|
![]() ![]() ![]() |
|
|
それがやりたかっただけだろ |
普通ならコマさんタクシー行きだけど、コマさん本人がやらかしてるからなぁ |
コマさん「あれはパラレルワールドでオラとは別のオラズラ」 |
エミちゃん声違うのかよまあ本編じゃあもう出て来ないんだろうけど |
別にそんなことなかったぜ |
その代わりと言ってはなんだけど 妖怪大事典はネクラマテングの時と同じゲームやってたなww |
カセットビジョンの与作って 誰が知ってるんだよw |
ネクラマテング回のときここで教えてもらったよ! そういやあの回はナツコ脚本だっけ…と思って調べたら加藤脚本か |
ウィステラーって… |
ノガさんのほうがいじられ系でもっとがっかりすると思ったのに |
なんか花子さんみたいなことやってるなコパンは 花子さんは強引だけどコパンは自分で気づかせるように盗んでるのかな |
そうだね。ノガッパが自分で気づくのを待って返してるしね それにしても今回は殆ど事務所だけで話が進んで会話劇みたいだった |
片付けられない女みたいに散らかすな |
コパンはまだまだ引っ張るのかな 北斗の犬が1番アカンかった というかあれ要コマタクのアウト物件だと思うんだが 本人がやらかしてる場合はセーフなのか? |
本人やらかし用のネタとして作ったかのような内容だったな |
しかし「拳法殺し」の単語まで出てくるとは… 流石スペシャルサンクスに版元の名があるだけある じこけん王もじこ拳王ってことでラオウの格好でもさせればいいのに |
北斗のコグレ兄貴?北斗の拳に閣下モチーフのキャラが出たの? |
自己解決。コグレって名前も顔もまんまのキャラだな。こっちは、聖飢魔IIの他のメンバーも出てたのかw |
一団が鶏肉を食す場面が美味しんぼっぽくなってるのも見所です |
サンクスです。昔は有名人に似たキャラ良く出てたよな。タモさんとか 東海林のり子さんも90年代アニメでチラホラいたな |
長くて反り返ってる云々も子供からしたら別に下ネタでもなんでもないし大丈夫か おそ松さんはアンパンマンネタの回が元ネタ側からの苦情で未収録になったけど 妖怪はいまんとこUSOのBGM以外はなんとかかわせてるね |
おそ松さんは最初から出来レースだと思う。円盤の発売日変わってないでしょ? |
ありゃ元ネタからの苦情じゃなくてテレ東社長辺りからクレームきたんじゃなかったか |
おそ松さんのはアンパンマン側からのクレームじゃなくて おそ松さん側からの自主判断による差し替え 1話のお蔵入りも自主判断によるものだから全部自主規制だよ それ故に最初から故意だと疑われてる |
大昔の北斗の拳でもパロされてたのに何を今更 |
なんか本気で訴訟も辞さないってレベルで怒ってるんだな 公開1カ月切ってめんどいことになった |
ソース |
悪いけどソースある? |
ファンのツイッター情報だけど ・ 11月19日 妖怪ウォッチのアレはどうやら閣下に許可を取ってなかったらしい 事前にちゃんとお伺いをたてれば ⇒閣下の事だから嫌がらずに面白がり ミサのMCにも使ったかもしれないのに 無断はダメだよ流石に 漫画だけのネタ的登場ならともかく そこそこの敵キャラとして映画にまで出ちゃうの不味いわ ・ 11月19日 信者からの問い合わせで初めて知ったらしい 今協議中らしいやっぱり版権の問題に発展してしまうから 某会社の所属アーティストとしては スルーと言う訳には行かないのよね大人の事情として いや~これはウォッチ側というか 映画製作会社の問題だわな |
許可取ってないなんてありえないだろ |
ありえないことをやってしまったらしい |
映画公開まで後1カ月なのに? |
デーモンが自分のパロキャラが妖怪映画に出ることを知ったのが最近らしい |
国民があんなにいるってことは王国って人間界にあるのだろうか あとノガッパの色の濃くなっているところ、ずっと皿で影になっている部分だと思ってた |
ハイスクール奇面組の主人公・一堂零な ジャンプの企画で実現したコラボキャラだったりする |
ウィスパーの秘孔を突いてマッチョにしてあげてほしい 「フハハハハッ!」って強気で笑うウィスパーが観たい まぁ人間の悪党達より少しだけ強い程度だろうけど |
![]() 妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチU プロトタイプ |
あれ結局和解したらしいから、仮に問題があるなら落とし所はつけるんじゃないの |
まとまった金渡して穏便にすますんじゃね しかし許可とってなかったのが信じられんよ まあLV5は前にもセガ相手にやらかしてたけど |
つか許可いるの?そのまま使ってるわけではないし、元ネタわかるように使うならパロディの範疇だと思うんだけど パロディがアウトっていうんなら他も一々お伺い立てなきゃいけなくなるね |
少なくともデーモンに関してはアウトだったってことですな |
閣下本人はともかく吉本に言われるのは複雑だなぁ |
電通が絡んでるんだから版権関係はちゃんとしてると思うわな むしろ炎上商法のようにも思えてしまうわ |
言ってたんだよな、パロにされてること知らなかったけど 使われてて嬉しいってコメントだったけど ジバニャンの必殺技コマニャチ!もビートたけしに許可とってなくて ビートたけしが訴えてやろか言ってたくらいだし もちろんそれは冗談で、子供に人気のアニメでネタにされてて喜んでる風な感じだったけども デーモンの件も許可とってないのは充分ありえる そもそもコマニャチなんかゲームの必殺技でもあり、メダルにもあるのに まじでビートたけしに何も話つけてなかったのかと 訴えてやろか(笑)は案外最初は本気だったのかもしれんとちょっと今思った |
後から映画声優のニャーダ役で引き入れた感じは否めん 武田鉄矢のも勝手にパロって様子見て声優頼んだようにも感じる |
これから見るに、ゲームの必殺技でもありメダルデザインにしてるにも関わらず許可をとってなかったんだから、 デーモンの件も普通に許可とってなかったものとみられるな これはもうタレント側の懐の広さに毎回甘えてた感がまずいな >お笑いタレントのビートたけしが23日、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」に出演。 人気アニメ「妖怪ウォッチ」に自身のギャグである“コマネチ”が登場したことに「あれはマズイだろう」と苦笑いした。 番組では、大阪府の公式マスコットキャラクターである「もずやん」があまり認知されておらず、不人気ということで、出演者が解決策を議論。 出演した大阪府の広報課の職員が「もずやん」に決めポーズなどを求め、その一つとして、たけしのギャグである“コマネチ”も披露させた。 「もずやん」の“コマネチ”にたけしは笑って見ていたが、出演者でタレントの大竹まことが「なぜ他人のギャグを平気でパクるの?他人のギャグじゃないかよ」と声を荒らげた。 すると、たけしがおもむろに「妖怪ウォッチをこの間見たら、こうやっているのがいるんだよ」と、自身のギャグである“コマネチ”をやって見せた。たけしは「あれ訴えてやろうかなと思ったよ。俺のギャグだろうがよ」と苦笑い。 しかし、言葉とは裏腹にたけしはどこか嬉しそうに「妖怪ウォッチこうなんだよ」と再度“コマネチ”。 「あれはマズイだろう」と言いつつも、子ども向け番組を観ていることに照れたのか、「言っている自分が恥ずかしい」と再び、苦笑いをしてみせた。 |
たけしのコマネチ後になってコマネチさんにお伺い立ててなかったっけ |
それ知ってるけどたけしのコマネチも元は体操選手じゃんって思った |
あーこれや いや、ほんと、タレント側の懐の広さに甘えてきてたってのはその通りだと思うよ デーモン本人は笑って許しそうだが事務所がそうはいかないだろうし 妖怪ウォッチ側の製作者はパロるのもいいけど、メダルデザインにしてる奴とかはちゃんと許可とろうぜ… コマニャチとデーモンはアウトだと思うわ メダルデザインに使ってんだからな 北斗の犬は許可とってるそうだから、ニャンパチももしかすると許可とってたのか? 武田鉄矢はパロられてるの知らなかったようだが コマニャチなんかはジバニャンの自爆必殺技だし 普通になにも考えずゲーム内でも使ってたけどよく考えたらアウトだと思う ビートたけしが懐広いから何もおきてないだけで、普通にやばいだろと |
妖怪ウォッチ好きだし、改めて言われると考えなしなところが多いなと思っただけだ うたメダルのブシニャンの三味線も愛猫家には不快だったようだし メダルデザインにするやつはきちんとしてほしいね デーモンの件は俺らが心配しなくてもなんやかんやで話つけるんだろうけどさ |
グルメの時みたいに最後まで正体が明かされずに終わりそうな気もするが |
![]() 妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】「劇場版」の本編は119分! | TOP | 【うしおととら】第21話「四人目のキリオ」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】「劇場版」の本編は119分! | TOP | 【うしおととら】第21話「四人目のキリオ」の感想まとめ【画像あり】 ≫