あにまーーん


【ワンパンマン】第11話「全宇宙の覇者」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



#11 「全宇宙の覇者」
ワンパンマン 第11話 1





【公式サイト】



ワンパンマン 第11話 2





496 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:31:25.01 ID:9SqaPIeI0.net
引きが神ってた


497 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:31:42.24 ID:thXHE71H0.net
今週は溜め回だったな作画的にも
来週のボロス戦に全力か


498 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:31:54.94 ID:MkRO7Qtb0.net
流石に最終回は高クオリティでやるだろ


499 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:31:56.48 ID:m1969l/+0.net
サイタマかっけー


501 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:33:17.29 ID:bcoHeSos0.net
もう最終回か、寂しいなぁ


502 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:33:46.73 ID:i36Duti60.net
ここで引くってことは、ちょっとはマシな勝負になるのか…?


503 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:33:52.95 ID:VZEJyM8q0.net
面白かったー


504 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:34:20.51 ID:9SqaPIeI0.net
寂しいなあもう終わりか


505 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:34:31.80 ID:OPO3/0PO0.net
飛び込んできたサイタマかっこよかった
無免ヒーローとかも地味に活躍してんだね


506 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:34:46.89 ID:LljrCDRs0.net
たつまきつっよ
あのたこより余裕で強そう


510 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:36:30.61 ID:SlLUNDAX0.net
これって1クールだったのか
よくアニメ化したな


511 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:36:32.88 ID:pT5tfwDI0.net
サイタマ先生、原作風絵柄多くなってきた


512 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:36:37.81 ID:MIZjNNyA0.net
ニコ生 11話上映会
来場者数 87,672
1 95.3
2 3.1
3 0.7
4 0.2
5 0.7


514 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:36:49.15 ID:zposRmUK0.net
なんか東映DBZっぽい話のきり方だったw


515 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:36:55.18 ID:2t/lSLK50.net
まあボロスで終わらすのが区切りいいな


516 :sage@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:36:59.82 ID:dWjslod90.net
まあ良かったけど漫画に比べメルザルのコア露骨過ぎね?そりゃ気付くよあれ


517 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:36:59.86 ID:V2067Yfj0.net
なまじ原作がぎっちりある分詰め込み出来ないのが辛いな


518 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:37:03.37 ID:bcoHeSos0.net
サイタマのワンパンで倒せない敵って初めてのような


520 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:37:05.18 ID:9SqaPIeI0.net
でもどうせ2期あるだろ


522 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:37:37.48 ID:Bm172K+FO.net
“ ポチッとな ”の砲撃を超能力で止め
全弾宇宙船にお返ししたタツマキ、つぇえええ~



ぷりっしゅ ワンパンマン 戦慄のタツマキ フェルトストラップ
ぷりっしゅ ワンパンマン 戦慄のタツマキ
フェルトストラップ
(発売予定日:2016年1月25日)






526 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:38:03.44 ID:s3pk4oFw0.net
作画は今までが凄すぎた
最終回前に今までの敵キャラや脇ヒーロー
まとめて見れたのは嬉しかったな
タケノコ稲妻のアニオリも回収してくれたし


543 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:42:06.32 ID:p4l9Wh9U0.net
>>526
過去の敵が出てきたのは嬉しかった







527 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:38:29.05 ID:/CAsOxZF0.net
事前知識入れずに毎回見てるけど面白いわ
最後のオチもなんとなく想像つくけど


528 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:38:43.60 ID:WzE8vOEn0.net
作画いまいちだったけど
来週が全てだから期待したい


529 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:38:55.20 ID:pT5tfwDI0.net
普通のパンチに耐えるやつがどれだけ貴重かをこの話でわかるの好き







531 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:39:21.39 ID:HWnKOYUQ0.net
ゴリラと博士が同居しててワラタわ。
ゴリラはともかく博士はそれで良いのかw


551 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:43:17.45 ID:Bm172K+FO.net
>>531
2人でタコ焼き焼いていてワロタわw
ハンマーヘッドは履歴書書いてるしw


567 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:45:42.40 ID:JXTgEu4x0.net
>>531
自分が作り出した被造物の最後の生き残りなんだから、同居ぐらいするだろ。
アシュラカブト相手だったら、あまりに嫌すぎだけどw







535 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:40:06.72 ID:J+AlYF7U0.net
というか1話でボロスまとまるのか?


536 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:40:52.58 ID:tQNuLm8q0.net
タツマキも今回くらいだと違和感無い


539 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:41:29.84 ID:s3pk4oFw0.net
引き伸ばしもなえるが駆け足もしてほしくないな


547 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:42:26.32 ID:xJuURljm0.net
タツマキの演技変わった?こっちのほうがいいな


556 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:44:14.94 ID:bcoHeSos0.net
ハンマーヘッド、ちゃんと更生しようとしてるんだな


566 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:45:41.83 ID:CTkXFqB20.net
ソニックのラジオがNIN NINなのはわらった。


573 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:46:30.98 ID:GniDFux20.net
楽しかったけど、おふぅが聞けなかったのはちょっと心残り


576 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:47:16.76 ID:HQZOw96E0.net
ボロスとの戦闘シーンがなかったのは残念だったけど考えてみれば一話で一気にやるほうがいいわな
ドラゴンボールと違ってテンポのいい迫力のある戦闘シーンが期待できそうだ


582 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:48:15.76 ID:3Afg0MiU0.net
タツマキちゃんが無敵かわいすぎる
一つ目より強いかは分からんけど、砲撃全部返しはサイタマにもできない技だよな

攻撃に集中すればって、ビー玉やられなきゃ死なないという圧倒的なアドバンテージを持っていながら
それまでどんな戦い方をしていたのかあいつは


586 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:49:03.12 ID:dnamG0IJ0.net
ボロス編で終わりか
人気ありそうだから原作貯まったら2期ありそうだな







599 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:52:23.94 ID:J/QOSnM/0.net
司令室を作ってボロスの部屋と分けたのは何か意味があったんだろうか


604 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:54:11.01 ID:k1dF62VS0.net
>>599
時間稼ぎやろ(尺的な意味で


607 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:55:04.31 ID:aQLCUrhx0.net
>>599
尺稼ぎじゃねーの?







605 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:54:47.21 ID:LjUFs26k0.net
そういやこの時ってジェノスは何やってんだ?


608 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:55:21.24 ID:zposRmUK0.net
>>605
先生が帰ってくるのを待つ仕事


623 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:57:27.83 ID:LjUFs26k0.net
>>608
あっ、童帝の横にいたかすまん


624 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:57:47.98 ID:61N5IbVt0.net
>>605
アニメの作画してた




ワンパンマン ジェノス つままれキーホルダー
ワンパンマン ジェノス
つままれキーホルダー
(発売予定日:2016年1月31日)






615 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:56:05.26 ID:3BXoT3JSO.net
物足りない
もう最終回とか
あとサイタマ鼻声だったな


618 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:56:43.93 ID:LjUFs26k0.net
>>615
気になった
風邪引いてたんかね


625 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:58:17.68 ID:3BXoT3JSO.net
>>618
ヒーローも人の子ということか







616 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:56:08.72 ID:GwUs4egj0.net
来週最終回は寂しいけど来年にはモブサイコアニメがあるし
その間に村田はストックを貯めといてくれお願いだ


617 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 01:56:40.91 ID:tQNuLm8q0.net
>>616
あと2年はかかるね







641 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:00:27.49 ID:8a8IDmIy0.net
作画がとてもよかった
コンテがいまいちなのが惜しい
でもメルザルガルドの触手の辺りは久々に高鳴った
あと、ゲルガンシュプが虹色に光るところはサイズの大きさも相まって強キャラ感あってよかった
あとボロスの変身


650 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:03:16.89 ID:3BXoT3JSO.net
もう我慢できん
コミック買ってくる(明日)







657 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:05:44.00 ID:8sGyU2dy0.net
タツマキちゃんが2位でファングが3位って
実力に差がありすぎじゃね?


663 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:07:35.83 ID:pT5tfwDI0.net
>>657
能力最強と技術最強みたいな感じ
バングさんは肉体的にも人類的には上のほうだとは思う


680 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:15:04.83 ID:hkFixcQc0.net
>>663
むしろ、三位と四位の差がなぁ。
シルバーファングは間違いなく強キャラなんだが、アトミック侍は……弟子を育てるのは巧いけどさ。







673 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:13:02.78 ID:s3f0NO/W0.net
阿修羅カブト気づかなかったww







685 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:18:30.45 ID:3BXoT3JSO.net
阿修羅カブトどこにいた?


688 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:19:08.27 ID:2e8hF6/n0.net
>>685

蛍光灯のヒモの先w


691 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:20:13.47 ID:3BXoT3JSO.net
>>688
ちょっと見てくる







692 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:20:31.33 ID:eBO8tJbv0.net
阿修羅カブトでなくアーマードゴリラの間違いでは?
まさかたこ焼き焼いているところをぶっこんでくるとは思わなかったw







708 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:29:18.79 ID:Y/4uzHey0.net
ヒーローって脳筋だらけやな


712 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:31:58.99 ID:ZIYGoLyX0.net
>>708
侍もバングも技術使ってるだけマシっていうか
この世界居合や武術自体が特殊能力に近いレベルで他の奴ら全然使わないからな
武術よりパワーとスピードの脳筋まみれ、ていうか主人公がその極地だし


714 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:32:30.93 ID:4/aOmNDz0.net
>>708
この世界は想い込みの精神力で無制限に強くなれる世界のようだからな
理屈っぽい人は中々強くなれない







709 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:30:48.46 ID:nPrDe2IP0.net
脳筋じゃない童帝、メタルナイトあたりはちゃんと引いてるし
とりあえず突っ込むスタイルが脳筋なのは当然


718 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:38:34.55 ID:J0ju692p0.net
今回砲弾止まるとこが遠かったくらいで他は問題ないっしょ
尺の都合か動きが少ない時間が多かったけど戦闘シーンはちゃんとやってる


720 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:40:25.03 ID:p3RCxEd40.net
あのボスキャラはDBのブロリーみたいな髪型だな


725 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:43:09.77 ID:0LmuGzx/O.net
金属バットの戦闘シーンは爽快感があるね


727 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 02:45:52.14 ID:UPBaDqzL0.net
今回は溜め回で作画抑えてたっぽいな


757 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 03:00:39.92 ID:45dVB3k50.net
もう1クール見たいなぁ。


763 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 03:04:23.41 ID:QC+WvThp0.net
すげー満足
あっという間の30分だったわ

来週も期待


782 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 03:23:25.89 ID:dEXIprJ80.net
ぷりぷりぷりずなーはS級最弱だけどA級2位のイアイアンと比べたら相当強そう
アマイマスク云々以前にSとAには超えられない壁がある感じだ


792 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 03:34:42.49 ID:bA9KyMmT0.net
ハンマーヘッドは実家暮らしで婆ちゃんもいたんだな
まあ元ニートだから実家は当然か


799 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 03:47:58.75 ID:BHUFbr0f0.net
何が何でも無免の出番作らないといけない決まりでもあんの?


820 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 04:21:32.56 ID:yxPKFTAv0.net
宇宙人が日本語


822 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 04:26:48.31 ID:/Z0wcpNy0.net
もう終わりか…
面白いけど2期は原作ストック無いだろ


827 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 04:46:08.09 ID:+HOOh0QG0.net
シルバーファングって死んだの?


828 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 04:49:29.18 ID:pLrJh4izO.net
準備運動が終わったとこ


830 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 05:21:57.66 ID:r73F+MDi0.net
タツマキの隕石操作って作者監修なの?


835 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 05:48:00.51 ID:fxojpOzM0.net
S級ランキングの2位と3位の差は
とあるのレベル5のそれに通じるものがある


851 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 07:02:14.99 ID:BN0bG8Oc0.net
金属バットのバントのシーンだけやたらヌルヌルでワラタw
メルザルガルドの戦闘シーンは村パンだと画集の一枚絵みたいに
なってたからアニメにするの難しいんだろうな







855 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 07:13:11.97 ID:xH3uNb0f0.net
最終回は原作を上手くアニメ化すれば日本アニメ史上に残る名戦闘シーンになる予定だからな…
これくらい省エネしてむしろ当然
あとはどこまで再現出来るかだな…


857 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 07:16:58.79 ID:kk/5Qo3Y0.net
>>855
期待しちゃうよな







862 :風の谷の名無しさん:2015/12/14(月) 07:54:40.59 ID:z9GxdbJD0.net
来週で終わりなんて信じられん
原作が間に合ってないからしかたないのはわかってるが
もっと見ていたかった


863 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:09:14.94 ID:O48+FOym0.net
サイタマ風邪ひいてるじゃん
宇宙の覇者に勝てるのか


864 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:09:40.12 ID:o9knpLIl0.net
今さらだけどED歌ってるの森口博子だったんだな
声若いなw


865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:14:02.23 ID:OEDRAqJS0.net
気に入ったアニメほど1クールで終わってしまう
ワンパンは原作力から考えて大コケすることはないだろうに1クールなのは
やはりストックが足りないからか


866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:14:57.12 ID:iIGr18930.net
ヘビーオブジェクトは2クール


871 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:31:26.14 ID:BN0bG8Oc0.net
初見の人はあのワンパンでボロスがやられる出落ちとか一瞬思ったんだろうか


873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:44:47.32 ID:kTQEOB5I0.net
鎧着けてるとは言え、サイタマのパンチを受けて生きてる奴は初めてなので次週期待


878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:54:59.39 ID:AN7GsWlgO.net
サイタマの中のひと風邪引いたのか?お大事にな
本物のサイタマなら風邪ひいても筋トレランニングは休まないんだろうな




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1449559425/



ぷりっしゅ ワンパンマン トートバッグ
ぷりっしゅ ワンパンマン トートバッグ
(発売予定日:2016年1月25日)




ワンパンマン 第11話 3
ワンパンマン 第11話 4
ワンパンマン 第11話 5
ワンパンマン 第11話 6
ワンパンマン 第11話 7
ワンパンマン 第11話 8
ワンパンマン 第11話 9
ワンパンマン 第11話 10
ワンパンマン 第11話 11
ワンパンマン 第11話 12
ワンパンマン 第11話 13
ワンパンマン 第11話 14
ワンパンマン 第11話 15
ワンパンマン 第11話 16
ワンパンマン 第11話 17
ワンパンマン 第11話 18
ワンパンマン 第11話 19
ワンパンマン 第11話 20
ワンパンマン 第11話 21
ワンパンマン 第11話 22
ワンパンマン 第11話 23
ワンパンマン 第11話 24
ワンパンマン 第11話 25









【Amazon.co.jp限定】ワンパンマン 1 (特装限定版) (全巻購入特典:「新規録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付) [Blu-ray]


アニメ


















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

アニメ 【Amazon.co.jp限定】


















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

コミック



















01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



1-9巻セット





関連記事




[ 2015/12/15 02:30 ] ワンパンマン | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ