|
![]() ![]() ![]() |
|
|
このアニメってアバンで寸劇を見ないといけないん(´・ω・`)? ……で、謎の鳥取押し(笑) |
なんか色々と |
ののか |
![]() 緋弾のアリアAA 間宮ののか アクリルキーホルダー (発売予定日:2015年12月5日) |
レキがようやくしゃべったのが一番印象に残ってるわw 俺もCVRに攻められたい 後、このあかりちゃん可愛い ![]() |
あかりちゃん!!! あかりちゃん… |
俺のマイソン見た時の顔か |
一期のアリアもこんな顔してたなw |
戦姉妹同士は似る ![]() |
あと、キンジいきなり出て来てすぎwwwそして、アリアがキンジに無反応すぎ! |
あとレキがついにしゃべったな |
芝さんみたいな声のライカがデレデレだったね |
ニヤニヤしながら見てたけど 俺的にはストーリー見たかったわ |
![]() 緋弾のアリアAA レキ アクリルキーホルダー (発売予定日:2015年12月5日) |
五話寺を思い出した |
ところで製作に名を連ねてるインテルってあのインテル? |
インテル入ってる のインテルだよ |
マジかよ。すげーじゃん |
でもスポンサーはインテルも藤商事も入ってるのに金掛けてる様に見えない |
制作がポッポしてそうだなw |
一瞬ビクッとしたわw ![]() |
原作通りなんだよね |
ジョナサン「いやお前と理子のほうがベタベタしてたやん」 |
もう中途半端な戦闘とかいらないから百合百合だけしてなよ |
無心で見れるいい百合回だった 改変もそんなに悪くなかったかな |
アリア、白雪、志乃、蘭豹、ゆとりはわかるけど あと三人がわからん |
多分モブだと思う、CVRのキャラの可能性はあるけど記憶に無いな |
周りもキンジ最初からいたかのように無反応だし つかキンジは不用意に女子の集団に近付くような奴じゃないだろ |
![]() ![]() |
一枚目のコレ すげー周りが浮きまくってて怖いシーンだよな つーかアリアたちは仕方ないけど 誰も座ってない左側はどう客を中央にいれんだ? |
先週の不自然な質問スルーは何だったんだ |
入れないと死ぬんじゃないかってくらい必ず誰かしらで入れてくるよな |
あの至近距離で気づかないとは思えんし |
アニメ的に無印キャラの出番増やしたけど、キャラの性質はAA準拠ってことじゃない? 無印アリアならキンジに絡むけど、AAだから先輩面して澄ましてる、とか。 |
そういえばあいつは今合宿だった |
戦妹(見習い)のピンチを察知して志乃邸に駆けつけたアリア先輩のように 白雪お姉さまにも祝勝会に参加してとんぼ返りするくらいのガッツが欲しかったな |
今回のでそれがしっかり理解できました |
アリアは下級生の前だとSランク武偵として相応しい手本を見せなくてはいけないと行動してるとあるからな |
2009年の物語なのは忘れてないんだな |
そこ忘れると、多分アリスベルとの絡みがね… |
2009年にアニメ一話に出てきたような高性能なスマホがあったのか? |
初代iPhoneが配られてたんやと思うしかないなw |
まぁそれ言ったら現実には存在しないもっと凄い物が色々開発されてる世界だし 2011年までには超高性能なPADという物の出来てる位 |
PADはこの年の間にはある程度完成してる、キンジが見た |
時代考証がいい加減なのは時代劇にはよくあることだ。 |
これはただの屁理屈になるけど、フィクション世界の2009年の技術や文化、流行が現実の2009年とリンクしてなくてもフィクションだから有りだと考えれば良い。 |
空戦魔導士のせいでこういう場面で面白こと書いてないか探すようになってしまった ![]() |
調べると2009年にはちゃんと今の形っぽいスマホがあったんだな |
のちにスマホ使ってるキャラも出るけど |
よかった、安心したよ レズギャグほんと好きなんでこのアニメは応援している |
あれはもうサザエさんとかそこらへんに片足突っ込んでるしな |
![]() ![]() |
https://akiba-souken.com/anime/vote/v_171/ 一人3票『緋弾のアリアAA』7位(現時点) |
一位つええw |
レキが白じゃなく黒ソックスなんだな |
ののか居づらくねえかなw |
自然な流れで登場させろよ |
いっそアリアに祝勝会無理矢理連れてこられた展開だったら自然だった |
つか店内で暴れて人にぶつかったなら戦姉?であるアリアがまず謝れよな |
それはそうと、アカリはもうキンジよりランクが上になってしまったw 学科が違うし、そんな気にするモンでもないんだろうけど |
キンジに至っては、どうせもうすぐ武偵辞めますし状態 |
元々本編キャラの風魔以外は11巻から出るようになるが、基本通行人程度の扱い あかりは18、19巻でわりとがっつり出る あと、二年生の時に組むチームは同期という設定があって使いまわせないせいか、ジャンヌのチームにAAキャラの姉が二人いる |
ツボを分かり切ってるというか |
俯瞰の構図で各キャラが細々動いてる時点で 「あっ今回は違うな」と感じた |
![]() 緋弾のアリアAA 神崎・H・アリア デカキーホルダー (発売予定日:2015年12月5日) |
|
≪ 【蒼穹のファフナー EXODUS】このアニメって無意識な失言するキャラとか味方の仲間割れとかあんまり無いよね | TOP | 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】オルガはなにをそんなに気負ってるんだ? ≫
≪ 【蒼穹のファフナー EXODUS】このアニメって無意識な失言するキャラとか味方の仲間割れとかあんまり無いよね | TOP | 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】オルガはなにをそんなに気負ってるんだ? ≫