|
![]() ![]() ![]() |
|
|
はっきりわかんだね |
あとコーヒー飲んでれば文句なかった |
あの姉ちゃんむかつくけどかなり可愛くて勿体ないんだよねw |
三つ目が通るの和登さんなんだよな |
原作のテイストがちゃんと生かされてる気がする あのねーちゃんに食ってかかるところとか |
そんな情けない台詞をブラックジャックが吐くかよ… |
「間さん大学退学で医師免許も一生取れないね人を助けたのに理不尽な代償だね」 と鉛筆を鼻の下に挟んで物思いにふけってるシーンをどうして削ったw このゲスなシーンは描かなきゃだめだろうに |
青山も大概腹立つ女だけど、それ以上に田村がムカつくわ お前なんか一生医大に受かるなと |
松岡は本当に脇役で輝くなあ |
大塚ナレーションは、原作のBJが自分の過去を回想している、という演出なんじゃねやっぱり |
ていうか1話から普通に回想らしい言い回しをしてたような。 「BJは」ではなく「私は」と言ってた筈 |
一応解決したようで、でもなんかモヤモヤした感じが残るのはBJらしいかな |
医師免許取得する前から腕がいいせいで色々巻き込まれまくって結果BJにならざるを得ない状況になって行くってことなのか? つか無邪気にカレーうどん食ってる黒男が後のBJさんになると思うとなんとも言えない気持ちになるw |
このスッキリしないオチはブラックジャックをちゃんと継いでる 結局何が正解だったのか分からんなぁ |
背後で中国とか工作してたんかな 反安保闘争があれほど荒れたのも |
大槻ケンヂと被るからか? 最近テレビでみたらあの縫い目なかったけど |
やっぱり普通の人間なんだな |
EDもコブラ |
まさか毎回屑野郎ばっかりなのか?? |
ブラックって社会の暗部を暗示したタイトルでもあるから 暗部に出て来る人間はそれなりなんでしょ |
概ねそんな感じ 多分アニメになる部分ではBJ特有の感動とかは味わえない ひたすら胸糞展開 |
そもそもブラックジャックが熱血漢で正義過ぎるのが違和感 ブラックジャックはこんな脱走兵死んでもどうでもいいという男だろ |
何がどう凄いのか全然わからねえだろ |
「勉強して立派な医者になりたまえ」「さすがはCIAだ!」というのが すごいブラックジャック感出てたんだけど、だいぶ構成が変わってるな |
カレーうどん食べてる黒男が可愛かったw |
舞子も後輩も医療行為に関わったじゃ内科。 CIAが興味を持ったのなら大使館にでも行くべき。 |
残念ながらアニメはそこまでやらないからなあ 漫画には無いレイモンド教祖の再登場が次回あるけど、ベトナム行きの旅費でも借りるんだろか? |
殆どが投げっぱなしで終わらせるとかさ… つーか、出なくても藪さん次も藪さんwww どんだけ藪さん好きなんだよwwwwwww |
活動家ってあんなまともな神経持ってないだろう。 どう言われようが「自分が正しい、自分に否定的な奴は悪」と疑わない。そういうイカれた奴だ。 |
あんなの下っ端でしょ。4年になったら普通に就職していった奴等だよ |
あれは活動家の話に心酔しただけの下っ端だね 活動家の幹部以外はあんな感じでしょ |
クズと無能がたくさんいるからこそ、聖人が栄えるんだよ、 海外でBJの無実を晴らしてくれたごく普通の青年をBJが必死になって助ける話とか、 社長とドカタの話で義理堅く滅茶苦茶お人好し(良くも悪くも)な社長が頑張る話とか、 |
ブラックジャックも冷酷なのがいいんだよな 凄い可哀想な少年にも助けてやろう しかし三千万だ! と無慈悲なのがいいのに こんな暑苦しいブラックジャックは嫌だ |
黒男が捕えられたのは素性を調べる為で 違法な医療行為だとかそんなことCIAからしたらどうでもいい些細なことだったんじゃね |
あの姉ちゃん、偉そうなこと言って万能感に浸っていたくせに ちょっと〆られただけで凹んじゃってメンタル弱すぎだろ。 攻撃力∞防御力ゼロって、やっぱクソだわ。 |
「ナニを言ってるんだ?オマイは」 と思ったが、 ググったら丁度この作品世界の1968年にボンカレー発売開始やな |
![]() ボンカレーゴールド中辛 180g×10個 |
後の闇医者として独り立ちした性格が若い頃からずっと同じ とか思ってる奴の方が単細胞だろ 大人になった後のB・Jだって時々垣間見せる熱血漢の元が 良く表現されてると思うぜ |
ブラックジャックの根本を分かってないな そもそも何故ブラックジャックが医者になったと思う? 決して人助けのためじゃないぜ 母親を殺した奴らに復讐するためだよ |
高橋良輔のコネで野崎透までぶちこんでいて笑った まあ原作があるから、おかしなところは何一つなかったが |
TBS深夜アニメにしては数年ぶりの面白さ |
1話の闘争といい |
どうしてもメタルギアが思い浮かんでしまう |
![]() ヤングブラック・ジャック デカキーホルダー 間 黒男 |
|
≪ 【ルパン三世 PART IV】第3話「生存率0,2%」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【すべてがFになる THE PERFECT INSIDER】第2話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ルパン三世 PART IV】第3話「生存率0,2%」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【すべてがFになる THE PERFECT INSIDER】第2話の感想まとめ【画像あり】 ≫