|
![]() ![]() ![]() |
|
|
来週は物議をかもしたイヌニャンが出るのか 犬なのか猫なのか |
アニメじゃ紅蓮の親方らしきあの理科の先生はいないのかな |
あれ保健の先生だぞ |
人のウチのリモコンを隠すだけか |
どうすんだよこいつら |
今日はわりと手短かでよかったと思う |
ロボニャンが大量に未来のお菓子を作るやつ |
去年の10月頃。遠足シーズン |
じゃあちょうど対になっているのか 来週のハロウィンもどうなるんだろう |
今時の子もあんこ玉食べるんだろうか 自分は小さい頃、あんこ玉苦手だったな |
あーまだ妖怪いますわーって現実逃避するのが基本だなケータ |
妖怪探偵は日常の中で普通に取り入れればいいだけ 妖怪ウォッチはシリーズものはこれまでの最長でも7話なので年内には終わってくれると思っているが |
妖怪同士は普段は仲良く遊んでたり食べられたりしてるんだよね |
見た目的な意味ではなく |
イナホの方が趣味合いそうな気がする |
今回は余計な一言だけだから安心 |
現実のフミちゃんを受け入れられる段階ではまだないよね |
散々フミちゃんの汚れを見て今だに好きなんだから大丈夫だろ |
Uになってから一度もない 零式に至っては召喚バンクすら記憶にない |
後はツチノコパンダくらいしかいない |
声的に老紳士なイメージあったが、実はでんぱくこぞうくらいの子どもの妖怪なのか |
違う店舗ではふささたんの写真が付いてるのを知ってショック受けてたけど、複数枚買ってるとか言ってたし、普通に買えばいいのに |
そういうんじゃなくて、ファンである自分がその情報を知らなかったのがショックだったんじゃないか 日頃ジバニャンは家電店いかなさそうだし |
3分ぐらいの曲にできないかな |
もう通算3桁周回してるがいまだにどいつも仲間にならない |
モモタロニャン一族はバスターズやってるやつには鬼門な気がする |
![]() 妖怪ウォッチ 15 モモタロニャン |
あれはアドリブなのか脚本にちゃんとあるのか気になる しかしたらい回しをぼー坊で攻略するとは思ってなかった たらい回しもドーナツ回したりと愉快な奴だな てかたらい回は緑のメダルだったからメリケン妖怪ではないのか |
割りと前から設定だけは存在してなかったっけ |
フミちゃんからの視点であれは寝癖だろうという話を聞いた 一方でアンソロジーだけど、もりちかこのケータ主人公版でワックスで作っているとかうんたらかんたら この2つは別に矛盾してないけどね ケータ的には脱普通のキャラ付けのおしゃれのつもりがフミちゃんには寝癖と勘違いされているだけだから |
儀式的な召喚で妖怪を引っ張り出さなくても石を投げれば当たるような感じで 日常空間には妖怪がうじゃうじゃいるというのを強調してるな 事件現場でも事件に関係ないけどクイズ要員でちょっと別の妖怪がいたりするし 昔のケータ編でもケータに関与してないときのプライベート描写が面白かったりしたな |
![]() 妖怪メダルUラムネ 20個入 食玩・清涼菓子(妖怪ウォッチ) (発売予定日:2015年10月28日) |
|
≪ 【うしおととら】第17話「カムイコタンへ」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【プリパラ】EDのレインボウ・メロディーのCD情報とジャケット画像 ≫
≪ 【うしおととら】第17話「カムイコタンへ」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【プリパラ】EDのレインボウ・メロディーのCD情報とジャケット画像 ≫