ 編集 ]
2027 : No title
そして二期では作中にサムゲタンが登場
[ 2015/09/27 12:12 ] [ 編集 ]
3301 : No title
※11 その工作活動を積極的にしていたのは主席の国です
[ 2016/01/09 17:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ