|
![]() ![]() ![]() |
金持ちが500万払えませんって言い出したらどうするつもりだったんだろう? 金とは関係なく子どもは助けたかったんだよな |
|
|
本当に子供の人生が大事なら、 「借金してでも払います」って言うんじゃないかね その結果、療養生活もリハビリも教育も養育も ぜんぶ金欠で借金で回すようになってボロボロになるだろうけど。 |
原作だとそういうのいたよね んで子どもを人の親にするまで育て上げたおばあちゃんとか あと出世払いや食いものでチャラにする例もあるし BJの請求ってのは、その人に対するリスクを背負わせるやり方で リスクは相手に合わせてかえていく 当然だけど、自分にかけるリスクはいつも全力全開 だから、頼まれれば憎い敵も全力全開で治療し、そして悔やむ それがBJいい男~♪(日テレドラOP風) |
手塚のBJなら、払えないなら助けない。 ただし子供本人が「自分が生涯かけて払う」といえば、 助けるだろう。 >>818 手塚のBJなら、ローンでも可。 本気を見せろってことだろう。 |
BJになる前の話だろ 払えないから助けないなんて割り切れんだろ(BJ時代だって割り切れる訳じゃないけど) |
原作知らんけど 払わない=治療の拒否だろ? BJって治療を拒否してる人間を勝手に治療したりするのか? |
手塚のBJなら、誰か(傲慢な治療者)への対抗意識とか、 見殺しにしろと言ったヤツへの報復的な理由で助けたりもするね。 |
切断の後処置をするだけでは |
客が幾らでも払いますオーラを出してたのをみてから取引を持ちかけたから 金を払わないのは手術が失敗するのと同じくらいあり得ないよ 拒否ったら払いたくなるように誘導するんじゃね |
|
≪ 【落第騎士の英雄譚】さすがこち亀!【学戦都市アスタリスク】 | TOP | 【緋弾のアリアAA】第1話「もう一人のA」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【落第騎士の英雄譚】さすがこち亀!【学戦都市アスタリスク】 | TOP | 【緋弾のアリアAA】第1話「もう一人のA」の感想まとめ【画像あり】 ≫