|
![]() ![]() ![]() |
|
|
海外初ライブを行う新人アニソンシンガー・MICHIさんと遠藤ゆりかさん、花守ゆみりさんが9月25日(土)のDAY STAGEのメインステージに登場した。今回このステージのオフィシャルレポートが到着したので紹介する。
AFAID2015は、インドネシアのジャカルタにて開催される日本のポップカルチャーを世界に発信するフェスで、インドネシアの他タイやシンガポールでも毎年開催されている。
今年のAFAID2015にはLiSAさんを始めとしてfripSide、GARNiDELiA、FLOW、motsu x KAYA、nanoさん、御伽ねこむさんなど、そうそうたるアーティストやコスプレイヤーが出演してライブを行うほか、アニメやマンガ、ゲームなどを中心とした日本のポップカルチャーのブース展示のほか、コスプレコンテスト、トークショーなど、ライブステージ以外でも多数のプログラムがJakarta International Expo行われた。
そして、そのAFAID2015にTVアニメ「六花の勇者」のテーマソングのオーディションで7月にデビューしたばかりの19歳、沖縄初のアニソンシンガーのMICHIさんがデビューから2ヶ月で海外での初ライブの舞台に立った。
トップバッターを務めたMICHIさんはデビュー2ヶ月とは思えないほど元気いっぱいに、「みんな立って!ジャカルタ愛してるよ~!」とインドネシア語で開場中を盛り上げ、デビュー曲となった『Cry for the Truth』を歌い上げると、一瞬にして大きなコールが起こった。
続いて登場した現役女子高校生声優の花守さんはTVアニメ「ローリング☆ガール」のオープニングテーマとなっていたTHE BLUE HEARTSのカヴァーソング『人にやさしく』をキュートに歌い上げると、日本語での大合唱に。
そして、遠藤さんはGLAYのHISASHIさんが楽曲プロデュースをしたTVアニメ「Z/X IGNITION」のエンディングテーマの『モノクロームオーバードライブ』を披露し観客を魅了した。そして、再び3人全員がステージに登場し、アニメソングのカヴァーを披露すると、会場いる全員が拳を振り上げての大合唱となりライブステージは大熱狂の状態で幕を下ろした。
今回のAFAID2015の参加を経てMICHIさんは「初めて海外でライブなので、盛り上がるか不安でしたがジャカルタの方はとても暖かくてノリのいい人ばかりだったので、最高に盛り上がっていただけたのがすごく嬉しかったです。何よりも、会場中の皆さんと一致団結した感じがとても嬉しかったです」と語った。
初のジャカルタでのライブに挑むに当たり人一倍緊張していたという花守さんは「日本でのライブと変わらない温かい声援を頂けて、とってもうれしいと同時にパワーを貰えました!テリマカシー!!」と、ライブ終了後、笑顔で語ってくれた。
さらに、この3人は2015年11月に行われる同イベントのシンガポール開催にも竹達彩奈さん、内田真礼さん、三森すずこさん、三上枝織さんの合計7名が一同に会しての参加が決まっており、21歳ながら最年長となる遠藤さんは「11月のシンガポール!!またAFAという大きなイベントに参加させて頂けることがとても嬉しいです。とても豪華な方々とも共演しますので、シンガポールの楽しんでいただけるよう頑張りますので、皆さん待っていてくださいね!☆」と、会期中の3日間で大小7回のステージを行った自信から、次なる海外ステージへの意気込みを語った。
![]() TVアニメ「Z/X IGNITION」EDテーマ 遠藤ゆりか / モノクロームオーバードライブ (初回限定盤) [CD+DVD] |
≪ 【Rewrite】⼈気PCゲームがTVアニメ化&メインスタッフが発表! | TOP | 【実は私は】第13話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【Rewrite】⼈気PCゲームがTVアニメ化&メインスタッフが発表! | TOP | 【実は私は】第13話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 ≫