あにまーーん


【ヘヴィーオブジェクト】第3話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    




ヘヴィーオブジェクト 第3話 1







ヘヴィーオブジェクト 第3話 2





871 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:45:04.51 ID:6UaeTdg70.net
敵地のど真ん中でよく大声で話すね


874 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:54:06.92 ID:I4cra5d20.net
良い最終回だった


875 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:55:30.41 ID:N6JIQuJG0.net
マジで最終回かとおもた


877 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:55:46.89 ID:ICe9v0D60.net
センサーが人力で握りつぶせるほどもろいんなら高速移動の時
ほとんどぶっ壊れるだろww


878 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:55:54.02 ID:HZbey4/R0.net
いい最終回だった

んで来週から何やんの?


879 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:09.06 ID:hl5Idfyz0.net
今週は面白かった。
ラノベ作品で男二人にヒロイン一人ってなかなか珍しい組み合わせだな。


880 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:25.88 ID:VQTR2K8v0.net
最終回じゃないんだよね
丸く収まりすぎて後味良すぎるww


881 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:31.73 ID:HL6m/UQy0.net
最後のはマザーベースかな?


882 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:34.42 ID:19R+JRX00.net
うん、分かってたことだけどアニメでやるとツッコミどころ満載だな


883 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:35.16 ID:ApHqmKrs0.net
良い最終回だったな


884 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:35.95 ID:pvJB+erW0.net
イイハナシダッタナー
つか、どんだけラッキーだったんだよ

姫さん、何やってるんだよと言ってたけど、姫さん何担当だっけ?


885 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:43.84 ID:equd8Mkb0.net
お姫ちゃんが急速にデレてきたな・・・可愛い!!


887 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:53.66 ID:HfrYHZ9I0.net
めっちゃ最終回だった


888 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:56:53.66 ID:l/BFlHpu0.net
いい最終回だった
でこのまま終わりそうな終わり方だったw


890 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:57:18.61 ID:/IhbDMi+0.net
敵陣内でうるせー


891 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:57:21.16 ID:C/kvdIbL0.net
次もまた「発展型ベイビーマグナム」が撃破されたところから本番スタート?


895 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:57:48.51 ID:ICe9v0D60.net
○○しに来たのか?○○しに来たんだろ?

このセリフ多すぎだろ作者


896 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:57:48.63 ID:I4cra5d20.net
最終回の前払い…だな


897 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:57:52.98 ID:xXD9uzaR0.net
良い最終回でしたw


898 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:57:57.00 ID:B1YPv1/UO.net
以下、最終回レス禁止


899 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:58:05.59 ID:hl5Idfyz0.net
信心組織めっちゃイスラム国







901 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:58:14.62 ID:LQSymuMY0.net
「定期的なメンテができなければ行動できなくなる!」

今更気づいたの?
今まで全世界の誰一人として思いつかなかったの?
この世界の人間は全員バカなの??wwwwwwww


923 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:44.84 ID:muCaU47r0.net
>>901
登場人物は作者以上の知能を持たない典型的な例だな


944 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:03:48.93 ID:P7TATCdi0.net
>>901
普通のオブジェクトなら数日はメンテしなくても活動し続けられる
あの多脚のせいでフロート部分が摩耗しまくるせいで半日に一回の交換が必要になった
あの部隊は正規の軍人ほとんどいないほぼ整備兵のガバガバ部隊だからこそできた作戦


951 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:05:29.27 ID:C/kvdIbL0.net
>>944
つまり、勝ち戦で油断してなくても普段から侵入者への警備はろくに出来てないんだな。







903 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:58:32.30 ID:uNqaJ8fw0.net
何このいい最終回だった話w
これだけ丸く収まってこの後何するの


904 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:58:40.34 ID:+hydPHl/0.net
シンデレラに続きこちらも最終回か


905 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:58:47.45 ID:K5LGYBkC0.net
有名人になってしまったら今後敵国に狙われやすくなるだろw
ところどころザルな敵や警備は
オブジェクト依存でぬるい軍隊になってしまってるんだな


906 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:58:52.66 ID:s1UaEaas0.net
なんかもう
突っ込み所がありすぎて、どう思えばいいのかよくわからんわ

もう最終回でいいんじゃないかな


907 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:00.56 ID:aPqxOuY30.net
姫様はこれからもやられ役?


908 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:10.30 ID:P31ZKn3j0.net
あの姫さまのモデルポーズはなんだろ?


909 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:10.79 ID:NpWZbfWY0.net
鎌池主人公の防御力なめんな


910 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:18.72 ID:B1YPv1/UO.net
敵地のド真ん中で怒鳴り合う2人


913 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:29.02 ID:aRAVEjwL0.net
敵ヘヴィーオブジェクトより
上官のヘヴィーオブジェクトのほうが暴力的だった
いい最終回だった



915 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:44.14 ID:hl5Idfyz0.net
いくらなんでも敵基地の警備がザルすぎぃ!


917 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:51.44 ID:KBjGdO5/0.net
いい最終回だった、感動した!!!


918 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:57.08 ID:g02AtRP80.net
雪の山中を歩いてたどり着けるとか、敵の基地が近すぎないか?


919 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:05.25 ID:IDtnhqwA0.net
あー面白かった

あっさり潜入できたり、都合よくマニュアルが置いてあったりしたシーンは我慢したが、
姫さまがまた捕まってたところは我慢できなかった
笑い死にしそうw







920 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:10.62 ID:T52N4xGf0.net
冒頭で主人公が望遠鏡で相手を見てるのに
相手のオブジェクトはセンサーで3人を感知できないの?
それをかいくぐってどうやって敵基地までたどり着いたんだ?


954 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:06:10.74 ID:B1YPv1/UO.net
>>920
光学式だけじゃなく機械補正のズーム機能付きの望遠鏡なら
気付かれないぐらい遠くからって可能性も







921 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:37.54 ID:ICe9v0D60.net
MGSみたいに20mも離れたら視認できないんだよ


924 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:51.16 ID:mHWdajO10.net
3話で第1章終了って感じたけどどんだけ端折りしたのかな







925 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:54.31 ID:C/kvdIbL0.net
つーかオブジェクトが強力すぎるのなら、工作員の侵入こそ一番警戒しなきゃならんことだろうに、


935 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:02:23.38 ID:xPrqDLAh0.net
>>925
勝ったから油断してたって言ったやん


948 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:04:00.85 ID:GFAKkpGu0.net
>>935
なぜ漁夫の利を得ようとする他国の潜入すらないと安心できたのか


975 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:13:08.60 ID:xPrqDLAh0.net
>>948
クリーンな戦争で緩んでるから仕方ないね







926 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:56.64 ID:LQSymuMY0.net
建物が倒壊するほどの爆発でも人間は無傷だ!www


934 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:02:16.39 ID:IDtnhqwA0.net
>>926
どうせなら、敵だけ爆発で全滅して、
とっさに伏せた3人だけ無傷だったほうが面白かったのに


938 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:02:55.76 ID:I4cra5d20.net
>>926
人が作った爆発なら、人の力で何とかなる


943 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:03:48.73 ID:lJ5PSdpn0.net
>>926
あれはすごかったな
敵将も消滅したかと思ったら割りと無事だし
この世界の人間はあのオブジェクトより丈夫なんじゃね?







928 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:01:21.75 ID:P7TATCdi0.net
というわけでね、これでもまだ1巻の3分の1を消化しただけなんだぜ・・・
ちなみに作者のあとがきによると物語の方法以外にもいくつかオブジェクトの破壊方法を想定して作ってるらしいで、探してどうぞ(探せとはいってない


945 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:03:51.63 ID:mHWdajO10.net
>>928
マジですか







930 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:01:33.40 ID:HL6m/UQy0.net
MGSっぽかったな


931 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:01:33.79 ID:I4cra5d20.net
アメンボのパイロットはどんな美少女だったんだ…orz


932 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:01:37.26 ID:/IhbDMi+0.net
航空戦力で後衛陣地爆撃するだけで勝てるオブジェクトでした。終わり


933 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:01:52.63 ID:s1UaEaas0.net
敵基地に容易く侵入できるのはともかく、雪の中を歩いていけるって、どんだけ近いんだよ







936 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:02:28.12 ID:C/kvdIbL0.net
人間の握力で粉々に出来る部品てw
氷砂糖でももっと硬いわw


993 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:17:44.22 ID:xPrqDLAh0.net
>>936
人の手で壊せるって言葉と合わせた演出
そのほうがかっこいいやん







940 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:03:12.60 ID:lXwzvmKp0.net
原作は随分前に読んだきりだけど、全体の半分ぐらいは雪山を逃げ回ってる話だった気がするのだが


941 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:03:27.02 ID:T52N4xGf0.net
そうだ!オブジェクトを基地防衛用にもう1機用意すれば無敵じゃね?
それか基地ごとオブジェクトにして移動要塞にすれば完璧じゃね?
ついでに相手基地潜入のエリート兵士育成すれば神じゃね?


942 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:03:33.52 ID:l/BFlHpu0.net
まぁ、どうせ転任先には姫様と御前がいるんだろうけど


946 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:03:59.12 ID:t/QNa5yU0.net
姫様目を離すとすぐ捕まるなw


949 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:04:59.15 ID:2R3FQomV0.net
歩いていける場所にオブジェクトの基地作らせるって、味方の軍や政府ガバガバなの?

そもそも、あんな場所に基地作らせる前にオブジェクトでつぶせよ。


956 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:06:24.97 ID:bA15K7430.net
車両の裏にいただけでみんな無傷ってどうなのよ
究極兵器の装甲がバラバラに破壊されるほどの大爆発なんでしょ車のほうが頑丈じゃん







958 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:06:53.54 ID:2R3FQomV0.net
姫様2度目捕まってたけど、どういう理由で捕まったの?
事態が悪化しかしてなくね??エリートじゃないの???


985 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:15:08.00 ID:HzPkCDmT0.net
>>958
オブジェクトが戻ってくることを二人に教えるのに無線使ったから







960 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:07:09.18 ID:NpWZbfWY0.net
あくまで情報隠滅の爆発だかんな


972 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:12:18.04 ID:pvJB+erW0.net
姫様は見張り担当だったんだよな?


976 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:13:26.74 ID:+hydPHl/0.net
潜入破壊工作がそれまでなかった我々とは違う世界の話だったようだ
そら戦争が一変するわ







983 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:14:33.53 ID:K5LGYBkC0.net
アメンボにのってたであろうパイロットは木っ端微塵だよな?
かわいい子だったのかな・・・


987 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:16:14.16 ID:T2JO+Am70.net
>>983
アメンボの搭乗エリートはどんな奴か不明だが
エリートって女の子ばかりじゃなく、中年のオッサンも普通にいるから分からん


988 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:16:26.03 ID:HzPkCDmT0.net
>>983
エリートは別に美少女じゃなけりゃダメってことはない


996 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:19:11.56 ID:K5LGYBkC0.net
>>987-988
いろんなパイロットがいるのね、サンクス
アメンボのパイロットは判明してないのか
のちのち、親族に復讐されることもないのかな


999 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:20:14.31 ID:T2JO+Am70.net
>>996
これから見ていけば分かるけど
この作品って前のエピソードのネタ引っ張らないから多分ない


1001 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:21:37.77 ID:l/BFlHpu0.net
>>999
禁書とはずいぶん違うな







986 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:15:25.69 ID:LQSymuMY0.net
雪中を徒歩で数時間の距離っていいとこ10kmくらいだよね?
オブジェクト同士で打ち合える距離じゃん・・・


989 :風の谷の名無しさん:2015/10/17(土) 01:16:56.09 ID:t/QNa5yU0.net
思った以上に苦戦せず、オブジェクトと対峙せずに勝利したな
もっとこう、砲撃やべえ!追いつかれる!
みたいな緊迫する戦いかと思った




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1444633576/




One More Chance!! <アニメ盤> (TV アニメ 「へヴィーオブジェクト」 オープニングテーマ) [CD+DVD]
TV アニメ 「へヴィーオブジェクト」 オープニングテーマ
ALL OFF / One More Chance!!
<アニメ盤> [CD+DVD]
(発売予定日:2015年11月4日)





ヘヴィーオブジェクト 第3話 3
ヘヴィーオブジェクト 第3話 4
ヘヴィーオブジェクト 第3話 5
ヘヴィーオブジェクト 第3話 6
ヘヴィーオブジェクト 第3話 7
ヘヴィーオブジェクト 第3話 8
ヘヴィーオブジェクト 第3話 9
ヘヴィーオブジェクト 第3話 10
ヘヴィーオブジェクト 第3話 11
ヘヴィーオブジェクト 第3話 12
ヘヴィーオブジェクト 第3話 13
ヘヴィーオブジェクト 第3話 14
ヘヴィーオブジェクト 第3話 15
ヘヴィーオブジェクト 第3話 16
ヘヴィーオブジェクト 第3話 17
ヘヴィーオブジェクト 第3話 18
ヘヴィーオブジェクト 第3話 19
ヘヴィーオブジェクト 第3話 20
ヘヴィーオブジェクト 第3話 21
ヘヴィーオブジェクト 第3話 22
ヘヴィーオブジェクト 第3話 23
ヘヴィーオブジェクト 第3話 24









「ヘヴィーオブジェクト」Vol.1<初回生産限定版>【Blu-ray】


アニメ

  ヘヴィーオブジェクト

























Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

  ヘヴィーオブジェクト

























Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08

ライトノベル

  ヘヴィーオブジェクト



















01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


1-9巻セット

コミック

  ヘヴィーオブジェクト





01

  ヘヴィーオブジェクトS










01
02
03


1-3巻セット

  ヘヴィーオブジェクトA





01





関連記事




2361 : No title
現実でも某半島見たいに こっちが眠ければあっちも寝てると 見張りも立てずに寝て奇襲受けたとこもあるから
[ 2015/10/18 10:20 ] [ 編集 ]
2363 : No title
敵も味方もNPC 誰もなにも考えてない
[ 2015/10/18 11:31 ] [ 編集 ]
2365 : No title
つーかガリバーは巨人じゃねえし
[ 2015/10/18 14:02 ] [ 編集 ]
2369 : No title
※1 ツッコミに対する(原作)ファンのフォローがことごとく痛いのな バカ設定を後付けで理屈づけるから、矛盾がますます酷くなっていくところもよく似ているんだよなあ
[ 2015/10/18 19:00 ] [ 編集 ]
2373 : No title
まあアニメで雪中行軍を延々と続けられても困りますがね ・・・興味があったら原作や漫画を読んでね!!というのは割と健全なメディアミックスかもw
[ 2015/10/19 08:03 ] [ 編集 ]
2378 : No title
突っ込みのある奴はもう一度見直せ。セリフの一つ一つが説明になってるから聞き逃してる。
[ 2015/10/19 13:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ