|
![]() ![]() ![]() |
|
|
誰だってそーする、俺だってそーする |
原作だとガン見してるのは流だけだったような気が |
みんな一応出家しとるから現世の感覚ではないんじゃないの(建前) |
漫画だと一応顔は背けてたはず 今回は全員が悟そっちのけで純の方を見てたのがワロタ |
まぁ正しい反応ではある |
あと水飛沫にクソワロタ |
あいつ婢妖系統だっけ? まあ忘れてもいいだろw |
とらの「今か!?」の一瞬の絵 最後の獣化の一枚絵 はギャグだった |
こわっ 最後の潮こわっ |
目の変わり方がやばかったね |
漫勉の 藤田の目のこだわり みてからだと あの目は怖いな。。 |
女の涙止めた経験などゼロだわ |
大体がワタシかわいそうで泣いてるからとめなくていいよ |
最近はこういうことを言うと一部のフェミニストから男女差別って言われるんだよなぁ。 |
イズナはチータスみたいな声イメージしてたからちょっと戸惑ったけど |
体内からの脱出方法は某SF映画そのまんまなのね ほんで、あんなとこで切られちゃあ次も見ねえとなんねえよなあもうw |
遠野妖怪戦道行みたく其の1其の2じゃないパターンもあるのか |
動き自体は前期OP衾みたいなノリがあってよかったぞw イズナがただのブー太郎だったw渇舌悪いっつーか棒に聞こえてしまったんだが… うるせーや放り出すぞ! 潮に抱きつくデレ純 純に包帯巻かれながらのイズナがとらからかって首絞められ らへん無かったけどまぁいっかレベル |
あぁ、イズナの中の人ってブー太郎だったのかw |
小林ゆうかと思って公式みたら全然知らない別人だったw 俺声優は全然詳しくないんだよなあ |
10分後 なにこれかわいい!不思議! |
癖のある声って慣れてくると異様に可愛く感じるようになるんだよな イズナ抱っこしたい感じの小動物感だったなあ… |
15はやっぱ尺かな |
白面の配下妖怪はそろってゲスしかいない。 |
事情を知らぬのだな承知した的な細かいセリフが削られてその辺物足りなくなってたな |
OPの演出と14話コンテも書いてた人だねえ |
お前なら、望んだ数だけな!が聞けて嬉しかった しかし水しぶきはどうなのよwライダースーツで充分堪能しましたがw |
ヒヨウに取り巻かれて爆発推進するところかっこよかったなあ |
アシスタントか藤田本人かも気に入ってる可能性があるっぽい 詳しくはバレスレ 強いしカッコいいのは確かだよな 相手の土俵ではあるが二人と二匹がかりで戦うってのは この時点じゃアニメでカットされた神様クラス並の人数投下して闘ってることになるし |
まあどうでもいいけどw |
原作的にもっとコントチックにやってくれて良かったシーンだよなアレ 勢いよくシリアスな流れを片づけたいから省略されたんだろうか? |
そんなとこかね アニメであのギャグを面白く処理するのはキツイと思ってたから丸ごとカットかと思ってた |
まだ見て無いけど期待 |
円盤では 水しぶきカット! あるとおまいます |
全体的に良かっただけにつくづく部分部分すっ飛ばしてるのが残念だ 血袴さん強いけど純の助けないと無理って程、うしとらイズナ総力で戦ってくんなかったからイマイチ強さが半端に… それにしても流兄ちゃんと潮の提供絵は涙腺にくる |
イズナが潮に入れ込むくだりがほんともう食パンくわえて曲がり角でぶつかった直後にキュン☆レベル |
私、あなたの足下にも及ばないけど、指名されたわ これ聞きたかったな… |
それでもイズナがデレていくのは良かったけど |
なるほど緑… |
それらを吹き飛ばす良さが今回にはあった 小夜回と並ぶお気に入り回になった |
何の説明もなしにいきなり裸になって川に入って数秒で水しぶきがブシャーーーって訳分からんわなwwwwww |
初見の方々に感想聞いてみたいw |
ハッピーエンドからの潮獣化は原作でもあんなに唐突なの? |
原作どおり 解決したーやったーと安心して和気あいあいとする中突然獣化する |
原作でも唐突だけど 間にもっとエピソードあるから今回の戦いで魂空っぽになった感はもっとある |
いんやー イズナが純に包帯巻かれてニヤける とら「やい何ニヤけてんだw」とからかう 純「とらやイズナは良い人。光覇名宗は妖怪を勘違いしてる」 とら「はぁ?妖怪は怖いに決まってんだろ!わしゃ潮喰いてぇから付き合っただけだカス女!」 イズナ「無理すんなよ長飛丸wwwwwm9(^Д^)プギャー」 とら、イズナの首を絞める ここで潮に異変。人間たちが「潮くん、気分悪いの?」などと心配する中で イズナ「命が惜しかったら近づくな!そいつはもう蒼月潮じゃねぇ!槍に魂を吸われたバケモンだ!」 で、ラストの一枚画。からのとらに襲いかかって とら「なんだよ潮!今からわしを退治すんのかよ(汗)」「わしがわかんねぇのかよ!(滝汗)」 で原作の話は終わる |
今回みたいに流兄ちゃんの腕の中でいきなり変貌ってわけじゃない |
単行本読み返したら「望んだ数だけな。」から見開き獣化まで5Pしかなかった これを唐突か唐突じゃないかはもう読んだ人しだいだな |
というか見たら望んだ数だけなの次の次のページでもう既にキシャアアアア!してるな |
少ない予算で選択と集中をしてるのがよく分かった 変貌編と3クール目が楽しみだわ |
まだ出てないのに熱心に実況してるなぁ 普通に原作好きっぽいし好感 それに比べてもう出てるひt…うんなんでもない |
イヅナにすぐツンデレ見抜かれてたしw |
想像してたのと違かったわ |
あれにとらって載ってたっけ |
原作も割と無駄なく進めたんだね 引き算の美学だね 潮の咆哮いいね とらちゃんの猫っぽい唸り声よか獣らしい言ったら怒られるだろうかw |
原作ならな カットしまくりのアニメならどうなるかしらん |
設定適当過ぎない? |
スイッチのオンオフじゃないんだから多少幅があってもいいでしょ |
兄貴助けたいんじゃなくて姉ちゃんの涙が見たくないからって… |
それより流兄ちゃんが やたら盛り上がりすぎて 一人芝居見てるかのようで笑ってしまった |
兄ちゃんなんかノリノリだったなw 妖怪うしおが怖すぎる |
あそこのやり取り好きなんだよな |
純に協力させるのがちょっと突然過ぎに感じたけど、 長期戦になるとうしおの身体も森綱の身体も心配だし、と考えるとこれはこれで良いね。 |
婢妖弓が厄介だと一言加えるだけでもよかったとおもう |
![]() うしおととら とらつままれストラップ (発売予定日:2015年12月31日) |
|
≪ 【アイドルマスター シンデレラガールズ】第25話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【妖怪ウォッチ】第91話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【アイドルマスター シンデレラガールズ】第25話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【妖怪ウォッチ】第91話の感想まとめ【画像あり】 ≫