|
![]() ![]() ![]() |
|
|
このBJは当時の社会体制に対する反発 どちらもスタンスは似たようなもんだろ だと思っている 反体制な姿勢を手放しで肯定するつもりは全く無いけども、どちらも観ててそこに面白さを感じる |
手塚先生は単純な反体制ではないと思うけどな むしろ虚無主義とか根本的な人間不信とかそんな感じ |
藪さんが支持されるのはBJやキリコが背負わされた鬱屈した虚無主義的人間不信よりも どんなに酷い過去に傷ついても間違ったり迷ったりしながらでも乗り越えていく強さみたいな ものが求められてるからなんだろうなってちょっと思った |
Z武レベル |
久しぶりに原作読みたくなったわ あと来週の百鬼丸だけど原作の百鬼先生とは別人なんだろうか すげー気になる |
あのPTSDの男は七色いんこに関係してるのか、、見てみるか |
渡りがつくっていうか戦争ストレス障害であるトミーと ソレを克服した藪さんに興味持ったから会ってくれたんじゃないかな |
滅多にない症例を見つけた時の医者の食いつき方は異常 大学病院で学生やインターンの教材になるのはもちろん頼んでもないのに 病院の偉い人…院長クラスまでほとんどが診察にきますぜ |
スタイリッシ問診は予想外すぎたw 教授の神経の麻痺を治すやり方とか、どう見ても 患者の意思を無視した拷問だけど、そんなことは些細な問題だよね 次回はいつもOPEDで気になってた百鬼丸っぽい人が患者か 楽しみだわ |
藪さんとトミー、リーゼンバーグとヒューゴの存在感、緊迫感のある演出、話運びなどで 予想以上に面白くなってた そういう大人達に比べて、黒男のまだまだ未熟で青いとこが引き立ってるのもいいね |
本編でモニターを見てた二人の少年 予告で双子っぽい二人の医師 誰かな? |
この苦痛なき革命はBJと七色いんことMWの、三つの手塚ワールドをリンクさせてる |
BJ → リーゼンバーグ教授には治せたのに俺にはムリだったと闇医者の道まっしぐら 吉野 → リーゼンバーグが無痛症を治したせいで俺はヒーローの座から引きづり落とされたと逆恨み CIA → 国籍を偽ってユダヤ人から匿ってやって情報まで与えたのにおれたちの邪魔すんのか! やばいみんなのためを思ってがんばったのにみんなのためにあまりなっていないw |
ベトコンのやり方は普通の戦争と違って密林に隠れながら少人数の更衣兵により奇襲、戦争というよりテロに近いやり方だし |
![]() キャラチャージライト ヤング ブラック・ジャック 01 間黒男 (発売予定日:2015年12月31日) |
|
≪ 【ルパン三世 PART IV】第8話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【おそ松さん】お姉さんにはおそ松が人気なのか ≫
≪ 【ルパン三世 PART IV】第8話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【おそ松さん】お姉さんにはおそ松が人気なのか ≫