|
![]() ![]() ![]() |
|
|
とりあえず頭に宇宙って付ける雑さ大好き ドラマで毎回生徒より目立っちゃう学園マザーさすがレジェンドアイドル |
最近無難なエピソードが多かったけどアイカツまだまだイケると思ったわ 自画自賛も納得 |
ロボ発進シーンはビルドファイターズっぽいカタパルトだったなw |
![]() HGBF ガンダムビルドファイターズトライ すーぱーふみな 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
今日のアイカツは突っ込み禁止ですかね?? |
凄い面白かったな |
ロボに疎いから今回のネタは全くわからんかったがなにか仕込まれてたのかね しかしスターライトオールスター…… |
ロボの王道演出はあらかたやり尽くしてたな |
マクドナルドの宣伝とは言えアイカツのCM枠でかしこまを聞くことになるとは |
あかりちゃんの手で元に戻すべきだったと思う |
なまらめんこい |
テレビみてるののリサがなまらめんこい |
空気の薄い星でダンス出来ない、とかなw |
本当に宇宙人相手にライブしててワロタ |
ロボットに乗ってまでランニングはアイカツらしくもありトップだよね |
実に闇堕ちが似合うアイドル |
その前の凛ちゃんがジャージ入れ替えてバレるとこの演出も笑ったわ |
あの要領の悪さはまさに凛ちゃんですわ |
いたずらしたのバレたネコみたいだった |
衣装の入れ替えも笑うがカードもああやってせっせとやってたと思うと笑うわw |
あの演技力、底が知れない |
歌手ルートだけど女優も向いてそうだよねスミレちゃん 毎度毎度イキイキしすぎだから |
そして第三部で美月・かえで・みくる連邦か さくらもいる!みんないる!→みんなはいねえ!のズッコケっぷりは凄かった |
ロボアニメなのにちゃんとアイカツしてたな |
またスミレちゃんの素材がw |
恐るべき販促ツールだな |
ジョニーとの繋がりを考えれば確かに凛が適役だな |
とは思ってなかったので嬉しかったよユリカ様! |
てか中村プロダクションにわざわざお願いしたのかwww |
中村プロはたまに名前見る気がする ひなきちゃんの私服がジョニージャージっぽくて笑ったわw今週も最高だった しかしDCDにある最後の謎ダンスやらなかったな… |
そして寿司屋 |
珠璃ちゃんは前回前々回のドラマで大活躍だったから・・・ ひなきちゃんはタイトルの決めポーズで笑わせてくれたのでセーフ |
そんなシーン見た覚えがある |
それ以外は最高だったと思うよ |
あとこういう回に限って実況のキャプチャ職人が不在で悲しい |
ドラマ回でのスミレのはっちゃけ具合可愛い |
STANDING BY COMPLETEだったなw |
どっかで見たと思うんだけどどこだっけ |
あかりちゃんのベッドに住んでるぬいぐるみがモチーフでは |
あれやっぱりそうか ヴァンパイアのときも思ったが中学生アイドルの部屋とか全国で放送するってすごいよな |
それだ、ブラウニー13世って名前に見覚えがなかった
しかし瀬名さんがあかりちゃんのベッドに住んでるぬいぐるみのメカに乗るって変なこと考えちまうな |
あのぬいぐるみ2体は裏設定でやぐちさんが名前付けてる |
もうCGの制約はなくなったとはいえドラマにしおん出さなくていつ出すんだとは思う |
ジョニーの顔に怖がりそう |
つばきお嬢様です でもちゃお読んでないおじさま共は勘違いするのかな |
目の色違うのにな |
プリキュアの亜久里ちゃんではないのだな? |
![]() |
初代ガンダムだっけ |
![]() 機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス (初回限定生産) |
凛ちゃんはあのわずかな時間で入れ替え出来ると思ってたのかよ |
あれは卑怯だったwwそりゃ笑うわww |
そろそろクイーンらしいところ見せて欲しいけどなw |
宇宙空間での陰影も目の周りが力強い |
色々ネタがあるみたいだけど 何だろうかな? |
前にも似たようなことがあった気がするけど多分違う |
一年くらい前にいちごちゃんが留学してる時の話が出てたような |
そっちは作者が違う |
もちうさぎ版アイカツは6月号スタートだったから まだコミックスに出来るまでたまってないんじゃないかな 普通のマンガより少なめページだしフルカラー版になるかもしらん |
あ、コミックス化はするんだな ありがとう。 |
ジョニーシュバルツの最後のカードとしてかえでちゃんが現れるとか |
何でルミナスのドレスになったんだろう? |
かわいくなっちゃえビームをくらったからじゃない? モブキャラも既存のドレスになってたし |
そうかサンクス。てっきり凛ちゃんが実力行使に出たのかと 勘違いしちゃったよ |
![]() 【早期購入特典あり】アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!(豪華版) [Blu-ray] (発売予定日:2016年2月2日) |
|
≪ 宮地昌幸「オリジナルを作るとは?」【Session袋とじ】 | TOP | 【かみさまみならい ヒミツのここたま】第7話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 宮地昌幸「オリジナルを作るとは?」【Session袋とじ】 | TOP | 【かみさまみならい ヒミツのここたま】第7話の感想まとめ【画像あり】 ≫