- 第二話 「初めての旅」

【公式サイト】

| - 158 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:24:55.10 ID:kfLnk4LB0.net
- 姫様好きだけど、魔神復活の鼓動と呼応してなかった?
卑劣さんより一枚上手ぽかった
|
| - 160 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:26:37.30 ID:t6fKKRjL0.net
- CGでぬるっと動く凶魔くんたち
|
| - 161 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:26:53.49 ID:JVxUaAI50.net
- 主人公がアホなのはまぁ良いんだけど
うさ耳女は何なんだ? いくらでも硬い地面で寝るとか言いながら後半は急にびびってるし さらにはもう間に合わないと見捨てる 部下には横柄な態度
|
| - 166 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:30:34.72 ID:ytJFxaY60.net
- >>161
ゴルドフがもう状況が変わったのに今まで通り馬鹿丁寧な態度だからちょっと怒っただけなのでは?
|
| - 170 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:32:30.55 ID:t6fKKRjL0.net
- >>161
堅苦しいの嫌いなんじゃない
|
| - 162 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:27:02.58 ID:t0yr3VqI0.net
- ゴルドフの声が思ってたより軽いな
年齢設定を考えたらこんぐらいで正しいのかな
|
| - 163 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:28:23.35 ID:ytJFxaY60.net
- 眼帯銀髪娘@悠木がヒロイン格なのかなあと思っていたらいきなり日笠と良い感じになっていた
火を吹いていたけど素の能力じゃなくて蒸留酒を口に含んで噴き出したとかだよね?
|
| - 168 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:31:41.70 ID:NfN/v8Nz0.net
- >>163
ヒロインはフレミーだよ
|
| - 172 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:36:05.70 ID:bLq3bzGZ0.net
- >>168
煙幕に紛れて口の中に高純度の酒と火打ち石仕込んでただけだな
|
| - 164 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:30:00.34 ID:h7QE2jjL0.net
- いいな
|
| - 169 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:32:15.99 ID:ho6PbaFf0.net
- 姫の馬殺されてたのか
原作はとくに説明もなく乗り捨てられた感じだったような
|
| - 255 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 10:04:08.43 ID:Rsv4vDhX0.net
- >>169
犬を逃がすフレミー「凶魔は人間しか殺さない」
最初のミステリーだ あの馬を殺したのは一体…?
|
| - 171 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:34:26.09 ID:DUeL6rJZO.net
- 姫様、めっさ可愛いな
好みだ
|
| - 178 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:44:26.37 ID:ZzuAdsrH0.net
- >>171
唐突に攻撃してきたり、掴みどころがなくて 今のところ魅力を感じる部分はない
|
| - 173 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:36:16.77 ID:ho6PbaFf0.net
- 前半は先のネタをこそっとぶっこんでたね
丁寧でいいわ
|
| - 175 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:39:22.75 ID:t6fKKRjL0.net
- フレミーかわゆ
|
| - 183 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:52:32.88 ID:f0Nv1mL90.net
- 原作通りだけど姫様のヒロイン度アップに
演出当てられてる気がした 個人的にはもっとテンポ上げていいと思うけどな すこしスローすぎるわ ただそうすると絶対カット許せないって人出てくるだろうけど
|
| - 185 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 03:56:44.50 ID:DUeL6rJZO.net
- 丁寧に作ってるけど、地味だね
姫様は可愛いけど
|
| - 186 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 04:00:13.66 ID:DUeL6rJZO.net
- 姫様って、なんでウサ耳つけてるの?
趣味?
|
| - 187 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 04:01:36.95 ID:bLq3bzGZ0.net
- >>186
獣を模した戦装束はあの国の風習
|
| - 189 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 04:04:39.92 ID:DUeL6rJZO.net
- >>187
なるほど サンクス
|
| - 191 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 04:09:54.22 ID:DUeL6rJZO.net
- 実戦はじめてで震える姫様可愛い
心理描写が丁寧だね 猫みたいな姫様
|
| - 192 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 04:13:25.34 ID:DUeL6rJZO.net
- しかし、ナッシェタニアって長くて覚えにくいね
声優も大変そうだし ナッシェとか短くしないのだろうか?
|
| - 194 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 04:18:52.47 ID:5K6cS34d0.net
- 風景とかしっかり作られてるのがいいわ
いい意味で原作で思ってた感じと違う
|
| - 201 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 04:45:22.34 ID:NzgyD2Vq0.net
- この感じだと3話以降も2話みたいなテンポでいくんじゃないのかな
|
| - 206 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 05:17:49.64 ID:LS/l2Mr/0.net
- 原作知らないと今のところやたらテンポが遅い正統派ファンタジー系アニメにしか見えないなw
作品紹介のあらすじでもちょっと読んでればそうじゃないのはわかるとは思うけど
|
| - 210 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 05:26:39.72 ID:ytJFxaY60.net
- >>206
ちょっと待って、ミステリー要素が強いだけで正統派剣と魔法ファンタジーじゃないの?
|
| - 211 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 05:30:49.98 ID:uOvPzmwS0.net
- 正統が何なのかは分からないけど剣と魔法のファンタジーだと思うよ
ミステリー要素は期待するほどでもなく人狼のようなやり取りが主軸
|
| - 212 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 05:34:46.59 ID:ZYWete6G0.net
- ミステリーじゃなくて疑心暗鬼の心理戦と世界の謎がメインですから
話が進むごとに主人公達がどんどん詰んでいくのが見所かな
|
| - 214 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 05:47:55.01 ID:IxsJ3ly00.net
- 背景綺麗だな。湿地の水面とか、彩度落とした白い雲とか
村の風景とか劇場アニメ並
|
| - 222 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 06:09:31.23 ID:BSu+AkeU0.net
- 最近展開が早いアニメが多い中
じっくりやってくれるアニメはかなり貴重でうれしい 作画、音楽、雰囲気とこれほんといい感じだ
|
| - 223 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 06:23:39.69 ID:S7P/0g4A0.net
- アニメは最後フレミーが幸せになってくれればそれでいい
|
| - 233 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 07:39:41.69 ID:uOvPzmwS0.net
- 日笠はな
日笠なんだよな
|
| - 236 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 07:59:38.72 ID:DUeL6rJZO.net
- 日笠さん、いいじゃん
可愛いじゃん
|
| - 237 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 08:08:03.59 ID:e12qDcxa0.net
- 緩急のリズムって消費されてはじめて分かるから
それを作るのは大変だろうな
|
| - 238 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 08:23:01.05 ID:S7P/0g4A0.net
- 1クールだっけ?
本当に1巻の内容で終わりそうな
|
| - 239 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 08:26:54.03 ID:PrW5aOnk0.net
- 日笠は演技の種類変えたな
仕事が減って焦ってるのか
|
| - 240 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 08:30:07.82 ID:frD6VG2W0.net
- とりあえず雰囲気はよさそうなので見る
|
| - 242 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 08:36:50.12 ID:ljvdA6AQ0.net
- 凶魔ってあんな姿形してたんだな、見れてよかった。
もっと俊敏に動いて欲しかったけど
|
| - 243 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 08:39:06.52 ID:ljvdA6AQ0.net
- そういえば日笠はまた勇者役かw
今度は笹塚に飛ばされないといいね
|
| - 246 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 09:06:52.95 ID:o6LVzWgU0.net
- 主人公いい奴じゃん
1話はちょっと地上最強地上最強うざかったけど
|
| - 247 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 09:10:43.51 ID:coyobkmo0.net
- やっぱ1クール1巻ってテンポ悪いなあ
|
| - 248 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 09:13:50.90 ID:ZYWete6G0.net
- でも飛ばしたら原作厨に怒られるし
六花の勇者は伏線貼りまくりだから飛ばすと原作厨大激怒しちゃうし・・・
|
| - 256 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 10:16:36.05 ID:88ke0z430.net
- 2話もまあまあ面白かったわ
これ原作って人気なの?
|
| - 261 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 10:37:54.10 ID:KplhXs/J0.net
- >>256
まあまあ
ただしアニメ化は2巻発売前後くらいの早い時期で決まってた 人気関係なす
|
| - 265 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 10:54:38.51 ID:g0UoYb7M0.net
- >>256
何年か前にこのラノベがすごいの上位に入ってた
|
| - 257 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 10:21:51.92 ID:ljvdA6AQ0.net
- 漫画化される程度には
|
| - 259 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 10:24:41.52 ID:M4R9CyoF0.net
- 一話なんだけどBSと地上波でエンディングのスタッフロール、
色彩設計補佐・撮影とか出てるシーンの映像が違う オープニングも一箇所違ってたしBSは修正入ってるのか?
|
| - 345 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 14:07:44.69 ID:raQCAJi00.net
- >>259
地上波とBSで放送内容違ったのか? 地上波がどこの局かは知らないが MBS?MX?
|
| - 346 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 14:12:50.15 ID:ZPf3Mtri0.net
- >>259
OPわからん EDは敵1体→モブ敵いっぱい。キャラ隠すため?
|
| - 268 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 10:59:13.47 ID:43k/SCL10.net
- 運命の神は世界を救う6人の勇者を選び出し ← 選び出しじゃねーよ神ならお前が救えバカ
|
| - 269 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:00:46.88 ID:ZYWete6G0.net
- そもそもなんで神は勇者を選定してるのかとかそういうのも全部謎
原作ではまだ明かされてないからね これから明かされるフラグはたってるけど5巻の段階では世界の謎はほとんど明かされてない
|
| - 270 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:03:44.63 ID:D6TSLmsb0.net
- 今期一番面白いというか女の子が可愛い
|
| - 271 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:05:37.26 ID:h5YyvANA0.net
- いきなりド卑怯で引いた
なんだこれ
|
| - 272 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:13:51.66 ID:iENdGCqw0.net
- フジリュー太公望とか三橋とか好きだからアドレットはどストライクな主人公だが
まぁ卑怯よな
|
| - 273 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:15:56.82 ID:frD6VG2W0.net
- 大人数相手だったらあの手法はアリかなと思ったんだけど
少年漫画的路線からは外れてるか
|
| - 274 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:16:02.46 ID:MIjePflk0.net
- 前に推理モノって聞いてたけど、フレミーが犯人ってもうわかっちゃっていいの?
|
| - 277 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:31:31.76 ID:coyobkmo0.net
- >>274
まだ始まる前のキャラ紹介の段階だぞ 来週全員そろうんじゃねーかな
|
| - 275 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:17:46.87 ID:trlusmVz0.net
- 卑怯言われてもアドは凶魔退治の専門家なんだから仕方ない
決闘で煙幕使ったら卑怯言われるけど、G退治にバルサン焚いたって誰も卑怯とは言わないだろ
|
| - 276 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:17:49.33 ID:AOC0VCjj0.net
- 火吹きは一発ネタじゃなかったんだな
|
| - 278 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:33:21.51 ID:h4J2eEpC0.net
- 普通に良かった
主人公ちょろいっすわー
原作にない部分も捕捉されてていいね ちゃんと伏線も張ってあるし
|
| - 279 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:37:09.39 ID:frD6VG2W0.net
- 主人公間抜けって言われてたけどいわゆる天然系キャラかな
|
| - 280 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:37:19.12 ID:ByWLQVEK0.net
- これは良かった。今季で一番面白いかもと期待。
|
| - 281 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:40:19.75 ID:NzgyD2Vq0.net
- 人命救助もする自称地上最強、でも手段を選ばない戦法で卑怯と罵られる
|
| - 282 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:50:29.49 ID:HdTwIHOT0.net
- アドレッド普通に戦えててワロタ
確かに一人で戦う必要ないもんな アドレッドが足止めして火力のあるナッシェでトドメを刺すってアレか
|
| - 283 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:54:28.51 ID:NENH6C/40.net
- まぁ勝てばよかろうだろうしね
最終的に魔物をどうにかしなきゃならんのに 魔物相手に卑怯どうのこうの言ってられないし
|
| - 284 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 11:56:04.66 ID:61Dqf8Mo0.net
- 刃の攻撃力高いな
地面から突き出てザクザクするぐらいのイメージだったけど
|
| - 287 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:06:00.35 ID:DH2vBOCf0.net
- 丁寧すぎるわwww原作読んでるから細かい会話のとこも楽しめたけど、未読者なら色々説明しすぎて話の内容入ってこないんじゃ?
今回を要約すると 聖者は女性のみ、師匠の事、新キャラが出た!くらいか
|
| - 288 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:08:48.58 ID:OEDOObPA0.net
- でも原作も細かい情報なんて流し読みだからな
垂れ流しでいいと思うけど
|
| - 291 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:11:46.23 ID:JLFVaLED0.net
- >>288
俺もそう思う。 けど無視できない頭の堅いやつが声おっきくして叩くからなぁ…
|
| - 297 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:23:18.35 ID:Jsvs+sny0.net
- 聖女ってソードビットみたいな特殊スキルが使えて
勇者って普通に強いだけ?
|
| - 299 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:25:46.44 ID:SXdLy6lQ0.net
- >>297
聖者になれば肉体も強化される 勇者は普通の人間なら魔哭領で生存不可能だけど生存可能になって勇者の攻撃だけは魔神に効くってだけで能力自体の底上げはない
|
| - 300 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:28:24.80 ID:h4J2eEpC0.net
- >>297
聖者な 聖者は神1柱につき一人いてナッシェは刃の聖者だから刃を飛ばしたりする 火の聖者とかなら火で攻撃するみたいな
六花の勇者はアドレッドみたいな特殊能力のない奴でもなれる 六花の勇者になったからといって特殊能力に目覚めるわけではない 一応加護は授けられるけど
聖者になれるのは女性だけなので六花の勇者は女性比率が高くなることが多い
|
| - 304 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:34:22.10 ID:iENdGCqw0.net
- 勇者に選ばれるのは意思や信念が必要とか
アドレットが考察してたっけな
|
| - 314 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:55:56.70 ID:dPKiX89a0.net
- まだ取っ掛かりだし、後で説明するつもりかもだが
火薬つかう鉄砲あるなら、兵隊に持たせたら化け物相手でも食い下がれるだろうに
|
| - 321 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:04:17.68 ID:trlusmVz0.net
- >>314
凶魔は無限に湧いてくるから多少食い下がれたところで意味ないんだよ 六花の戦いはその根本である魔神を完全復活前に封印しようって話
|
| - 325 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:08:54.17 ID:g4GFIdLG0.net
- >>314
種子島未満で火薬の生成に関しても聖者含めて一般にはあんまり知られていない。
多分戦国時代よりは前の技術設定じゃないんかな?
|
| - 344 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:59:42.27 ID:dPKiX89a0.net
- >>325
その割にはあの聖者の持ってる銃は西部劇風の雷管式(時代的に300年位あとのもの) っぽかったが まあ、これ以上は原作見たほうが早そうなのでそうしますね
|
| - 316 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 12:58:35.02 ID:YeDXWx/L0.net
- 姫様はなんだか聖者ですごく強いみたいだから
最前線で戦うこともあったのだろう
もちろんウサミミで
|
| - 318 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:01:16.62 ID:NA0xFQjR0.net
- でも日笠なんだぜ?
|
| - 330 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:11:28.52 ID:yvuex3D90.net
- >>318
確かに日笠なら床で寝てそうなイメージはあるが……作品には関係ないだろう。
|
| - 320 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:02:20.94 ID:dNfWPI5H0.net
- 六花の勇者が7人いて何か問題があるか?
四天王が5人いるみたいなものだろ? あぁ許せんわ
|
| - 322 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:04:42.94 ID:NA0xFQjR0.net
- 急ごう
風が止む前に・・・!
|
| - 327 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:09:25.68 ID:0Gl/+7cG0.net
- >>322
。o0(かますぜぇ! すかした言葉をよぉ!)
|
| - 324 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:08:13.60 ID:dNfWPI5H0.net
- ちょ!やべぇって!そこのコンビニで六花の紋章半額だって!行こうぜ!
|
| - 329 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:10:32.04 ID:KIPIVKZ80.net
- さっきからやたら日笠日笠言ってるやつうるせえ
まったく面影消える声優じゃないか
|
| - 334 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:37:05.92 ID:bu7AyA8s0.net
- これもしかして3話で7人出てこないまであるかな
流石にそれじゃあ遅いと思うが
|
| - 335 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:45:22.65 ID:Dk92TkCK0.net
- OPED変わるんだっけ?
|
| - 338 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:50:12.66 ID:61Dqf8Mo0.net
- ED変わるのは知ってるけどOPも変わるん?
|
| - 341 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:54:55.21 ID:frD6VG2W0.net
- これアドレットも結構お坊ちゃんぽいんだけど
どっかの国の王子とかそういうのはない?
|
| - 343 :風の谷の名無しさん:2015/07/12(日) 13:55:47.77 ID:rtDk7dN70.net
- 気になるなら原作読んでくれい
アドレットの生い立ちは2巻か3巻だったと思う
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1436497410/
















- 関連記事
-