|
![]() ![]() ![]() |
|
|
ヤタと伏見二人でも適わないスクナと互角とはクロ強くなったな |
もともとクロは強キャラだったが、スクナはむらっけがありそう |
来週の作画が凄そう アンナちゃんの戦闘に期待 |
どうしてもゴミ袋に入って口縛ってるように見えて あの拘束服なんとかならなかったのか |
最後ダッシュして走ってたし |
勝利のクリパに並ぶコトサカチキンが見れるんだろうな |
また10話ぐらいで話が動くまでちんたらするのかと こりゃラスボスは青の王になるのかな しかし緑の王が白髪になってシロと見分けつきづらいな |
Aパートまでで今話に関係する言葉はクリスマスか?石盤か?御柱タワーか? |
まあ、AT-Xがあるが |
劇場版だとほぼ全員集合みたいなシーンで草薙が淡島さんにゆるくナンパしてた NO2同士繋がりあるのはモブまで周知してるっぽい |
もっとヴァイスマンっぽくしゃべってくれ |
仮にも原初の王なのに舐められっぱなしだし シロ、アンナ、宗像の3人の王が束になってかかっても敵わないって冗談だろ・・・ どんだけ強いんだよ緑の王 |
中身完全に女だろあれ |
思わず吹いた |
草薙は不適に笑ってたからやばくはないんだろうけど |
貧乏くじばっか引かされて25歳でダモ落ちてしにそうって 王とかイラネって思ってんじゃないかな |
クロは1期の頃使ってた透明の腕を伸ばす技使わなくなったな 白銀の王のクランズマンになると使えないのかな? |
漫画によると、イワさんはクロを唸らせるほどの達人 チャーハンの |
紫との戦いで使ってたよ透明腕 |
クロとネコにもクランズマンになったことあまり…というか全く影響及ぼしてない気がするし |
クロが白銀のクランズマンとして力に覚醒するのはやっぱユカリ戦でだろうね ネコはパンツを脱いで落とす能力を手に入れたようだ |
クランズマンも王より弱いとしても同種の能力だったら 不老とか再生能力とか芽生えそうなものだけど二人にはないのかな 不老は何年も立たないと分からないだろうけど |
残りのランクインメンバーはシロ、八田、伏見、宗像、周防、草薙の6人にネコor淡島かな? |
アンナがあの順位だった以上、女性キャラは入ってないやろ |
中間から変動ないなら 八田→伏見→宗像→周防→草薙→シロ→十束 八田と伏見は地域別の得票順位見る限り恐らく不動 変動あるなら宗像と周防の入れ替わりか草薙以下の3人の順位が最終日の大量投票で変わったかぐらい |
クロ八位脱出ならずか~一番好きなキャラだから残念 やっぱり1期+劇場版じゃ白銀チームの人気は振るわないなぁ 2期終了後に投票してたら緑チーム含めどうなるのかも見てみたい |
背景に宇宙背負うだけのことはあるわ |
王は拘束プレイが趣味の中二病 ほんと恥ずかしい |
バトル的な強さはないけど目くらまし力高い |
なんのためにいるんだ...?まさか本当に世話や家事だけ?クランズマンになる必要あったのか?もしくは十束みたく非戦闘要員なのか? |
強引だけどw |
EDにチラッと出てるなんか凝った柄の銃はイワさんの武器っぽいからそのうち戦うんじゃね |
髪白くなったり左目緑になったり何か理由有るのかね |
絵コンテの落書きレベルの絵見ながら収録することが珍しくないみたいだけど このアニメはかなり完成してる映像に合わせて収録してるそうだから 逆に映像に演技が引っ張られてる部分がある気がする |
解放したら片目が緑になり、普段は抑え込んでるから緑じゃない...とか |
ドレスデンセキデン(笑い)ってなんなの なんでドイツから発掘されたのに日本が独占してんの |
流ちゃんの中二っぷりが嫌いじゃない 今週は緑を応援したくなる内容だった |
よく声優つながりで絶望王の超下位互換とか言われるけど |
公式によると「jungleの幹部クラスは他のクランの幹部クラスより強いので、草薙や淡島でも苦戦するはずです」だそうだ スクナも八田&伏見の2人掛かりでも余裕かまされてたくらいだから王を除いたメンバーだとかなり上位の強さじゃね それを圧倒してたクロが実はちゃんと強かったんだなーって思った今週話だ |
まぁクロも地味だけど八田伏見の二人相手に余裕で勝てるからな |
スクナの強さは紫より若干弱い扱いじゃなかったか ネコの幻術にあっさり引っ掛かるあたりは子供なんだなと思った |
ネコの術にもあっさり引っ掛かる。 何気に紫にも目眩まし程度としてクロのサポートは出来るんじゃね? それかネコ含め不可視にしちゃえば撹乱はできそう。 まあクロは紫相手に小細工使いたくないだろうけど、ネコが善意でやる分には文句言えないんだろうな。シロが策としてネコにやらせたらなにか言うだろうけど、シロもクロの性格わかってるから水を差すような真似はしないだろ |
逆に紫は経験や年齢からかネコからは理解できず直接干渉できないから劇場版でもなにもできなかったし、二期でも巨大ネコを出す程度しかできなかったんだろうか。 |
そんな大それたもんじゃなくて割と常套な策じゃね? っていうか過去戦闘データって作戦に関係無くね?っていうか過去データあっても今が更新されてたら使いものにならなくね? き、きっとシロの作戦とデータがもっと活きる展開がこの後あるんだよね? |
しばらく後に緑がパーティーしてるし 予告見るとどうも三対一じゃなくて個別で流と戦う状況になりそうな まずアンナVS流、次に宗像VS流、予告にはないけど最後にVSシロ? アンナと宗像が流と戦う背景がそれぞれ違ってるようなのが引っ掛かる |
しかしシロにやけに友好的だし、ただ流が憎いからではないんだろうな。 |
どっちかというと宗像を案じてるから早く始末つけたいのかと思った |
しかし自分だけじゃなく結構皆聞き取りづらかったんだな で字幕出して見てたら ザシュッ ザシュッ ドーン 擬音も文字出るのかwww緊迫感が失せるwww あ、字幕の事教えてくれた人サンキュウ |
テレビで聞き逃すとかわからないから巻き戻すのが皆無になるから |
因みに良いヘッドフォン持ってるがTVアニメ見る度にわざわざ挿さんわ |
そして考えてみたら一番汚そうな緑のあの部屋に 年頃の女の子(ネコ)連れ込もうとしてるんだよな 同じ男として信じらんねーわ緑 |
昭和アパート風だけど、もしかしたら襖の向こうに使ってない部屋が 沢山あるのかもしれん 流すごい強そうだったな 石盤はかろうじて守り抜くけどネコ攫われるか あるいは石盤もネコも盗られるか |
次回でネコ拐われるだろな クリスマスパーティーするって出来ないフラグ立ててしまったし |
「ボクのことシロって呼んでね」ヘラヘラは ちょっと気持ち悪いので八田や伏見による「糞ジジイ」呼ばわりを期待する 作戦は「理に適ってる」時点で失敗フラグだし、次回で面目なくすかな 緑は、相手が黄金の王経由で手の内知ってることを承知の上で正攻法か 普通「僕は数に頼る」でジャングルユーザー総動員で陽動起こしたりしないか? ユーザーにリア充が多くてイブは人数が確保できないのか? とりあえずビンボくさくも微笑ましい昭和クリスマスパーティーを見たいので 緑を応援する |
もろびとこぞりて 終わったらクリスマスパーティーのつもりだしねぇ コトサカ鳥のくせにチキン食う気満々だったな |
クリスマスだからか 総選挙はクロか紫よりなんか手抜きに見えてしまう |
キャラ多くて名前分からん時と、専門造語が飛び交う厨二系アニメには便利だよ 1期の放送時は字幕なかったから今期はラッキー 宗像って自分が石盤の部屋で何やってるかクランズマンに説明してないままだけど 何でせめて淡島と伏見だけにでも話しておかないんだろう おかげで心配されたり不審がられてるじゃん |
活動時間を越えて戦う緑の王にびっくりするシロにあの頃の僕とは違うんですくらいのことは言ってのけそう |
他のキャラの頭を悪くして緑ツエーwwみたいに見せる残念な事にならなきゃいいが |
精神年齢同じくらいに見える むしろアンナの方が王としてクランズマンに敬われてるかも |
誰だっけ、有名な人? |
支配できるの? 下手したら自分のクラン以外のすべてが敵になって年中襲われるんだぜ 1対1億なんてバキの勇次郎でも無理ゲーだと思う |
流は全人類の進化そのものが目的みたいだから、それを自分が支配とか統治とか 考えてないじゃね 進化して各自好きにやりましょうみたいな 力使う時の流がネコと同じ髪や目のカラーリングになるのは、実験体だったとか そういうオチなんだろうか |
トライアルシステムみたいな |
![]() K RETURN OF KINGS アクリルキーホルダー 草薙出雲 (発売予定日:2016年1月22日) |
|
≪ 【蒼穹のファフナー EXODUS】第19話「生者の誓い」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ヘヴィーオブジェクト】第6話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【蒼穹のファフナー EXODUS】第19話「生者の誓い」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ヘヴィーオブジェクト】第6話の感想まとめ【画像あり】 ≫