|
![]() ![]() ![]() |
|
|
告白からキスまでいくんかよww 葛原クンは事故を装って殺害しても良かったんじゃね(´・ω・`)? |
松岡くんに乗せられてワーストワン!ワーストワン!って合いの手入れてる観客生徒もゲスすぎてすげえ良かったわ |
桐原が松岡君全開過ぎてこの話持って行かれるかなぁとか思ったけど最後の流れがちゃんとあって安心した でも流石にこの締めでアリプロいらねーわw |
一輝もステラに告白お互い相思相愛本気チューとか早過ぎだろ!! 珠雫ちゃんがもう負け組で有栖に慰められてるんだけど・・・逆転は無いのか? |
元から小姑役ですからね |
一輝の元ルームメイトの話はいいとしても、 ステラの叫びの直前に一輝が諦めかけるところはやって欲しかった。 |
来週はオリジナルかな? |
来週は多分零巻のと2巻を混ぜてくるかんじかな |
ここら辺変えよう、って提案した人が誰なのか知りたい、 この提案者が一番の功労者だ |
後に「奴もまさしく強敵だった!」とは言われる |
なんか北斗的なともに見える文言 |
あと桐原くん今後の学生生活は引きこもりで終わりそう |
アクセルワールドやSAO一期の終盤くらいの胸糞だったが最後はすっきり |
saoは2期の後の話にそんなものとは比べ物にならない、とんでもない胸糞がいる |
魔力才能が全てっていう考え方だからね |
ほっぺチューレベルだけど |
だって口と口でチューしちゃったら、辛抱たまらなくなったステラに 一輝さん襲われちゃう |
でもイッキも十分チートだった |
あいつ、不意打ちOKなら世界最強さえ殺れる可能性があるくらいの チート能力だからね |
まあ最終回なら内容とぴったり合うだろうし、そう解釈しとこう |
追いつめられての一刀修羅でのカウンターしか出来なくない? |
速攻向きじゃないよ、あの能力は むしろじっくりと戦局分析して、必勝の時を見極めて発動していかないといけない能力なんだから |
長時間といっても、3分も見れば相手の剣術をコピーできるから。 |
![]() |
Fランクのくせに生意気だ的な よく似た作品に風の聖痕があるけど、あの主人公ほど傍若無人に振舞えるタイプじゃなさそうだし |
・通常ED ・前回カットされたオカマの下りが入る ・アバンはステラ初戦 ・森は松岡くんが出した ・戦闘すごかった ・EDに入る前に告白 |
そのシズク自身が退くってのが良いね |
珠雫が兄を愛する理由と身を引く理由がちゃんと一つになってるからね~ |
1話から落第はパクリだとかディスられてたけど、思いのほか面白くて健闘してると思うぞ。 まあ、声優の頑張りもだけど監督が優秀なんだよな。 |
大沼さんだしね、でもアスタも小野さんだから監督力でも互角だと思う 桐原は改心させてもゲスのままでも美味しいキャラだと思うので再登場が待たれる 個人的には仮面ライダーカブトの矢車さん的な落ちぶれ方になるんじゃないだろうか 「はぁ、キミはいいよな、どうせ…僕なんか」 「地べたを這いずることでやっと見えてくる光があるんだ」 |
あんだけのチート能力持っといて何が僕なんかだと総ツッコミを受けそうだw |
そこはまぁあれだ、メンタル完全崩壊とかでスキルがまともに使えなくなったとかそういうので でもあのイカサマだぁ~!はこれからイッキと戦う全ての奴が叫びそう |
かなり詰め込んでた |
今回は試合形式だから何とかなってるけど、そこ飛び出したらあの能力強すぎてどうにもならん 間違っても使い手を成長させたらいけない部類 戦わせるとしても相当相性の悪い相手と当てないと |
ほんとどうやってんだあれ |
暗殺とか夜襲にはいいかも |
主役より輝く演技するよなあ、松岡w |
桐原くんジャングルまで生成するとか球をステルス化するよりパワーアップしてるよ |
確かに映像だとそっちの方が絵面的には面白いけど |
一刀修羅からの流れだけでなく序盤の攻防も良く動いてたし、 落第騎士はかなりスケジュール余裕持って作られてるだろ |
ラノベ松岡くん嫌いだけど、この松岡くんはいい塩梅でキャラに馴染んでて違和感なくていいウザさだなあw |
テンポ早いのはアニメ化で仕方ない部分だし文句無し |
ほれワーストワン! |
すまんが一刀修羅後の松岡くんの演技全て爆笑したわw |
桐原が松岡くんだって聞いた時からそのシーンが楽しみで仕方がなかった |
ステラと寝たい涎舐めたい >>767 友達じゃない……カッッッッ!!! も良かったよ |
だけど近年のラノベアニメが なぜ様々な種類のヒロインを沢山出したハーレムばかりなのか なぜどのヒロインとも付き合わないのか その理由を考えるとこれからの落第騎士は円盤の売上的な意味で修羅の道を歩む事になると思うけど 自分は面白いと思うから頑張って欲しい |
saoは一巻でゲーム内で結婚 アクセルも一巻で黒雪姫告白だおw |
石上さんいい演技するなあ。 |
オカマは男としてカウントされてない? |
そういえばそうだった。 全く違和感なかったw |
どっちも全く通用しなかったがw |
寸前に飲んでたポカリに毒が仕込まれてたのかと思った俺は 今日読んだ喧嘩商売に影響受け過ぎだった |
次回が「ステラの体験」で確定 |
流れとしてはいいな ワーストワン!ワーストワン!は原作だとなかった気がするが 松岡君のゲス演技のおかげですごいいい感じの煽りになってたw |
まあ原作のセリフは戦闘中にもかかわらず長いからね 同じような形式のジャンプアニメとかだと結構伸ばし伸ばしじっくりやっても問題ないけどこっちは尺がカツカツだし |
最後の桐原ハーレムの幻滅した発言は入れて欲しかったなぁ あれあると更に溜飲下がる |
僕の負けでいいですの前にお願いだからジャンケンで決めようって命乞いしてるし |
戦いの効果音に紛れて聞き取りづらいけど デカい大砲みたいなの出した時に早口で言ってたよ |
確かにいってたw でもじゃんけんで決めよう!(ドカーン)だから最初技名かと思ってたわ |
そりゃあっという間にそういう空気が広がっていくわな |
桐原はもうちょい痛めつけてほしかったけどw |
読みながらオイオイ1分経っちゃうよ大丈夫かって思ってた アニメはその辺うまかったなー |
一方松岡は実戦では最強クラスの能力 |
魔力才能しか見ない人が多い世界の歪みだと思えばいいわよ |
あの観客達は一輝の事を見下してるからな ステラ戦の様子はネットで流されてるんだが、「実家が箔付けのために金積んで八百長した」という デマが真実だと思ってて一輝をクズだと見下してるので、クズが相手だからといくらでも残酷になれる |
リアルで言えば「偏差値30が東大合格とかほざいてやがるけど、ばっかじゃねえの」的な話だろうからねえ 「俺、自頭は良くないけど、死ぬほど磨いたテストの点だけは取れるテクニックを頼りに最高学府に挑みます」なんて口にしたって、そりゃ馬鹿にされる |
声優って凄いわマジで |
![]() TVアニメ「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」OP 酒井ミキオ 「アイデンティティ」 [CD] |
|
≪ 【ワンパンマン】第4話「今時の忍者」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ハイキュー!! セカンドシーズン】第4話「“センターエース”」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ワンパンマン】第4話「今時の忍者」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ハイキュー!! セカンドシーズン】第4話「“センターエース”」の感想まとめ【画像あり】 ≫