あにまーーん


【ヤング ブラック・ジャック】第10話「無残帳 その2」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第10話 「無残帳 その2」
ヤング ブラック・ジャック 第10話 1





【公式サイト】



ヤング ブラック・ジャック 第10話 2





638 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 02:43:00.04 ID:876dL2ad0.net
宝先生髪を下してたけど、普段はあんな変な髪型どうやって作ってるだろう
片腕無くしたらもうあの髪型を作るのは無理そうだね


639 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 02:46:02.73 ID:u6p91KiY0.net
宝は左手なくしたけど百樹の作った義手で医師に復活しそう


640 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 02:50:14.21 ID:IY90PJkb0.net
奪った手足を付けないのか?


641 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 02:53:22.60 ID:JPpQJYsP0.net
なんで和装じゃねーんだよ。。。
つか多野教授の腕はどうなったんだよ


642 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 02:55:11.26 ID:eaA6frWV0.net
制作者側も男に藪さん人気が出るとは思っても無かったのか。







644 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 03:04:53.69 ID:cJQlCUL+0.net
迫力とか不気味さとか百樹先生の怨念とか全然足りない
てか最後のシーンの時点でくっついてるはずの腕と脚どうした


645 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 03:09:52.04 ID:u6p91KiY0.net
>>644
え、分捕った手と足がくっつくんか?
オカルト的な技術じゃなく医学的な技術で


647 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 03:19:30.90 ID:cJQlCUL+0.net
>>645
人間に馬の脳を移植することも可能なBJ世界で今更何を


653 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 04:40:47.45 ID:nW/8jlYF0.net
>>647
でも執念が呼び起こした奇跡とか特殊な免疫抑制剤がとかの理由は欲しいなw







646 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 03:16:08.72 ID:JPpQJYsP0.net
手塚BJに赤の他人のトラックの運ちゃん腕を鮨職人につなげる話がある。
少なくともBJ界では可能







649 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 03:50:57.62 ID:nmoFQY3Z0.net
宝の頭w
腕はちぎれても髪型は一切乱れないなw


656 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 04:53:32.33 ID:OUpQH8cr0.net
>>649
腕と髪なら髪の方が大事だよね(´・ω・`)







652 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 04:32:14.15 ID:TXQo3/ma0.net
髪型歪みねぇなって言って欲しいんだろ公式さんよぅ


654 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 04:43:53.86 ID:P2JTaIgZ0.net
提供絵の梅田阿比先生が個人的に満足だわ。
阿比先生にまた週刊少年チャンピオンで漫画描いて欲しい。


655 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 04:51:40.43 ID:OUpQH8cr0.net
空気読んだ!エンカ空気読んだ!







657 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 04:54:10.79 ID:53WhbJIZ0.net
今回の話で最終話は先輩が事故かなんかで重傷を負って「手術したら駄目よ…」って言って
でも当然手術、以後医師免許への執着なくしそのままBJの誕生へって筋書が見えた


658 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 05:12:32.67 ID:MU+m7DFg0.net
>>657
それはヒロインの藪さんの役目だから







659 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 05:14:27.62 ID:PhTT5pmm0.net
パイセンのシャワーシーンが全然ないんだが・・・
ところで、百鬼丸って、どろろだよね?
で、後は右脚が足りないけど、誰のを切るんだ?


660 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 05:18:29.65 ID:F7XvoGlH0.net
BJ凄く見せる為とはいえ先輩無能すぎない?


662 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 05:25:14.15 ID:NzJsVbvl0.net
怖すぎワロタ

org637478


663 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 05:41:02.22 ID:4ao964gk0.net
めちゃめちゃ面白い 突然ホラーアニメになるのやめーや
衝撃の展開すぎて単純なお話なのに頭がついていかないw
宝教授はあの髪型 ヘアセットの賜物だったのか…


664 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 05:46:38.67 ID:vXRA+grg0.net
百鬼丸こいつヤバすぎる







665 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 05:47:03.18 ID:OUpQH8cr0.net
宝は何故あの髪型にしようと思ったのか
むしろそっちの方が気になる


668 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 06:07:07.13 ID:c3KpDdYf0.net
>>665
髪下ろしてたら普通にイケメンだった件について


674 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 08:23:59.84 ID:oaKpQ6nX0.net
>>668
毎朝あの髪型にセットしてたのかと思うと草


676 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 09:05:50.19 ID:iP7jJB3q0.net
>>674
もうセット出来ないね







666 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 06:00:38.05 ID:AW1meaIR0.net
えーと、ホラーアニメが映ってたんですが


669 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 06:09:20.17 ID:mYi4GoXG0.net
EDのトランプ、グッズ発売したら売れると思う。


670 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 06:53:31.83 ID:GuVXmvd00.net
あんな義手義足が作れるならそっちの方の権威目指せよw
どんなに超絶技巧があろうと個人で手術するには限界があるが、あれならよっぽどたくさんの人救えるぞw


671 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 07:02:16.22 ID:AW1meaIR0.net
義手義足が動くのはBJが実験的な?難しい手術をこなしたからでしょ。


672 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 07:41:03.53 ID:Lbyj5vOgO.net
天才義肢製作者と天才外科医の奇跡のコラボ







673 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 07:54:19.01 ID:BuIRsF4T0.net
ぶっちゃけEDの最後みたいな刀vsメスみたいなシーンは原作にはないわけだが


686 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 12:15:43.04 ID:67M555LP0.net
>>673
主役の座をかけて対決!的な







675 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 08:56:24.17 ID:Lbyj5vOgO.net
百樹先生休講の間の暇潰しに黒男が作ってたギミック付きの体のパーツは
次回への伏線か


677 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 09:17:12.21 ID:RKCufj0+O.net
岡本先輩また甘やかすから







680 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 10:31:05.66 ID:GuVXmvd00.net
あの時代って「こちらがあなたの手術をする○○先生です」って患者に紹介したりってしなかったのかね?
されてたらあんな妨害されなくても患者の方から普通に断ったろうし、
そっちの方がたぶんダメージはでかかったろう。


684 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 11:13:15.91 ID:JPpQJYsP0.net
>>680
病院の反院長に招かれたって話なのでようは百樹先生を神輿に担ごうとする一派がいて
そいつらが押し切る形でなんとかしようとしてたんじゃね?
写真ばらまかれる前に顔合わせして百樹先生が懇切丁寧に説明すれば納得してくれたかもしれんしな







681 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 10:46:14.73 ID:OUpQH8cr0.net
この自由すぎる髪型のせいで「閉鎖的な日本医学会」という言葉に違和感を感じざるを得ない

ccca7314


682 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 11:02:17.59 ID:lJ1DPIfI0.net
>>681
一体何をどうしたのかは分からないが寝てたら治ってたな髪の毛は







683 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 11:08:12.73 ID:6npvUU5G0.net
蟹に呪われたんだ(´・ω・`)


692 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 12:49:54.67 ID:oaKpQ6nX0.net
>>683
8本だから蟹は蟹でもタラバガニ(ヤドカリ)だね
お い し そ う







685 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 11:50:35.35 ID:oymsDK1a0.net
やぶさんってブラックジャック本編にはでてたっけ?


687 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 12:20:33.49 ID:Lbyj5vOgO.net
>>685
ちっちゃくて見えない







690 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 12:37:46.03 ID:QqADnu8U0.net
髪すごい人がただのロンゲになっててクッソワロタ


695 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 13:11:12.84 ID:Ll4NhP2P0.net
>>690
もうあの髪型は出来ないだろうなぁ
あれ片手で出来る髪型とは思えないもん







693 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 13:10:20.28 ID:Ll4NhP2P0.net
完全に医術が黒男君にとって呪いじゃねえか……
本間教授の奇跡に近い手術で救われたことと、一方で母親は寝たきりのまま助けられなかったことで二重でかかってる呪い







694 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 13:10:27.03 ID:CeCqXsJA0.net
元はといえば手塚bjは恐怖漫画ジャンルだったんだよね


711 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 16:58:47.23 ID:2XCfh39s0.net
>>694
怪奇コミックだよ


715 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 17:44:13.52 ID:QqADnu8U0.net
>>711
伊藤潤二系か


718 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 18:34:43.75 ID:nrn2rTzW0.net
>>694
少年誌から青年誌にいって、そろそろ少年誌に戻って、でも時流とは違った異色作がやりたいって感じで始まったんじゃなかったかな
たぶん当時のチャンピオン編集部にしても熱血とかスポ根全盛期の時代でBJは人気でると思ってなかったかもなあ







696 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 13:20:09.62 ID:OxNHp1V8O.net
あの髪がどういう仕組みなのか気になって本編に集中できなかった
サラサラヘアなんて予想外だろ







697 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 13:30:04.99 ID:QJIKJzDe0.net
あのカニ型、セットしてたんだなw
いよいよ日本刀とメスで戦う日が来るのか・・・


699 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 14:12:18.06 ID:1u9LAVGy0.net
>>697
OPはイメージ映像で別に戦わないから







698 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 14:06:42.94 ID:FwcsJ3Dq0.net
医療アニメじゃないなw
おろちwww


700 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 14:15:52.18 ID:GaxfNJsI0.net
百鬼丸とイケメンカニで糞ワロタ
何アニメやねん


701 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 14:20:07.90 ID:JPpQJYsP0.net
どろろとブラックジャックとでも思っておけば良い
黒男が義肢の研究初めたり未来のBJに繋がる要素もちゃんとある


702 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 14:27:50.61 ID:eEW3Nrio0.net
当時のネタが織り込んであったな
ニュースが「樺美智子」の話題だったり
宝が持ってるのが「グラスの底に顔があってもいいじゃないか」のグラスだったり


703 :702@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:29:36.78 ID:eEW3Nrio0.net
よく考えたらあのグラス
YBJの年代とちょっとずれてる?
70年代だったような気がする


704 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 15:39:42.55 ID:oymsDK1a0.net
70年代の真ん中あたりかな?
岡本太郎作だね。







705 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 15:42:00.09 ID:GuVXmvd00.net
安保時代ってさすがにもうテレビはカラーが主流じゃないの?


706 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 15:48:57.45 ID:OUpQH8cr0.net
>>705
お金持ちがカラーで庶民が白黒くらいな感じらしい


710 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 16:56:59.00 ID:2XCfh39s0.net
>>705
まだ番組ごとにカラー放送と白黒放送が混在していた時代だぞ







707 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 15:54:25.29 ID:svqOtXgf0.net
さらさらヘアーで草


708 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 16:10:09.97 ID:svqOtXgf0.net
面白いサスペンス回であった


712 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 17:00:47.43 ID:lJ1DPIfI0.net
よくあの足ちょんぱをボカシなしでやれたなとは思う


714 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 17:19:00.61 ID:YCCHyRsG0.net
定食屋のハザマのカレーがどんだけ盛りすぎわろた







716 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 18:05:12.43 ID:U37EUdWk0.net
エンドカードは満を持してヒロイン登場だったのか…!
一応予約はしてあるけど安心して円盤買えるわ


717 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 18:07:41.23 ID:6xT7eK/d0.net
>>716
ヒロインの出番が無い代わりにエンドカードで空気読んでくれたんだな







719 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 18:41:15.83 ID:kqtKS7Jm0.net
BJの頃はもう手塚なんて古臭くて完全にオワコン、みたいな空気だったらしいな


720 :風の谷の名無しさん:2015/12/04(金) 18:42:48.08 ID:mBzVRBY10.net
いちおう宝教授は手塚ワールドでは多宝丸として百鬼丸の弟
原作どろろでも百鬼丸に斬られることになるからうまいこともってきたな




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1448067795/




キャラパス ヤング ブラック・ジャック 01 間黒男
キャラパス ヤング ブラック・ジャック 01 間黒男
(発売予定日:2015年12月31日)





ヤング ブラック・ジャック 第10話 3
ヤング ブラック・ジャック 第10話 4
ヤング ブラック・ジャック 第10話 5
ヤング ブラック・ジャック 第10話 6
ヤング ブラック・ジャック 第10話 7
ヤング ブラック・ジャック 第10話 8
ヤング ブラック・ジャック 第10話 9
ヤング ブラック・ジャック 第10話 10
ヤング ブラック・ジャック 第10話 11
ヤング ブラック・ジャック 第10話 12
ヤング ブラック・ジャック 第10話 13
ヤング ブラック・ジャック 第10話 14
ヤング ブラック・ジャック 第10話 15
ヤング ブラック・ジャック 第10話 16
ヤング ブラック・ジャック 第10話 17
ヤング ブラック・ジャック 第10話 18









「ヤング ブラック・ジャック」vol.1 【Blu-ray 初回限定盤】


アニメ




































BD限定盤
01
02
03
04
05
06
通常盤
01
02
03
04
05
06
DVD限定盤
01
02
03
04
05
06
通常盤
01
02
03
04
05
06
動画

コミック



































01
02
03
04
05


06
07
08
09


1-9巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09


[まとめ買い]





関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ