|
![]() ![]() ![]() |
|
|
あと主人公の髪型がなんかやだ |
対人戦闘力はあいつのほうが遥かに強いし |
相手に有利な射撃位置取られたなら山の陰から出なきゃいいのに |
前回は説明だけだったけど 今回は説明にアニメが付いてきた |
![]() へヴィーオブジェクト トレーディングラバーストラップ BOX商品 1BOX |
漸くこれからが本番なんだな |
木っ端微塵になったベビマグってどうなるんだ? 新機体作る予算や期間考えるとしばらく人間で戦うのかね 所々作画が怪しいのはスケジュールやばいのかな |
初めて人撃ったぽいのにあの距離であの正確な射撃 整備士にしとくのはもったいないなw と思ったけどヘビーオブジェクト以外無価値な世界なんだっけw つーか敵軍のパイロット捕獲してどうすんの? |
拷問すれば機密情報聞きだせるかもしれないだろ |
やはりそういうことか |
機体は自爆しちゃうし敵軍は施設ごと殲滅でしょ? 機密がほしかったら他にもっと機密もってそうな奴とか場所とかありそうだが… それにパイロットって基本的に機密から遠い存在じゃね? |
オブジェクトパイロットの『エリート』ってのは脳から身体から徹底的に肉体改造された産物であり最新技術の結集 だからそれを調べ上げれば機密情報を盗みまくれる なら何でそんなのをゲスな拷問にかけようとしたのか?といえば 敵部隊ではその辺の意志が兵士の間で統一されてなかったから |
なるほど パイロットを捕獲する価値は一応考えてあるんだ |
それならそれで機体と一緒に自爆しそうなシステム作りそうだな |
当たった理由は1話で出た狙えば当たるスマートバレットよ 捕まえたお姫様は薬とか拷問で情報吐かせる、その後殺す |
割ときっちりしてんのな |
オブジェクトの集音は銃より低品質なのか まあそれよりアラスカでフェイスマスクなしなのが気になる |
三人寄れば文殊の知恵になってないから 今回助かったのも姫を救えたのも全部、運だし。 |
山ごと吹き飛ばされるんじゃね? |
主砲撃ったら吹き飛ぶけど 副砲にはもう少し小型で、他兵器や人間殺せる用の武装もある |
だったら、最初から地形特化とか無意味だろうに 雪原特化とか、吊橋から先には追ってこないとか、 だったら、先に、足元の地面を撃ちまくって動きを鈍らせるとかさ |
命は保障されるんだろうけど技術他は? それもノータッチを保障すんの? |
オブジェクトは大抵機密保持のために自爆機能ついて重要部分は残さないようにしてる エリートも重要技術の結晶なんで中身ほじくり出せば色々出てくるけど、まぁ叩かれるわな |
武装は全て不能にして足だけ直した鹵獲ベイビーマグナムに乗せてから敵オブジェクトの射的の的に再利用 逃げきれたご褒美は命 |
いや基地は移動型だから白旗認めたら撤収されるぞ もしくはテータ完全消去される |
さらなる疑問がわいたがもういいわ |
クリーンな代理戦争なはずだよね てことは、よくよく考えたら機密云々なんてみみっちい話じゃなくて オブジェクト敗退した時点で国として終わりなんじゃ… |
ぶっちゃけ一国の価値は低いよこの世界 連合体の方に重きが置かれてる |
オブジェクトは数十あるんだから1つ2つ破壊できたところで・・・・その地域は取れるがそれ以上のことは無理無理 |
壊されたのが1体でも撃破方法が確立したならやばくね? 姫様が載ってたタイプじゃ敵に勝てないわけだし |
基本オブジェクトの主砲直撃させれば壊せるんだから撃破方法っていうのもゴリ押しor相手の弱点を突く 今回のはゴリ押しで負けたようなもん。というか相手が特化型だからもともと不利だった そもそもベイビーマグナムで本当に勝ち目0なら相手も整備基地とか攻撃する必要ないし |
撃破方法が確立ってほど深刻な事態でもない あれは雪上特化のウォーターストライダーがたまたま雪山の上を回り込んで勝てたのと こちら側がその情報を知らなかったから負けただけ 事前に動きのパターンを予測できてたり、山がない状況だったらどうなるか分からない |
第一世代型なんて今までもいくらでも倒されてるよ? だからこそお姫様も前回危惧してたわけだし それでも戦況とか次第では十分勝てる お姫様も今までそうやって勝ってきた |
最新鋭機じゃない旧型なのか そんなら負けてもそんな悲観することもないな 抜けた穴を埋める予備機とかもあんの? |
というか世界中でオブジェクトは撃破されては新型が作られて、撃破されては新型が作られて、と 次々と消耗されて刷新されてるから新陳代謝激しい |
そう |
「だったらおめーオブジェクト相手に1人で戦えるのかよ!」 「ライフル貸せ!俺は行く!」 のやり取りを伊藤静が目の前でボケッと見てたと思うとちょっと面白い |
来週どうやってあのオブジェクト倒すのかでまた面白さ変わりそうだけど |
本体は兎も角、あの脚は耐えられんだろうw 一発でハリボテになるんじゃないの? 第一世代に通用しないから世界中もう核全部撤廃したのかも知れんけどw |
雪原戦闘での回避特化だからな お姫様が負けたのもそこが原因 そもそも核については第一話冒頭が色々と特殊だったりする |
不意打ちみたいなの喰らってんの? |
移動可能範囲の推定データって言ってたよ |
3期ないって言うだけが仕事の人じゃなかったんだな |
足場を崩されたらどうしようもないんちゃう。 |
奥義足場崩しは万能よ |
転がれば問題ないだろ |
さすがルルーシュさんやで |
整備基地にトリモチを満たした壕で囲むとか? |
泥沼か砂の蟻地獄が理想だけどあの極寒の地ならクレバスぐらいか。 |
雪原特化型に対処するなら、付近の雪を熱線で融かしまくるとか思いつかないん? |
そんなことやってる間に攻撃されると思うんだが |
手が出せないんじゃなくて 結局生け捕りすることにしたからオブジェクトは引いただけなんだけどな |
なんだ結局そういう事だったんな |
エリートを生け捕りにしたいからな |
何かアメンボは逃げ易いように手を抜いて追跡してくれてた気がした |
逃げる兵士にはあんま攻撃しない暗黙の了解なんじゃなかったっけ |
モブは一応遠目で米粒みたいに見えていた描写はあったじゃん それにしても、極端に名持ち台詞ありキャラの少ない物語だな |
これってオブジェクトをどう機転を効かせて破壊するかってのが主題だから そんなにキャラいらないんじゃない |
それにしたって、モブはいっぱいいるのに まともに会話したのまだ5人しかいないという ヒロイン1男2BBA2 |
声優が少ないのは低予算の証w まぁ、それ自体は悪いことじゃないが |
元々キャラ少ない作品だからそれは仕方ない |
その方法によっては一気に陳腐化しそうだな |
おれも原作知らんから想像だけど六花の勇者みたいに全12話かけてあのアメンボを破壊すんじゃねーの? 流石に次回1話であれだけ最強だと前振りしたアメンボを鹵獲なり破壊なりしたらみんな呆れてポカーンだよ |
尚更次週が大事だなw |
あんな位置取り合戦やるくらいだし戦術的に地下に爆弾仕込んだりしないんかな 足回りもそんな防御力桁違いなんか? |
足回り弱そう 駆動系トラブルで動けなくなってたし しかしながら、動けなくなったらいきなり自爆モード起動とか鬼畜仕様にフイタ |
地雷設置型最強説 空飛ぶのとか居るんかねw |
足もでかい→大きな爆弾が必要になる→見つけられやすくなる みたいな感じじゃないかな |
アニメの中で説明されてるのを聞いて(´・ω・`)って感じになった(´・ω・`) |
1ショット1キルとか殺し屋か! |
1話で弾の方が勝手に当たってくれるとか言ってなかったっけ? |
あれ自動追尾だから 1話の鹿狩りのとき説明してたやろ? クウェンサーそもそも銃の扱いの訓練もうけてない |
1話そんな説明してたのか、すっかり忘れてた 何発も外してるって印象しかなかったw |
何故かLockとか表示出てたけど誘導弾なのか?w グレネード用? |
そんなに命中率が高いとは思えないんだがw |
鎌池節だろうがよ! |
第2世代とか言ってたけど、確実に劣化してるよね。 |
HOはステルス機能あるの?見つからずに基地周辺に突然出現とか 光学迷彩も無いと結構厳しそうだけど |
人間がオブジェクトに勝てないのなんて自明だし、捕まったお姫様救出したんだから 褒められこそすれ謗られる謂れは無いと思うんだけど |
ヘイヴィアは貴族出身で軍人 敵前逃亡して仲間見殺しは家の名に傷が付くから責められてもおかしくない |
とりあえず、ノブレスなんちゃらの精神で自分を犠牲にして敵を足止めするにしても、 助けた姫さまは逃がすだろ? そのために来たんだから とすれば、姫様を雪山にほったらかしにして、男2人でオブジェクトに突っ込んだりはしないだろ? 2人ともあっさりプチって潰されたら、残った姫様どうするんだ まして、せっかく助けた姫さまも巻き込んで、一緒に生身で戦わせるなんてことは ない……よな……? |
オブジェクト同士の戦いで決着つけるのが常識の世界なのに 生身の人間もオブジェクト相手に立ち向かわないと責を負うの? それに作戦失敗して主人公達が死んだら誰がお姫様を本国まで連れて行くんだ |
というかあのまま逃げてもオブジェクトのセンサーか敵兵に見つかるんだよね |
「逃げられない、生き残るためには戦うしかない」のほうがよっぽど説得力あるし、 消極的な茶髪が覚悟を決める理由としてもシンプルだったよな 逃げられるけど仲間が犠牲になるから貴族的にうんぬん……ってのは 「仲間を助ける」って余計なヒーロー性を追加しようとして滑ってる感がある 自己犠牲行動を止めに来た人たちが自己犠牲行動始めちゃったよ、的な 来週あたり、さらに誰かが助けに来たら天丼として成立するレベル |
そもそもヘイヴィアが戦場に来た理由が家督継ぐためのポイント稼ぎだよ? 敵前逃亡なんてポイント稼ぐどころかマイナス突入しかねない行動したら家督継げなくてヘイヴィア的に人生ゲームオーバーなの それとクウェンサーは平民で学生だから逃げてもヘイヴィア程には責められないはず つまりヘイヴィアが足止めしてクウェンサーとお姫様だけが逃げるという選択肢も存在しない訳じゃないんだよ ただクウェンサーが勝算や諸々を踏まえて逃げるという選択肢を捨てただけ |
演出の都合でカットとしかいいようがない 上のほうでQ&Aあるからそれみるといい |
だからお姫様と貴族が手でパシパシ穴埋めしてたんじゃないの? |
どうもそうらしいな すっ飛ばし過ぎにも程があるが |
![]() 『ヘヴィーオブジェクト』ちょいデカ缶バッジ 電撃文庫創刊20周年記念コレクション |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】ガルパンの裾野は確実に広がっているようだ | TOP | 【ガールズ&パンツァー】順天堂大・稲田翔威選手(ガルパンおじさん)、雑誌に載る ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】ガルパンの裾野は確実に広がっているようだ | TOP | 【ガールズ&パンツァー】順天堂大・稲田翔威選手(ガルパンおじさん)、雑誌に載る ≫