あにまーーん


【ヘヴィーオブジェクト】4行で分かるこの世界の四大勢力まとめ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    




へヴィーオブジェクト トレーディングラバーストラップ BOX商品 1BOX
へヴィーオブジェクト トレーディングラバーストラップ
BOX商品 1BOX
(発売予定日:2015年10月10日)





5 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:04:57.75 ID:6uJGu11G0.net
◇4行で分かるこの世界の四大勢力まとめ

『正統王国』 …… 封建身分制度の復古国家の集合体。 「身分差別? 当たり前じゃんそんなの。血統が一番に決まってるでしょ」という差別主義
『資本企業』 …… 資本主義至上主義の国家の集合体。 「資本主義最高! やっぱ世の中金が全てだよね! 貧乏人は死ね! 」という銭ゲバ
『情報同盟』 …… 究極の超情報化社会国家の集合体。 「世界は全て情報化すべき。 情報化が遅れてる情弱は死ぬしかないね」.という情報キチ
『信心組織』 …… 宗教 ・ 思想原理主義国家の集合体。 「宗教、 思想、 イデオロギーこそがこの世で最も大切な存在なのですよ」という宗教キチ






7 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:38:58.11 ID:UM2HN5LC0.net
>>5
この中だったら三番目のが一番マシじゃないか?
情弱死ねってことは、情強にさえなれば勝ち組なんだろ?


12 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:43:04.61 ID:Fp3kRE7oO.net
>>7
一般人に重要な情報が回ってくると思うか?
ネットなんて基礎の基礎だぞ


9 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:41:01.63 ID:Wx5A752G0.net
>>7
虚偽の情報の扱いにも特化してるのよ


11 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:42:43.20 ID:UM2HN5LC0.net
>>9
どういうこと?


13 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:46:00.20 ID:Wx5A752G0.net
>>11
市民が得られる情報が本当に正しいとは限らないってこと


14 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:46:40.41 ID:lRem9Rk40.net
>>13
それ何処の中国だよw


19 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:51:46.90 ID:Wx5A752G0.net
>>14
情報を牛耳るとはアレの究極地な訳で

全体主義だから個人の価値は低そう


18 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:51:14.13 ID:C82vSQT+0.net
>>13
リアルでもほぼ同じじゃないですかやだー
やっぱこの世は金だよ金
タイムイズマネーを金は時すら支配するという超解釈をしたキャラが他作品にいるし
結局金持ちこそが強者な訳よ


20 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:54:35.35 ID:Fp3kRE7oO.net
>>18
ニートに人権は無いだろうなあ


21 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:56:38.15 ID:C82vSQT+0.net
>>20
お前らもニートに人権はないって他板でよく言ってんじゃん


22 :風の谷の名無しさん:2015/10/06(火) 19:57:13.83 ID:Wx5A752G0.net
>>20
社会に損失を与える人物と見なされ
殺されても文句は言えない







254 :風の谷の名無しさん:2015/10/07(水) 06:43:04.93 ID:tvi8yo6V0.net
>>5
兵器の技術力に関してはどこもどっこいどっこいなら、
(主人公のグループが若干劣る?)
戦争なら結局金持ってるところが一番強いんじゃない?
次が情報。
身分制度とか宗教とかは戦争の強弱にはあんまり関係ない。
オブジェクト頼りで命を恐れぬ狂信者の自爆攻撃とかは意味無いんだし、


256 :風の谷の名無しさん:2015/10/07(水) 06:47:11.53 ID:0Ar6IelH0.net
>>254
>>5はそこに属する住人の価値観の話であって、実際の財力とか諜報技術は軍事力と同じでどっこいどっこいだよ
でなけりゃ四大勢力で拮抗するわけないし


258 :風の谷の名無しさん:2015/10/07(水) 06:51:31.25 ID:tvi8yo6V0.net
>>256
銭金至上主義でも特に金持ちではなく、
情報至上主義でも特に情報強者と言うわけではないのか。
それ恥ずかしいなw


261 :風の谷の名無しさん:2015/10/07(水) 06:55:46.52 ID:Fsg3xGGW0.net
>>258
属する人数にもよるんじゃね?知らんけど


414 :風の谷の名無しさん:2015/10/07(水) 19:35:08.31 ID:0pGIR7Nn0.net
>>254
全部大事だよ
一見カネが全てに見えるアメリカが全てを持っているから強い
というか>>5みたいに単純に分割できないからそういう意味でも深刻に考えるような作品じゃないよ







242 :風の谷の名無しさん:2015/10/07(水) 05:39:03.94 ID:06+AmyCm0.net
>>5
これだけ尖った世界情勢なら、どっかにこぼれ者だけで組織された
アウトローな地下組織とかありそうだ

なあなあで集まって建国とかだと問答無用で潰されそうだしw


260 :風の谷の名無しさん:2015/10/07(水) 06:52:42.55 ID:OVHp7/2P0.net
>>5は、「この世界はどの陣営もアカン所があるから勧善懲悪じゃないよ」ってのを示してるだけだからなぁ

ガンダムでいう所の、連邦は腐敗してるけどジオンはキチでどっちもどっち、みたいなもん


293 :風の谷の名無しさん:2015/10/07(水) 08:29:10.43 ID:I3FYvJOa0.net
>>5
ちゅうちょってるねw




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1444124421/








ヘヴィーオブジェクト (電撃文庫)


ライトノベル

  ヘヴィーオブジェクト


















01
02
03
04
05


06
07
08
09


1-9巻セット

コミック

  ヘヴィーオブジェクト





01

  ヘヴィーオブジェクトS










01
02
03


1-3巻セット

  ヘヴィーオブジェクトA





01





関連記事




2269 : No title
世界各国に技術等を奪われたせいで奴隷的扱いになったから、新しい技術を開発して世界を支配下においてやる! という国もあるが、主人公達に妨害されて失敗してる そうです、きょくとう
[ 2015/10/09 05:13 ] [ 編集 ]
2270 : No title
ミス そうです、極東の島国のことです
[ 2015/10/09 05:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ