|
![]() ![]() ![]() |
|
|
ステーキになった |
手塚治虫もビックリ |
全然闇堕ちしそうにないぞ 闇堕ちなのかわからないけどな |
全米一の軍医で、あの自信に満ち溢れたDrキリコが 堕ちていく様をじっくり見たい。 今季のアニメの中では最高に面白い |
2回目のベトナム編がまさにそれ 助かる見込みのない患者を治療し続け葛藤し、初めて安楽死に手を染める話 |
今回のキリコは治療した患者が吹っ飛んでも全然平気そうで闇に堕ちそうにないよなw 隊長の方が錯乱した分それっぽい |
ヤングブラックジャックの世界では「俺の患者(物)」であって命じゃないからね |
それはBJにもキリコにも共通してるよな |
続きすぎたんじゃね? |
キリコはこれからトラウマで暗黒化するって設定か・・ つか、キリコってアメリカ人だったんだな |
患者に会わせろ!とヒャッハーダイブして自己紹介なんてぶっちぎる 型破りで変わり者な奴なんだろう |
主役よりもカッコよく描きすぎている点 |
少しはわかってあげられるんだろうなとちょっと思った |
胸糞悪い登場人物が多くてびっくりだ |
胸糞悪い登場人物なんていたか? |
原作読んでないんだな 書くのめんどくさくなるくらいには居るよ |
アニメ版だしアニメの話かと思ったわ |
わかりやすいっていいね |
この世界の医者は大抵のことは乗り越えられるんだな |
実はベトナムに原爆が落とされる計画があってそれを薮さんが何らかの形で阻止したとか? |
あの話が見たいなあ ガキが新幹線に石投げたら、石が跳ね返って家の窓ガラス突き破って 太ったお母ちゃんのお腹にブッ刺さるやつ あのお話が一番覚えてる |
ガキじゃなくて親父さんな |
(BJが前向きなキリコに驚いてた)があったから、 若い頃はこうだったかもな。 |
まあ結局貰わなかったが |
ヤングブラックジャックの6巻をどうぞ。 悲惨すぎる話なんで、覚悟して読むべし キリコかわいそう… |
ちょっとソーセージ喰ってくるよ・・・ |
ファンがスパイだったり愛憎劇バッサリ シースルー寝間着なかったのが一番残念 |
マジで!⁇ >>シースルー寝間着カット |
地雷の踏み方や体重によって効果は違う。 地雷の種類も様々で、一発で即死させるものから、心理的効果を狙って中途半端に苦しめる程度に威力を弱めたものもある。 |
|
|
観るねん的な |
って何て言ってるの? |
どろろからの出演多かったんだな 多宝丸や醍醐までいたとは |
ぎっしりニクの詰まったソーセージが食いてえとかwww もう観てて腹痛くて一時停止しながらじゃないと観れない 監督以下全員を廊下に立たせて小一時間説教してやりたい |
それがどうした!! |
笑どころが分からんのだが |
全部ヤングのキメ顔で笑ってしまった |
自分だけ生き残って部下全滅だからなあ |
なんか狂うのが唐突だった |
うぉおおおおおー ファイトー 一発ぁーーーつっ! |
マジで?もしそうならアニメのボブさんはただの妄想キチになってしまったのか |
![]() ヤング ブラック・ジャック 間黒男 B2タペストリー (発売予定日:2015年12月31日) |
|
≪ 【ルパン三世 PART IV】第6話「満月が過ぎるまで」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【緋弾のアリアAA】第5話のバトルシーンがコミック版では… ≫
≪ 【ルパン三世 PART IV】第6話「満月が過ぎるまで」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【緋弾のアリアAA】第5話のバトルシーンがコミック版では… ≫