|
![]() ![]() ![]() |
|
|
こういうのが見たかった ボール取りにいってぶつかる日向とかサイコーにいい |
あとアップのときのキャラの表情の動きとかすごい |
くそチビじゃねーか! |
俺19で165cm... 全く伸びる余地無し |
今回の合宿は何日だったんだろ? |
今回は土日の合宿 だから冴子さんに限らずみんな泊まったのは1泊のみ 冴子さんの酒盛りの回想で 冴子、猫又、武田 →酒強い 烏飼、直江 → 酒弱い の構図が出来上がってワロタw 姐さん女子大生にしては酒強すぎだろw |
ありがとう 一泊だけだったのか 酒の強さは遺伝の影響が大きいからなあ 龍之介も飲むようになれば強いだろうな 酒癖が悪くなきゃ良いんだけどな |
ここまで比較的ゆるい展開が続いてきていたけど また1期終盤のような熱い展開が垣間見えてきたような |
当たり前のことでも持ち上げられるから主人公なんだよ |
もう通用しないんだって台詞もよかった 必死なヤツは好きだ |
喧嘩の台詞とか田中が3年に報告してたとことかアニオリも良かったわ |
日向のポーズがかわいかった 影山の意見に賛成してるメンバー(スガとコーチ)はセッターだから MBとかWSに話し聞いたらいいのにとか原作を読んでない自分は思った |
WSは速攻あまり打たないイメージだから意味ない気がする MBに聞くのも日向の速攻はかなり特殊だから無理ってことの裏付けになりそう てか烏野の他のMBって月島山口成田か 余計に無理って言われそう |
一話からぶっ通しで録画見たけど、谷地さんの人いいねえ 来年のプリキュアに推したい逸材だ |
熱いな |
普通の速攻では日向も目開けてるわけだし |
日向が我がまま言ってるようにしか見えないのが何か… |
影山に謝らせたのが堪えたから影山と喧嘩して影山の意見へし折るって意味わからんよな やりたいことはわかるがその態度が意味わからんという |
わがままといえばまあわがままだわな ただ、もともと反発しあってるような関係だし影山相手に下手に出るキャラじゃないからキツイ表現にはなってるが それでも影山のせいで負けたことにしたくはないプライドの高さがあるのが日向で お互いに相手を認め合ってるからこその喧嘩なんだろあれは |
日向は自分で戦える力が欲しいんだよ 今の日向って悪い言い方だけど使われる道具としての強さしか持ってないから 個人としての強さを日向が望むのは当然のこと |
自分に謝る余地がないってことは何もさせてもらえないってことだ。 ただ正確に決められた地点でアタックを打つだけの機械でしかない。 それでは変人速攻は進化しないし日向自身も成長できない何よりつまらない。 |
日影月がいなかったら伊達工にすら負ける |
何が問題なんだ? 伊達工に勝てるようだったら落ちぶれた烏じゃなくなるだろ |
間違ってもおんぶにだっこってことは無い 日影月山と1年チームだけで組んでも確実に伊達工には勝てないのは同じだし WSがいないとか人数がとかそういう問題ではなくな |
黒子もペダルもダイヤも一年頼み |
そもそも最初から仲良しこよしじゃなかったけど |
攻撃のバリエーション増えるしこの先が色々楽しみだな 三年生が変人2人を振り返ってるが短期間に色々あって仲良しでは無いけど仲悪くも無くでも何か絆はある複雑な関係だなと思った |
それにツッキーが絡み出すと深みが増す気がする |
確かに日向と影山は友達じゃなくて相棒って感じだな あとアニメで見ると喧嘩がクッソ激しくてワロタ そらやっちゃんビビるわ |
凄くコイツららしいよ |
漫画だし男の喧嘩なんか普通パンチの一発や二発出て当たり前ぐらいに思ってたから よく掴み合い程度で済んだなというか拍子抜けというか 別に否定したいわけではないんだが |
まぁあれでも十分怪我しかねなかったけどな |
ノヤっさんと旭の喧嘩もモップ折れたのそんな理由かよみたいなことを思ったんだわ |
男同士にしてはぬるい取っ組み合いだったってとこがじゃね? 俺も流石にあのモップには拍子抜けしたわw |
モップはあれで何か又は誰か殴ったのかと思ってたら落ちてたモップ踏んだだけだったか |
ほんとうすら寒い連中だわ |
以外とその状況に陥るのは早かったし どちらも正しいし譲れないのも分かるよ 強くなって春高行ってくれればそれが正解だ |
完璧な影山と違ってまともな指導されて来なかった日向は自分に出来る空中での戦い方を色んな人に教って取り組んでるのは原作見てるなら分かるが |
影山が完璧とか言ってる時点でお前の見方がどうかと思う 影山ほど未完成な天才キャラなんていねえよ原作読め |
烏養の所に来た日向が活路を見出せそうなこの感じ |
でもマイナステンポの速攻を現時点の日向は打てる力量がない それをどうにかするより影山のトスを変えて何とかしようという方向にいっちゃった 日向の努力は?というのが一番引っかかるポイントだと思う |
日向は自分の意思で打ちたいって言っただけで影山にトス変えろなんて言ってたか? |
トス変えたのは影山が考えて出した結論 |
影山にトスを変えさせる必要がないなら黙って同じトスを打たせてりゃいい話だ |
お前もう一回見直して来いよ |
何も宣言せずに目を開けて打とうとするわけにはいかないからそう宣言しただけだろ? 影山はその意を受けて同じトスを日向が打てるようになる特訓に付き合ったのがあの喧嘩の日なわけで 結果として日向が空中で最後の一瞬まで戦うための手段として影山のトスが変わっただけでどこにも日向がそれを指示した事実なんかない それに日向自身もその一瞬を戦うための特訓をしてるんだし何でそう捻くれた悪意丸出しの読み方しかできないのかが気になる >>480とかにしたって二人の特訓の内容考えたらそうなるのは必然で 影山はワイワイみんなと楽しく特訓なんてしても意味がないものだし、日向も一人で黙々となんて無理なものってだけなのに |
いくらくらい寄付されたんだ |
原作見てるが影山だけ頑張ってるように見えるなら偏った見方してるとしか思えないね |
口開けて寝るやっちゃんかわいい |
ハイキュー恵まれてるわ |
日向も影山もどっちも間違ってないだけにもどかしいんだよなー |
俺もミドルブロッカーだったんだけどセッターと殴り合いのケンカしたことがあって今日見て胸がグッとなった。 |
まるで谷地さんを取り合ってるような構図だ |
女子高生にキャーキャー言われないのが解せない |
金髪ピアスのヤンキーってそんなにかっこよく見えるか やっちゃんが怯えるくらいの様相だぞ |
実際上手くいくから結果論としてはいいんだけど レシーブもサーブも下手くそな奴が あの時点で可能性が低いことをやろうなんて言い出したら そりゃキレますわ |
身の程をわきまえない態度でも注意も嫌われもしないでお得だよな |
今回が良いきっかけだわ |
違和感ないから気づかなかった |
そういやそうか 田中らしいから自然に見れた |
そういうオリジナルなら歓迎 掲示板にちびっこバレー教室の案内あったけどあれもかな |
![]() ハイキュー!! 2016カレンダー 壁掛け A2 |
|
≪ 【落第騎士の英雄譚】第5話「皇女の体験」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~】第5話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【落第騎士の英雄譚】第5話「皇女の体験」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~】第5話の感想まとめ【画像あり】 ≫