|
![]() ![]() ![]() |
|
|
来週のボロス戦に全力か |
無免ヒーローとかも地味に活躍してんだね |
あのたこより余裕で強そう |
よくアニメ化したな |
来場者数 87,672 1 95.3 2 3.1 3 0.7 4 0.2 5 0.7 |
全弾宇宙船にお返ししたタツマキ、つぇえええ~ |
![]() ぷりっしゅ ワンパンマン 戦慄のタツマキ フェルトストラップ (発売予定日:2016年1月25日) |
最終回前に今までの敵キャラや脇ヒーロー まとめて見れたのは嬉しかったな タケノコ稲妻のアニオリも回収してくれたし |
過去の敵が出てきたのは嬉しかった |
最後のオチもなんとなく想像つくけど |
来週が全てだから期待したい |
ゴリラはともかく博士はそれで良いのかw |
2人でタコ焼き焼いていてワロタわw ハンマーヘッドは履歴書書いてるしw |
自分が作り出した被造物の最後の生き残りなんだから、同居ぐらいするだろ。 アシュラカブト相手だったら、あまりに嫌すぎだけどw |
ドラゴンボールと違ってテンポのいい迫力のある戦闘シーンが期待できそうだ |
一つ目より強いかは分からんけど、砲撃全部返しはサイタマにもできない技だよな 攻撃に集中すればって、ビー玉やられなきゃ死なないという圧倒的なアドバンテージを持っていながら それまでどんな戦い方をしていたのかあいつは |
人気ありそうだから原作貯まったら2期ありそうだな |
時間稼ぎやろ(尺的な意味で |
尺稼ぎじゃねーの? |
先生が帰ってくるのを待つ仕事 |
あっ、童帝の横にいたかすまん |
アニメの作画してた
|
![]() ワンパンマン ジェノス つままれキーホルダー (発売予定日:2016年1月31日) |
もう最終回とか あとサイタマ鼻声だったな |
気になった 風邪引いてたんかね |
ヒーローも人の子ということか |
その間に村田はストックを貯めといてくれお願いだ |
あと2年はかかるね |
コンテがいまいちなのが惜しい でもメルザルガルドの触手の辺りは久々に高鳴った あと、ゲルガンシュプが虹色に光るところはサイズの大きさも相まって強キャラ感あってよかった あとボロスの変身 |
コミック買ってくる(明日) |
実力に差がありすぎじゃね? |
能力最強と技術最強みたいな感じ バングさんは肉体的にも人類的には上のほうだとは思う |
むしろ、三位と四位の差がなぁ。 シルバーファングは間違いなく強キャラなんだが、アトミック侍は……弟子を育てるのは巧いけどさ。 |
蛍光灯のヒモの先w |
ちょっと見てくる |
まさかたこ焼き焼いているところをぶっこんでくるとは思わなかったw |
侍もバングも技術使ってるだけマシっていうか この世界居合や武術自体が特殊能力に近いレベルで他の奴ら全然使わないからな 武術よりパワーとスピードの脳筋まみれ、ていうか主人公がその極地だし |
この世界は想い込みの精神力で無制限に強くなれる世界のようだからな 理屈っぽい人は中々強くなれない |
とりあえず突っ込むスタイルが脳筋なのは当然 |
尺の都合か動きが少ない時間が多かったけど戦闘シーンはちゃんとやってる |
あっという間の30分だったわ 来週も期待 |
アマイマスク云々以前にSとAには超えられない壁がある感じだ |
まあ元ニートだから実家は当然か |
面白いけど2期は原作ストック無いだろ |
とあるのレベル5のそれに通じるものがある |
メルザルガルドの戦闘シーンは村パンだと画集の一枚絵みたいに なってたからアニメにするの難しいんだろうな |
これくらい省エネしてむしろ当然 あとはどこまで再現出来るかだな… |
期待しちゃうよな |
原作が間に合ってないからしかたないのはわかってるが もっと見ていたかった |
宇宙の覇者に勝てるのか |
声若いなw |
ワンパンは原作力から考えて大コケすることはないだろうに1クールなのは やはりストックが足りないからか |
本物のサイタマなら風邪ひいても筋トレランニングは休まないんだろうな |
![]() ぷりっしゅ ワンパンマン トートバッグ (発売予定日:2016年1月25日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】みほの声優ってみほしかやってないよね(´・ω・`) | TOP | 【落第騎士の英雄譚】第11話「無冠の剣王 I」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】みほの声優ってみほしかやってないよね(´・ω・`) | TOP | 【落第騎士の英雄譚】第11話「無冠の剣王 I」の感想まとめ【画像あり】 ≫