あにまーーん


【昭和元禄落語心中】TVアニメOP主題歌で林原めぐみさん・椎名林檎さんの超豪華タッグが実現!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    


 昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く人気漫画『昭和元禄落語心中』(原作・雲田はるこ/講談社「ITAN」にて連載中)。2016年1月からは、MBSほか“アニメイズム”枠にてTVアニメ化が決定している本作ですが、この度、OP主題歌アーティストが決定しました! 声優のみならず、ラジオパーソナリティや作詞家、エッセイストとしてマルチに活動し、また本作に登場する謎の女性“みよ吉”を演じる林原めぐみさんがヴォーカルを務め、そして楽曲の作詞作編曲プロデュースに椎名林檎さんを迎えた、超豪華タッグが実現しました!









そして作詞作編曲に加え、ヴォーカルディレクションまでを椎名さんが務め、アニメ本編へも参加する林原が歌唱する本主題歌、これは注目1曲です。なお、林原めぐみさんの楽曲で、同一アーティストが作詞・作曲・編曲全てをプロデュースするのは初の試みとなります。そして2にんからのコメントも到着したので、ご紹介していきましょう♪



◆TVアニメ「昭和元禄落語心中」主題歌アーティスト・林原めぐみさんコメント



「椎名林檎」

売れに熟れたこの果実とのご対面。奮起せぬ訳はなく…。

ことさらに高揚した自分をいさめるように向かった録音場(スタジオ)。

TVシリーズの収録が終了していることをこれほど感謝するレコーディングはなかったかもしれない。

「彼女」の血肉を介して生まれた「もう一人のみよ吉」が襲ってくる。ひたひたと、確かな足取りで…。

私の中の「みよ吉」と「もう一人のみよ吉」がゆるゆると溶け合い、楽曲として「落語心中」という作品を表現する為の新しい命が生ま

れました。

彼女のオーダーを受け止め…答え、更なるオーダーに悩み、受け止め、咀嚼し、ひたすら「肉声(コエ)」にしてゆく。

そのゆったりとした、それでいて的確なラリーは、大変エロティックな作業でした。

「あたし 求められれば いくらでも 変われるよ」

『昭和元禄落語心中』第四巻 P35 より

二人の女遊(女優)の絡み合い。

お互いに、きっと一生忘れない宝物のような時間…。

全ての過去に感謝する時間でありました。

林檎さん…あなたに「ここ、あえてこんな風に…」と言われるたび、全力でお答えせねば…と、キュン…としておりましたのよ…。

しあわせをありがとう。

このしあわせを是非皆様にも一度味わってみていただきとうございます。

──林原めぐみ



【林原めぐみプロフィール】

声優・シンガー・ラジオDJ・作詞家・エッセイストであると共に一児の母。1986年、看護学校及び声優養成所在籍中に『めぞん一刻』でアニメデビュー。その後数々の人気アニメのキャラクターを担当しており、現在の代表的な出演作品およびキャラクターは、『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイ、『ポケットモンスター』のムサシ、『名探偵コナン』の灰原哀、『それいけアンパンマン』のこむすびマン等。またシンガーとしても活躍し、1991年3月5日に1stシングルとなる「虹色のSneaker」(作詞・作曲:辛島美登里、編曲:村瀬恭久)をリリース以降、林原めぐみ個人名義では38枚のシングル、13枚のオリジナルアルバム、ほかベストアルバムなどを発表している。数々の作品でオリコンチャートTOP10入りを果たし、当時はまだ珍しかった“声優アーティスト”という存在を世に知らしめた立役者ともいえる。



◆TVアニメ「昭和元禄落語心中」主題歌アーティスト・椎名林檎さんコメント



「落語心中」主題歌を書かせていただいて

天下の林原めぐみ女史。その七色の声に触れられるなど、作家として夢のまた夢。JASRAC へ、初めてこの筆名を登録した、高校生時分の椎名林檎へ知らせてやりたい。この度の制作は、作曲を続けてきて良かったと実感する瞬間の連続でした。骨の髄まで熱に浮かされそうになりながら、解熱を心掛けながら、天国と地獄を行ったり来たりしながら取り組みました。

先ず、林原女史が、みよ吉の台詞を発して居られる声素材をいただき、キーを採るところから始めました。そのお芝居が余りに真に迫るものだったからです。彼女には、みよ吉役としてお話される音色や緩急そのまま、なるべく自然に発声していただきたかった。話し声の音域の範囲内にメロディやアンサンブルを編んでいくというアプローチは初めての体験でした。

そして本作は、一小節ごとに一つ秒針が進むナンバー。みよ吉の人生の、或る三分間を描写したものです。いよいよ唄をいただくそのとき初めて、曲中に描かれたみよ吉の状況をお話しましたところ・・・いやはや皆まで申しますまい。よろしければ一度、ご試聴いただきたいと思います。兎に角、流石は天晴・林原めぐみ女史。私に思い残すことはございません。

そもそもこれほど面白い原作のアニメ化です。サウンドの整合性を謀るため一足先に拝聴した劇伴も素晴らしい。あらゆる工程で、みなさんが手を抜かず、丁寧に精魂込めて進めておられるのがはっきりと判るすてきな現場でした。そんなプロジェクトへ参加させてくださり、ほんとうにありがとうございました。感謝しきりです。完成品を拝見するのが楽しみです。

──椎名林檎



【椎名林檎(シイナリンゴ)プロフィール】

1978年11月25日生まれ 午年 福岡市出身

1998年にシングル「幸福論」でデビュー。 自作自演の音楽家。2004年から2012年まではバンド・東京事変としても活動。ソロとしての活動の傍ら、他の歌い手へや、映画・舞台などへの曲提供も精力的に行う。2009年、平成20年度の芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。



◆TVアニメ「昭和元禄落語心中」作品情報










刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲の「死神」が忘れられず、出所した与太郎が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となった与太郎だが、八雲の元では小夏という女性が暮らしていた。八雲と小夏には他人が容易に触れられない因縁があるらしく・・・。

繊細な人間描写で高い評価を得る雲田はるこ原作による、昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作。第17 回「文化庁メディア芸術祭」マンガ部門優秀賞受賞。第38 回「講談社漫画賞」一般部門受賞。



<放送情報>

2016年1月よりMBS ほか“アニメイズム”枠にて放送開始決定!



<STAFF>

原作:雲田はるこ「昭和元禄落語心中」(講談社「ITAN」連載)

監督:畠山 守

シリーズ構成:熊谷 純

キャラクターデザイン:細居美恵子

落語監修:林家しん平

色彩設計:佐野ひとみ

撮影監督:浜尾繁光

音楽:澁江夏奈

音楽制作:スターチャイルドレコード

音響監督:辻谷耕史

音響制作:ダックスプロダクション

アニメーション制作:スタジオディーン

製作:落語心中協会



<CAST>

与太郎:関 智一

有楽亭八雲/菊比古:石田 彰

助六:山寺宏一

小夏:小林ゆう

みよ吉:林原めぐみ

七代目有楽亭八雲:家中 宏

松田:牛山 茂

アマケン:山口勝平

ヤクザ兄貴:加瀬康之

アニさん:須藤 翔

萬歳:茶風林

萬月:遊佐浩二

猫助師匠:林家しん平

ほか



<書籍情報>

原作コミックス「昭和元禄落語心中」第1 巻~第8 巻(講談社刊) 好評発売中

『DVD付き 昭和元禄落語心中 第7 巻特装版』 好評発売中

*完全新作オリジナルアニメDVD「与太郎篇・前編」を同梱。

『DVD付き 昭和元禄落語心中 第8 巻特装版』 好評発売中

*完全新作オリジナルアニメDVD「与太郎篇・後編」を同梱。



<イベント情報>

★TV放送に先駆け今年の12月12日(土)に日比谷公会堂にてイベントの開催が決定。TVアニメから石田彰さん(有楽亭八雲役)、小林ゆうさん(小夏役)、山寺宏一さん(助六役)、林原めぐみさん(みよ吉役)などの豪華キャスト陣が出演し、与太郎役の関智一さんの出演も追加決定! 本イベントでは「昭和元禄落語心中」の本編上映やキャストトークショーが披露されます。



タイトル:TVアニメ「昭和元禄落語心中」放送開始記念イベント

日付:2015年12月12日(土)

時間:開場 16:00 開演 17:00 予定

 ※開場・開演時間は前後する可能性がございます

会場:日比谷公会堂

出演:関智一(与太郎役)、石田彰(有楽亭八雲役)、小林ゆう(小夏役)、山寺宏一(助六役)、林原めぐみ(みよ吉役) MC:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) 予定

内容:TVアニメ「昭和元禄落語心中」本編上映、キャストトークショー ほか予定

チケット:全席指定席5,800円

★10月7日発売の音楽CD「昭和元禄落語心中音曲噺其の一」にイベント優先購入申込券が封入!



◆CD情報

★アニメのBGM集と録り下ろしの落語を収録した音楽CD「昭和元禄落語心中音曲噺其の一」が10月7日発売!




昭和元禄落語心中音曲噺其の一 [CD]
昭和元禄落語心中音曲噺其の一 [CD]




「昭和元禄落語心中音曲噺其の一」

発売日:2015年10月7日(水)

品番:KICA-3251~3252

【収録内容】

<DISC1>

OAD「昭和元禄落語心中」サウンドトラック28 曲+出囃子8 曲

<DISC2>

落語「死神」/有楽亭八雲(CV:石田彰)

落語「出来心」/与太郎(CV:関智一)

★初回製造分のみ12/12 イベント優先購入申込券封入



>>アニメ「昭和元禄落語心中」公式サイト

>>アニメ「昭和元禄落語心中」公式ツイッター(@rakugoshinju)

>>「ITAN」公式サイト内作品ページ



(C)雲田はるこ・講談社/落語心中協会



http://www.animate.tv/news/details.php?id=1444180048










昭和元禄落語心中(1) (KCx)


コミック

































01
02
03
04
05



06
07
08



1-8巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08



[まとめ買い]





関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ