|
![]() ![]() ![]() |
|
|
素で忘れたりはしないだろww しないよな? |
シリアスなら忘れる事はあってもイジることはないんじゃないかと。 |
味方の記憶からも姿を消す…… スナイパーの鑑じゃないか二挺ライフル |
水のないエルガテスで水中対応トリオン兵を開発したゼノ様は天才なのか紙一重なのか |
戦隊ヒーローになれるだろ |
仲良しごっこしてるんだよ はやくゼノは消せよ |
「これをボクの代わりに本部まで持ってって下さい!」とか抜かして 赤の他人を事情も知らせずオトリとして利用しようとしたヤツじゃないかな 正直に事情を話す分ゼノの方が人間として上だ |
それって修のこと? |
諏訪さん入れ替えは三輪VSハイレイン戦中ですよ。 |
「これをボクの代わりに本部まで持ってって下さい!」って三輪隊長に言ったときにはキューブは千佳だぞ 三輪とハイレインが戦闘を始めてから横から撃って囮キューブを用意したんだから |
でも嵐山先輩がカッコイイから許す あとヘリを操縦してるのはいったい誰なんだ |
遊真は今の所修の事でしか怒ってないな |
泳ぎも知らなかったよね? 何で水の上進めるポケモン持ってんの? |
あれ空飛べそうだしなんか良く分からんけどそういうのの応用で水中でも移動できるとかそんな感じじゃね |
本国ではモンハン4みたいに砂の海を進むのかもしれない |
自分の国に海は無くても他の国にはあることを知っているのだから侵略用に開発していた なぜならゼノさま(黒い奴)は天才だから、と脳内補完してる |
ほかに攻め込む予定なら開発はするだろ すぐやられたし |
高速空中移動用トリオン兵でしょ。水関係なしに ギーブが繰り出してた土中移動攻撃型トリオン兵も水中に出るとろくに動けなかったし。 |
声優の人 心配してたからなぁ オリジナル展開で出番が無いかと・・w |
ギーヴさまにただよう残念感が増してゆく 作戦は終始優勢で声も動きもカッコイイはずなのに |
初めてトリオン兵みた時からずっと思ってる そしてトリオン兵が見たくてアニメを見始めたw |
![]() 3×3EYES 幻獣の森の遭難者(1) (ヤンマガKCスペシャル) |
人質が中に大勢いるならそういうわけにもいかんか |
サソリが付いてるからトリガーオン出来ない |
ああスマン、そのことはちゃんと覚えてる 今回の話で仮に千佳がトリガー使えたらそれだけで終了、ってわけではないんだな ということが言いたかった |
千佳は強すぎて使いづらいのだろうな |
初日:ゼノ・リリスと出会う 2日目:修水中戦。夜タコパ 3日目:ミデンの夕日(雷大雨はこの夜?) 4日目:昼、三輪隊vs蜘蛛型トリオン兵。夜キャンプファイアー&;ギーブの襲撃←今ココ あと3日か。。 |
実際の所読者に忘れられがちなのは時枝だと思う |
時枝先輩は「縁の下の力持ち」枠のスーパーヒーローだぞ |
ゼノ様の一言でやっぱりただの不憫な人だったw |
お互いに切磋琢磨したライバルかと思ったらギーヴの一方的なライバル視だったのね これ、ワールドトリガー原作漫画の前作から持ってきたのかも 海から近付いてきて撃退ラインがあらかじめ設定されるのはパシフィックリムの緊迫シーンを真似てるのかな 千佳がキャンプファイアーをユーマに説明するシーンは原作単行本のおまけ4コマから |
あれクリスマス4コマのオマージュだったのか |
ゼノさまとギーヴさまのアレは日野兄と総一郎のやりとりを思い出すな やしゃまるゴールド含めニヤリとできる小ネタ多い |
令一郎様は綺麗で忠実なオリガも居たし正真正銘のデキル奴だったけどギーヴ様はどうなるのか? |
可愛くて忠実なカロンでひとつ |
背景に溶けこんでる歌川と同じ枠でもある |
なんで水性動物ぽいトリオン兵作ってるんだろ 普通に泳いでたし |
海洋国家リーベリーとかにお邪魔する時に不便だから、海の勉強だけはしてたんだろう |
ガンダムでもそんなのあったな、海を知らないスペースコロニー育ちの設計者が造ったロボット 搭乗する兵士は嫌ってたけど、慣れない分しっかり設計したのか性能は良かった模様 |
「からしやま先輩!」って聞こえた 木虎は烏丸先輩に助けて欲しかったようだ |
嵐山さんかわいそうww |
2人で連携空中戦も出来るのか? |
ユーマが村上を跳ばせてたし、やればできるんだろう ユーマが有能なのと木虎もいらんときに拗ねて呼吸乱したりしないからやれるんだろう オサムや千佳だと親切めに板を配置しても踏み外しそう、緑川とユーマのタッグならずっと飛んでられるかも |
ユーマや緑川はグラスホッパーで異次元戦闘できるから、跳躍継続くらいなら余裕でこなしそう |
出来るよ 遊真が村上を跳ばすのにずらっとならべたりしてたし ピンボールを使うのには考えて複数配置しないといけないからね |
木虎ターザンとかかなり頑張ってる |
撃ち落されないかヒヤヒヤしたわ |
そういえばフェリーにカナヅチなスナイパーが(ry |
村上先輩に水中戦仕掛けてた事から、過去に川のある戦場で戦った事はあるみたい レジャーとしての水泳は経験なさそうだが |
ヒーローは高いところから登場する |
ヒーローは遅れて高い所から「待たせたな!」と爽やかな笑顔を見せるもの ここまでテンプレート通りに出来るって逆に素晴らしい |
![]() ワールドトリガー 嵐山准 つままれストラップ |
いやもうわかりましたからw |
あとアクション派スナイパーのフェリーを使ったハリウッドアクションに期待 |
忘れられがちだけど、千佳はゼノさまが付けたトリオン兵を外してもらわないとトリガーオン出来ない |
そして溺れた所を村上に助けられるんですね、わかります。 |
そして二人は幸せなキスをして終ry・・・ すいませんでした |
いや、止めないよ?もっと続けていいんだよ? |
あのワイヤーよりもバッタ出したほうが空中戦、三次元殺法の幅が広がるだろうに |
それに素直に遊真に助け求めたりお礼言える木虎にちょっと意外だけどこれも良い 嵐山登場にも燃えた 他の隊との共闘も初か? 次回の三雲隊、嵐山隊の共闘楽しみ |
村上と荒船さんもチラッと写ったので次回も楽しみ |
自分の船を保全する名目でチカのフェイスハガーを取り外す展開か。 ありそうだが、ゼノ様の尊大なポーズを崩して懐柔するエピがもう1枚 必要だな。この1時間の間に盛り込めるかどうか。 |
リリスがピンチになるのがだめ押しかもねー |
アクション派狙撃手には犬と泳ぎが苦手という設定があったな |
延長決まったタイトルということで予算や人員増えたのかな |
もうAパートの作画のクセだけでちょくちょく二人原画やってる人達だって分かるようになったわ |
![]() 3×3EYES 文庫版 コミック 全24巻完結セット (講談社漫画文庫) |
このままではどんなにシリアスに決めても残念ボスキャラと化してしまう予感w そして嵐山たいちょーの登場が美味しすぎてフイタw あれ絶対カメラ回ってるだろw 実は広報によるドッキリ撮影でした、市民の皆様ご協力感謝!で侵攻誤魔化す…無理か? |
ギーヴさまは優秀でイケメンだけどカッコつけのかなり残念な子として終始一貫して描かれてるとおもうの 人としての多面性を持ちつつ一貫したキャラクターというのはむしろ最大の原作リスペクトといえるかも |
ユーマがホッパー展開して「キトラ!」の声がなんか変だった以外良かった 鋼は海中に落ちて超絶戦闘を見せてくれるだろう |
漫画ではやりそうもないけど熱い |
二人ともスコーピオン使いだし来週にも期待したい あと隊員にさえも存在を忘れさせる究極のスナイパーの活躍も |
やりすぎなくらいのイケメンヒーロー演出だったが嵐山なら問題ないと思えるわ |
やってることはそんなに変わってないような |
最初の頃の壊れた顔の出水みたいだ |
やってることはあかんすぎなのに憎めない敵キャラにするのうまいな |
まさか走鱗を召喚するとは |
レプリカ先生筆頭にラービットさんやバムスターさんのチープなおもちゃ可愛いと思うんだ |
ワートリのカードみたいなので既になかったっけ |
むしろ機動力上がらんのかって トリオンが封じられる箱だからハイレインの時見たくトリガーオフしたらいい と思ったが、下手にトリガーオフすると、下は海だし 結構高さがあったらから、落ちたら大怪我だな |
じゃなくてマスコットというかフィギュアが欲しいな トリオン兵の |
子供にはウケなさそうだが、大人が大人買いするってことでバランス取れないだろうかw |
コナミスポーツクラブ先輩が一人で寂しがってる |
スポーツクラブ先輩にワロタ |
![]() 世界制服作戦 ワールドトリガー 小南桐絵 1/10スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア |
あんな役満みたいなテンプレでこれでもかな間をとって待たせたなって!すげぇさすが嵐山さんだぜ ああいうのが浮いてない、つかハマってるキャラって珍しいな。ネタじゃなくてちゃんと格好良いやつ |
顔が良くて人当たりが良くて勉強も出来て家族を愛してて隊長で兵としてそれなりに強い嵐山さんが 味方の危機に颯爽とヘリコプターで現れて落下する隊員をキャッチして爽やかに「待たせたな!」なんてカッコイイに決まっている カッコよすぎて本当に人間なのか怪しいレベル |
俺は迅と嵐山は人工ボーダーのプロトタイプと完成品ではないかと疑っている |
そうだと言われれば信じるくらい、似てる上で性能差がある 尖ってるけど扱いづらい試作品と突出はしてないが弱点のない完成品 |
そう 迅:予知のSEとかイロイロと性能詰め込んだら、なんか言うこと聞かなくなった 嵐山:性能抑えて上の中ぐらいにしたら超優等生 |
ありえそうで怖い怖すぎるww 顔良く頭良く人良く強いそしてブラシスコンという弱点を持つことでかえって弱点がない完璧だ……! |
多分キトラの求める年下像にすごくマッチしてるから相性良さそう カッコイイデスキトラセンパイみたいな |
頭まで撃ち抜かれた時枝に失礼すぎる |
どっかで必ず挽回するとは思うけど |
と、思うじゃん? あの豆鉄砲アステロイドみたらレイガストに頼りたくなるのもわかるな |
それでも原作に比べたら力量以上に活躍してる方だよ |
![]() スマデコール ワールドトリガー(三雲修) |
出来もしないことをやりたがりに見えるけど よく見ると実際は適任者がいる場面でまでしゃしゃり出る奴じゃないんだよな アニオリはそんな場面ですら人押しのけてでもできもしないアタッカーやりたがっている印象 |
「僕がそうするべきだと思ったからだ」じゃ だいぶ意味合い変わっちゃうぞ |
今の修は自力で点を取れるようになろうとやっきになってるからなぁ アステに頼るにはトリオンが足りない以上レイガストに頼るのも仕方ないのだろう |
いや修はアニオリでもちゃんと適任者がいない時しか前に出てないぞ なんか見落としてるんじゃね |
![]() Pile / ドリームトリガー(アニメ盤) [CD] |
|
≪ 【蒼穹のファフナー EXODUS】ミミカは同化対抗力が抜群って設定わすれてね? | TOP | 【おそ松さん】このソファでかすぎじゃね?【画像あり】 ≫
≪ 【蒼穹のファフナー EXODUS】ミミカは同化対抗力が抜群って設定わすれてね? | TOP | 【おそ松さん】このソファでかすぎじゃね?【画像あり】 ≫