|
![]() ![]() ![]() |
|
|
ギャグなのに頑張りすぎだろ |
BGMとセリフの音量のバランスもよくなってるZ この調子で頼む |
櫻井の演技よかったな |
最初マジで斉藤しゃべった!!って騙されたしw 終兄さんの声やるのって実はこんなに大変だったんだな 銀さんになったり神楽になったりしなきゃいけないとはw もし今後も出番があるならまたこのパターンでしゃべってくれないかな~ 終兄さんはコナンくん方式でしゃべるキャラって感じでw |
今のアニスタもやれば出来るんじゃないか |
いうだろうな 櫻井楽だなw |
割と面白かった |
斉藤は最近になって明治維新後「斉藤一」の名で 隠密警察みたいなことやってた新史料がでたよね 藤田姓で細々と生きてたかと思ったらけっこうドラマチック な後半生だったのかも |
隠密かどうかは 普通の警察だったかと |
桂が創立に関わった女子校で小使さんやってたとかいう話も見たよ |
警官退職後に警備係な 高等女子師範学校は色んな人が関わってるよ |
どういう組み合わせかと思ったが 歴史的にも無関係ではないわけか |
そら同じ時代に生きてたわけだし でも特に深い係わりがあったわけではない 木戸孝允となら土方の方が係わりがあるっちゃある |
このまま行けばいいが |
監督から変更指示でもあったのかな |
来週もブラックジョーク好きの自分としては楽しみだz |
今回の終兄さんの台詞って終ver.銀時ver.神楽ver.と使い分けなきゃならなかっただろうから中の人大変だっただろうな |
神楽はワロタけど |
コナンは最高です!のところ気合入ってて笑った |
![]() 劇場版 名探偵コナン 業火の向日葵 (初回限定特別盤) [Blu-ray] (発売予定日:2015年11月25日) |
演出も良くなってきてるし悪くないぞこれ |
こういうの頑張ってほしい |
突然寝ちゃう病気あるよね・・・ |
ナルコレプシーのことかな |
それそれ |
ぐうかわ |
だが最近話の締め方が強引な感じがする |
それはこの時期の原作がずっとそんな感じだったから仕方ないんだよ けどこの話はアニメで良い風に化けてくれたと思う |
アフロかぶってると似すぎ |
土方はつり目 それにしても杉田さん声低すぎるな いつになったら以前の銀さんのトーンに戻るんだろうか |
子供銀さんのシーンは松陽先生に警戒して遠ざかる銀さんが 少年銀さんのシーンは後ろ手に縛られてもがく銀さんが見える ・・・ような気がしなくもないかもしれない運転 |
村塾時代の銀時は先生が連行されるとこ 白夜叉時代は殿戦 現在の銀さんの背中に傾城編で朧と決着つけるシーンって もう答えは前から出てるけどな |
沖田と桂は互角なんだな 桂は銀時と高杉と互角なの? |
キャスティングのときみたいに、 今回の話やるからOPアレにしたんか? いつも通りの夕日でさえきれいに見えるゼッーーーーーーート♪ |
![]() 銀魂 フルカラーマグカップ「銀時&高杉」 (発売予定日:2015年12月26日) |
|
≪ 【バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>】第30話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【緋弾のアリアAA】OPとEDのジャケット【画像あり】 ≫
≪ 【バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>】第30話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【緋弾のアリアAA】OPとEDのジャケット【画像あり】 ≫