あにまーーん


【コンクリート・レボルティオ~超人幻想~】第6話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第6話 「やつらはいつでも笑ってる」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 1





【公式サイト】



コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 2





463 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:11:50.69 ID:cunruNga0.net
いつにも増してわけわかんねぇ回だな


464 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:26:10.97 ID:tFUnoram0.net
ちょw
予告で捨て回かと思ってたら神回じゃねぇか


466 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:26:42.40 ID:BGqgH4zg0.net
今日のは面白かった
ギャグみたいな流れの方が面白くないか、これ


467 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:26:52.87 ID:rEBCiwCf0.net
おもろかったわ


468 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:27:03.65 ID:V8rt2sxi0.net
今日はビートルぞの武道館公演mドリフターズあたりがネタだとは分かったが。
毛曲マウンテンホースが超人になれたのはラブ&ピース的なパワーをビートルズ?から
もらったことがきっかけなのかな。
製菓会社の陰謀には当時にも似たような事件があったのかな?そらとぶ幽霊船のボアジュースを思い出す。


469 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:27:21.44 ID:tsiZooa70.net
ちょい面白くちょい切ない回だった


470 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:27:37.32 ID:2FGQVOyI0.net
ビートルズによって覚醒したドリフターズの光と影って感じだったな
スターズはなんか元ネタあるんだろうか?


471 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:27:40.88 ID:vfJdikxK0.net
なんつうか今回はすごくいい話だったな


472 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:27:43.52 ID:fXli2But0.net
とりあえずジローが超人課の敵対勢力になってたのが分かったくらいだな


473 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:27:44.89 ID:BGqgH4zg0.net
ジローたち年をとった?
ディーの死は忘れないぞ


475 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:28:08.11 ID:1eJS5LGW0.net
一話完結の話としては今までで一番良く出来てて面白かったが
仲間の死をあっさり受け入れるとこだけ違和感有りすぎて吹いた


476 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:28:22.79 ID:xNdk+2/k0.net
すっげー面白かった
コミックバンドの三人実は有能でめっちゃカッコいいじゃねえか


477 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:28:36.92 ID:tFUnoram0.net
挿入歌すげー頑張ってるな
古いけど普通にサントラ欲しいかも

爽快さ、切なさが両方ある良い回だった
人吉の出番少なかったけどめっちゃ面白かった


479 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:28:41.14 ID:rEBCiwCf0.net
チョコに毒物はかいとう21面相かね


480 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:28:47.18 ID:hz2xKMQp0.net
実は無事でしたーみたいなオチかと思ったらガチで死んでたんかい・・・


482 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:04.68 ID:b/6q05gS0.net
あの時代ってガールズバンドあったの?
ウィキ見ても無さそうだが


484 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:05.05 ID:3FXletnA0.net
うーん
スペースダンディ的なノリ


486 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:18.73 ID:5z4e6PmU0.net
死んだ人に対する3人の反応があっさりすぎ
それ以外はまあよかった
やたら芸人が有能なのは仲間に入らなかったことを強調したいということなんだろう


487 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:19.86 ID:098TFoJm0.net
44年の時点でもうジロー離反してるのか でもまだ協力者はいないし左腕も制御出来てないっぽい?


488 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:23.57 ID:V8rt2sxi0.net
髪を伸ばす若者と言うのは当時のヒッピーカルチャーへの言及だろうか。
ジローズの「戦争を知らない子供たち」あたりも参照できる気がする。







489 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:50.78 ID:XPvImGQa0.net
【悲報】きっこちゃん出番なし
(ワンカット見切れのみ)


501 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:32:08.94 ID:hz2xKMQp0.net
>>489
すっかり忘れてたww







490 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:54.93 ID:2FGQVOyI0.net
人吉は超人課を潰すのが目的なのか
何か超人全体に関する目的があって、それを邪魔してくる超人課と争ってるのかと思ってた







491 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:30:04.27 ID:3o3JQifq0.net
ながら見だったせいで仲間がどこで死んだのかわからんかったわ
残りの3人も普通に動いてたし


507 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:07.79 ID:zmnFmJqs0.net
>>491
ロボの頭部が落下してきてディーが鋼鉄化してキャッチ
二人が避難したとこでテレキネシスで引き寄せてもらうはずが
その前に頭部が爆発して巻き込まれて死亡







492 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:30:34.56 ID:vfJdikxK0.net
ジローの仲間は今のところ元グロスオーゲンだけかー
鋼鉄探偵も仲間になってくれるのかな?


512 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:54.05 ID:zmnFmJqs0.net
>>492
鋼鉄とは同じ反体制でも行き着く目的が違うので共闘出来なそう







494 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:30:47.79 ID:LOMu+C7V0.net
ディーの死受け入れ早すぎだろ特に電気のやつ
「あれディーは?」からの「香典云々…」聞いてスタスタ歩いてんじゃねえよ!


515 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:34:30.12 ID:2FGQVOyI0.net
>>494
あれ、仲間の口元がアップになって実は泣いてたみたいな演出あっても良かったよね







495 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:30:51.67 ID:V8rt2sxi0.net
44年でジロウが離反しているということは、大阪万博より少し前か。


496 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:31:30.88 ID:zmnFmJqs0.net
まあコーヒーブレイク的なエピソードではあったけど
コミックバンド四人組の葛藤とか決断が良かったし
未来パートでの爾朗の立ち位置とかも見えてきて良かったよ


497 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:31:33.76 ID:rEBCiwCf0.net
ディの死が軽いのはワザとでしょう


498 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:31:35.80 ID:g/P5cfcs0.net
ジローはっきり「超人課を倒す」って言ったな
課長達はどんだけのことやらかしたんだよ


499 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:31:38.16 ID:IcSz33XO0.net
44年時点で離反って事はやっぱ離反するのは43年辺りっぽいな


500 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:31:38.36 ID:AkraDo8F0.net
神化44年には超人を取り締まる組織みたいのがあるらしいな
超人課はどうなってんだ

ハチャメチャな戦い方するわりにアースちゃん思ってたより常識人みたいなキャラだった


502 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:32:13.74 ID:5pGQt8Kd0.net
アバンの風郎太の表情から『あ、今回は普通に良い話っぽい』って感じた通りだった・・・
しかし44年に3人になってたのが方向性の違いかな、と思ってたからあの展開は普通にびっくりした。ああいう所ボンズっぽいな


504 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:32:41.28 ID:tsiZooa70.net
ディーの能力、アストロンみたいだと思ったらマジアストロンだったw


505 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:03.13 ID:Rb+G51Sn0.net
ちょっといい話
だったのか?


506 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:03.15 ID:tFUnoram0.net
広告会社の人の立ち位置も分かったし本筋にも必要な話じゃね

ほんと面白かった


508 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:22.58 ID:IcSz33XO0.net
風郎太が普通に活動してるって事は超人課自体がどうこうなったって訳でも無さそうだが。
とはいえ取り締まられるって言ってたのがどういう意味か気になるな。
超人課の役目が保護→取り締まりにでもなったんだろうか。


509 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:27.34 ID:bRbh7jaH0.net
壁抜けの奴の顔が人形すぎるから
なにかあるのかと疑ってしまった







510 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:42.89 ID:098TFoJm0.net
仲間の死に対する反応は好みによるとは思うが
なんともないわけがないに決まってるのにあの態度を維持するのは根性とプライド感じてよかった 俺には


545 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:47:48.61 ID:5pGQt8Kd0.net
>>510
歩いてくとき背中向けたまま顔を見せなかったし、能力使ってコミックバンド続けてるってのとかも多分ね・・・


548 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:49:23.82 ID:tFUnoram0.net
>>545
あー、なるほど


554 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:53:42.00 ID:098TFoJm0.net
>>545
超人だってバレたらテレビに出られなくなるだろうが!! からの
思いっきり能力見せつけながら取り締まられちゃうんで秘密にしてねスタイル

なんていうか曲げないよな







511 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:47.74 ID:vfJdikxK0.net
曇ってるきっこちゃんクッソ可愛いなー







513 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:55.29 ID:KmkSOjiH0.net
カッコいい
mIRQCAx


514 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:34:24.37 ID:5z4e6PmU0.net
>>513
全員オトコなんだろうな・・・


525 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:37:34.89 ID:098TFoJm0.net
>>514
左のネクタイ女の子じゃね?


519 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:35:25.20 ID:zmnFmJqs0.net
>>513
秘密探偵てBL団て聞こえる
名前はメカンダーロボみたいだけど子供たちで動かすって
どっちかというとゴワッパーな感じ


521 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:35:52.07 ID:kOHqOY/D0.net
>>513
かっこいいな普通にw


528 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:38:25.22 ID:9E9aYI/10.net
>>513
単体でもイケそう


524 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:37:08.35 ID:Z9pQKSxJ0.net
>>513
秘密探偵BL団
の後半の部分は何事かと思った
警察のおじさんと協力関係にある少年探偵団ってコナンしか知らないけど昭和の頃にもあったのか?


526 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:37:59.02 ID:zmnFmJqs0.net
>>524
明智先生のとこの少年探偵団がモデルじゃ?


529 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:38:46.22 ID:Z9pQKSxJ0.net
>>526
そこかー
アニメ特撮だけじゃないんだな


539 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:43:41.27 ID:I4kQezVH0.net
>>514
右から2番目も!?


632 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 01:25:56.36 ID:R8IAvV2q0.net
>>514
昭和の五人組は一人か二人くらいは女入ってるのがデフォだろ!


644 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 01:38:05.09 ID:1su4bO/u0.net
>>632
怪獣史前篇で出てた時は青髪の子の服装は普通にワンピース(?)で女の子っぽかった
昭和ヒーローには男の娘ってのはいなかった筈
今後セリフありの出番があるかもわからんので不明のまま終わるかもしれんが
未来の鋼鉄探偵が行動共にしてない辺り、あいつら全滅してるかもだし







516 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:34:41.09 ID:vNDMGYFW0.net
超人課は裏で怪獣騒ぎ起こすし、政府(広報?)は超人自体を抹消しようとするし
どいつもこいつも黒すぎる
ジロウさんが離反した理由はわかるが、目的は何だろ?


517 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:34:53.71 ID:tsiZooa70.net
ところで広告代理店のメガネは何のお咎めもなしで開放なんかな


518 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:35:03.64 ID:b/6q05gS0.net
調べたら志村けんはボーヤから正式メンバーなったらしいからフウロウタが志村ポジションだな


520 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:35:50.23 ID:Ykrqiu7H0.net
鋼鉄になれば爆発ぐらい平気だと思っていたから何だかポカーンってなったw


523 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:36:06.19 ID:tFUnoram0.net
人吉が離反した後のふーろーたはかなら成長してるね
43年?に何か劇的なことが起きるのか


530 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:39:06.69 ID:k00PlL0B0.net
風朗太がジロウに対して敵意がなかったね・・・このあとジロウは何するんかな







534 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:40:10.99 ID:tFUnoram0.net
仲間が死んで、何とも思ってないわけじゃないだろう
意地で耐えたんじゃないかね
まぁ、アニメ的にはよくも仲間を!ってブチ切れるのが普通だけど

てかマジで実は…って茶番劇かと思ってた


535 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:41:26.45 ID:fXli2But0.net
>>534
仲間の死を理由に超人として戦うのは笑えない
そのイズム(主義)







536 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:42:39.11 ID:0CxAsb7e0.net
60年代中期のグループサウンズが元ネタか
次回はアポロ計画かな







537 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:42:53.50 ID:2FGQVOyI0.net
人吉
嘘ばっかで超人も人間も騙してる超人課許さねえ!潰す!

フウロウタ、きっこ
超人課のやり方はムカつくが、人吉は極端過ぎる!何とか説得しよう

笑美、課長、その他メンバー
綺麗ごとだけじゃやってけないんだよ。現実を見ろ

こんな感じ?


540 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:44:17.69 ID:fXli2But0.net
>>537
フーロータは超人課の裏の顔とかしらないっぽい


549 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:50:02.38 ID:2FGQVOyI0.net
>>540
先週の怪獣を事故に見せかけて始末する作戦に関わってたと思うけど
ちゃんと分かってないってことなのかな?
それとも善意のつもりが虫星人を絶滅に追いやったことで
超人課の言いなりになって働くことが罪滅ぼしになってる感じてる?


571 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:08:49.60 ID:B2XF324g0.net
>>549
風郎太はまだタルタロス蟲人の真相を知らんだろ


576 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:13:20.43 ID:4FWye4fU0.net
>>549
時系列を把握してくれ


542 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:45:40.23 ID:tFUnoram0.net
>>537
人吉はまだ分からんけど今出てる情報だとそれっぽいな
一番黒幕っぽい笑美と博士が未来編に出て来てないけど、死んでたりしてないだろうな…


550 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:52:21.29 ID:Ykrqiu7H0.net
>>537
課長はかなり危うい裏の顔があるから凄く納得できるまとめだ


553 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:53:34.01 ID:I4kQezVH0.net
>>537
その他メンバーってジャガーさんしかおらんやんけ


556 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:55:40.50 ID:ng/wqQyj0.net
>>553
孫竹







541 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:45:25.06 ID:V8rt2sxi0.net
8時だヨ!全員集合が始まったのがちょうど神化44年(69年)なのな。


543 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:47:09.69 ID:xkW6i/mf0.net
笑美は44年を乗り越えられるのだろうか







546 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:48:47.93 ID:Pi6HolDW0.net
笑美さんの安否がきになるよな…


551 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:52:29.96 ID:9E9aYI/10.net
>>546
それな







547 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:49:05.38 ID:MkJSDVzK0.net
ラスボスだから今は出せれないんだろ


552 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:53:27.77 ID:bj0AGV0S0.net
「命は一つしかねえんだからよ!」っていうラストにやってたネタも
背景を知っている超人科や視聴者目線で見ると「笑えねえよ・・・」となってしまう訳だな
このモヤモヤする感じええよな


557 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:55:50.07 ID:AkraDo8F0.net
1話の時点では5年の間に何があった!?だったけど
42年11月~44年11月の2年間にもう何かあったわけだ
ジローが造反した後に今までエミさんと課長出てきたっけ?


558 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:57:20.08 ID:KmkSOjiH0.net
ゲストキャラ中心で主人公勢が最低限しか関わらないのは昭和の挿話的エピソードっぽいよね


559 :風の谷の名無しさん:2015/11/08(日) 23:58:15.88 ID:M+9rdatN0.net
面白かったけどこのペースで間に合うのか?


560 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:02:19.21 ID:mqb0vz0Y0.net
エンジェルスターズに既視感があるなと思ってたけど
あれだ、マクロス7のハミングバード隊


561 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:02:44.77 ID:DKVxKjmE0.net
伏線気になるねぇ


562 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:04:00.50 ID:JJTyo+9e0.net
来週辻真先脚本回って何話くらいだろう







563 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:04:13.49 ID:QW+1H1/Q0.net
チョコレートの元ネタは特になし?
森永ヒ素ミルク事件もチクロの規制も時期がずれてるし


569 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:08:13.17 ID:llo22C9/0.net
>>563
昭和42年10月に森永のチョコが新発売だからそれだろ
しょぼい超能力でどうやって悪党に一矢報いるかって考えた結果、
チョコを溶かして邪魔をするっていう落としどころに落ち着いたんだろう


574 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:11:11.35 ID:QW+1H1/Q0.net
>>569
なるほど、チョコレートの方が元だったか







564 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:04:16.67 ID:WDvXWvfg0.net
2期をよこせ!
1期は超人紹介と俺たちの戦いはこれからだ!でいいから


565 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:04:19.53 ID:4EFNW4JX0.net
アースちゃん回楽しみ


566 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:04:31.75 ID:+M60+m3+0.net
最初見た感じ、絵とか話とか、島本和彦かと思ったのは俺だけ?
昔こんな感じだったよ


567 :風の谷の名無しさん:2015/11/09(月) 00:07:34.24 ID:UCc42Z2k0.net
このスレのラストの漫才の意味とか聞いて納得した。なるほどなー
そして次回のアースちゃん回が楽しみ。てっきり辻先生が脚本かと思ったけど會川脚本か




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1446631546/




TVアニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」OP主題歌「カタラレズトモ」(アニメ盤) [CD]
「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」OP主題歌
ZAQ 「カタラレズトモ」(アニメ盤) [CD]





コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 3
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 4
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 5
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 6
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 7
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 8
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 9
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 10
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 11
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 12
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 13
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 14
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 15
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 16
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 17
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 18
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 19
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 20
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 21
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 22
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 23
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 24
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 25
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 26
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 27
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 28
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 29
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 30
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 31
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 32









【Amazon.co.jp限定】コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第1巻 (特装限定版) (全巻購入特典:「新規描き下ろしイラスト使用1~5巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]


アニメ








Blu-ray
01
02
03
04
05


アニメ 【Amazon.co.jp限定】








Blu-ray
01
02
03
04
05

コミック








01

Kindle
01





関連記事




2606 : No title
「あのバンド」の曲がすごく「あのバンド」っぽいのはよかった
[ 2015/11/11 01:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ