|
![]() ![]() ![]() |
|
|
……てかあの機械、スピーカーに水がかかりそうで怖いな |
![]() |
そのアニメのメインヒロインを木戸衣吹が担当していた |
攻殻も映像化されてないしマトリックスより更に前だから |
非接触で脳波を測定してかつ映像化するってだけでもかなりSFだけど、 液体で体重を支えようというのはやっぱ方向性として変だと思う。 あと水着になるよりは全身を覆うスーツの方がまだ芽がありそう。 |
しかもLSDなしで幻覚が見れるとか |
自分の脳内で四季の情報をつなぎ合わせて作ったキャラと出会ってるだけかもな で、犀川風に言うと脳内の他者人格と話すことと現実の他者と話すことに大した違いはないんじゃね的な話もあるかもな |
なんでどっちも変なデザインなんだよ とりあえず殺された四季(?)は人格をAIにされたってことでおk? |
大丈夫もなにもデカルトの頃から言い尽くされた話ですが |
原作では冒頭の四季はものすごい美人で妹はそれより容姿は劣るって設定だったか |
寒過ぎるだろ。 |
西之園くんかわいい |
不自然すぎる |
ネイティブじゃない外人は発音違ってても文法間違ってても違和感がない |
文法を意識して喋ってるのなんて少数だからな 一番なのは慣れてることだ |
さすがにアニメの方では「シャア先生」とは言わなかったが、馴れなれしく接して「男に興味ない」と発言した後、 萌絵に一瞬誤解されて「というか生身の男には興味がない、シャア先生って分かる?」と続ける場面がある もちろん萌絵は「シャア先生?」と誰やねんそれ状態になって、その後に「生きてない感じが」云々となる |
四季姉のセリフの半分くらい白バックだったし少しは配慮してほしかった |
「日本人が話す英語」だったな二人ともな おばさんの方はもっとネイティヴに近いしゃべりじゃないとおかしいんじゃね? |
むしろ男のほうがうまかったまである |
壁と字幕が重なったら読みにくくてしかたがない |
発音はもちろん、英語も教科書通りというか口語的じゃなくて気持ち悪かった |
英語しか話せないのにあんな下手なわけがあるはずないってね |
ギャルゲみたいな枠が欲しかったよ |
なるほど未来の方を大人ボイスにしないとダメなのね |
でも、発音も口語的じゃない英語もすごく不自然だったんだけどわざと? |
アレかな?シキはあの部屋で娘を産んで娘にずっと自分のフリさせてきたのか?で、最後その娘を殺して自分が出てくるっていう。 |
犀川はともかく妹がなんでそういうことをしたのか現時点で分からない初見組には不満しか無いだろうな |
車内アナウンスの方がマシ |
途轍もない中二キャラに見えてきた |
お前らの硬派っぷりには頭が下がる |
↓ すべてがForgetになる |
でも下手糞 ということは・・・ っていうふうに捉えてよろしいかね |
それなら先にへっくんがきづくやろ |
犀川は妹を疑っていて妹の方も仕掛けてきた犀川に興味があって…ってことが分かってる人には楽しめた場面 とりあえず最後まで見れば回収される不自然さだけど重要度は低いから記憶の隅にでもとどめておけばいい |
ソース:カンザス州のアニオタ友達 しかも英国英語じゃね?アメリカ英語じゃないとのこと |
![]() 四季 (KCx) |
|
≪ 【おそ松さん】お姉さんにはおそ松が人気なのか | TOP | 【おそ松さん】薬用せっけんミューズ♪「皆さんの手洗い殺菌をトッティが見ています」 ≫
≪ 【おそ松さん】お姉さんにはおそ松が人気なのか | TOP | 【おそ松さん】薬用せっけんミューズ♪「皆さんの手洗い殺菌をトッティが見ています」 ≫