あにまーーん


【ヘヴィーオブジェクト】第11話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第11話 「二人三脚登山は命懸けで イグアス山岳砲撃戦Ⅱ」
ヘヴィーオブジェクト 第11話 1





【公式サイト】



ヘヴィーオブジェクト 第11話 2





611 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 00:54:29.73 ID:LcrpvnZI0.net
しかしフローレィティアよ、
「お前達の作戦は無謀すぎる」なんてこの口から言えるんだ?
いつも無茶振りしてるのあなたでしょうに。







615 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 00:57:01.58 ID:3Z0acSDV0.net
ブライトホッパー、武装をレーザーで統一しているとか言ってたけど
飛んできたミサイル撃ち落としたのは実弾兵器っぽくなかった?


745 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 11:42:52.98 ID:CZ3vgV+n0.net
>>615
そこ思わず吹いたわ
レーザー兵器で統一、レーザー兵器の戦いが凄いと前回から再三あたためておいて、満を持しての第一射が実弾兵器というw
むしろ迎撃こそレーザーでやらんのかいw
統一しているのはあくまでメイン兵器という説明だったんだが、ダチョウ倶楽部を見たような感覚だった







619 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 00:58:21.75 ID:ltmtttQj0.net
姫さま分が足りないその代わりかフローレイティア分が増し増しだった







620 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 00:58:35.71 ID:ZhlzaZFn0.net
ほぼ100%確実に男子を産む家系に生まれた女のフローレイティアさんて滅茶苦茶貴重なのか


633 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 01:44:52.74 ID:lRDU2y4k0.net
>>620
三毛猫のオスみたいな?







621 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 01:00:03.31 ID:3Z0acSDV0.net
いきなりオブジェクトを超える超兵器出てきたけど
マスドラの曲射散弾ミサイルあれば世界征服できるんじゃね?


627 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 01:17:06.31 ID:X8F1K6zi0.net
>>621
あれオブジェクトの主砲







624 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 01:02:11.56 ID:jc2WWHGl0.net
ブレイクキャリアーの凄さが1mmも表現出来てなくて悲しくなったから寝る


628 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 01:24:55.57 ID:DfNe2VJ90.net
フローレイティアさん絡みで
よく試験管ベビーな発想に至らなかったな



ヘヴィーオブジェクト もふもふマフラータオル フローレイティア
ヘヴィーオブジェクト 
もふもふマフラータオル 
フローレイティア
(発売予定日:2016年1月31日)






632 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 01:43:01.03 ID:vi+HtXCE0.net
ミサイル撃墜して自分の上空にチャフ撒き散らした貴族さんのオブジェクト
大破したって情報は誰がどうやってHQに知らせたのかね


635 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 01:57:27.81 ID:3Z0acSDV0.net
>>632
ダム壊そうとしてた車両が随伴の部隊だったんだろうと勝手に脳内補完してた

しかし、武装をレーザーで統一とか
「レーザー対策されたら詰むよ」的な展開が待ってそうだな


641 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:09:44.29 ID:vi+HtXCE0.net
>>635
常時700~800km/hの速さ自慢の機体なんだよね
茶髪が解説してた時の映像見ても車両部隊が随伴できる状態では無かったと思う
あのカットがカーグラフィックTVの解説的なイメージ映像なら別だけどw







634 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 01:53:43.95 ID:MJBXCQI90.net
試験管ベイビーネタは禁書で嫌って程使ってるから
意地でも使いたくなかっただけだろうな
HO自体も禁書でかぶったり使いにくかったネタを集めただけだし


636 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:02:28.55 ID:yOnzdy3N0.net
オブジェクトの副砲は通常兵器や兵隊専門ではなくてブライトホッパークラスになるとオブジェクト相手でも推進装置に狙い絞れば破壊できるのか


638 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:05:17.33 ID:EWwXbjtE0.net
 試験管ベイビー容認派はフローレイティアさんは不要で、
「自然派」(試験管ベイビー駄目派)がフローレイティアさん血統を
望んでいるのだろうね。


642 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:10:56.10 ID:yOnzdy3N0.net
ヘイヴィア「あの雨天野球場にベイビーマグナムを隠せ、入るはずだ」


643 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:15:14.77 ID:DfNe2VJ90.net
クウェンサー「よせ、何万という市民が観戦してるんだぞ!」


644 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:23:54.99 ID:MJBXCQI90.net
数十万トンの質量があの形状かつサイズで時速800kmも出してたら
周辺全域がスーパー台風すら余裕で越える暴風圏になってるだろうけど
全く影響が1ミリすらないのは何故か・・・







645 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:26:25.83 ID:qoSr8VH70.net
お前、熱膨張って知ってるか?


648 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:32:45.62 ID:MJBXCQI90.net
>>645
熱いコーヒーに銃突っ込んでも即持てなくなるほど熱くならないよね!
銃が誤動作起こすマグマ並みの数千度のコーヒーなんて飲みたくないよね!







646 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:27:32.81 ID:vi+HtXCE0.net
雲に反射させたレーダー波で正確に敵の位置を探知って…
この世界のチャフって散布後の挙動まで制御できるんですかね
ミノ粉より凄い超技術なんじゃねこれ。何でマスドライバーなんかよりこっち売りにしないんだ
合理性とかが頭の中から抜けちまっているように思える


647 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:32:36.64 ID:KsPrLTde0.net
この世界の未来は、生殖医療だけ妙に遅れているのか、
現在の欧米で実施されてる男女産み分け技術すらなさそう。


653 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 02:51:03.56 ID:VPWOK8Kb0.net
チャフとかなんとかは分からんけど
今回の展開は割と好き。
ただ、2回で〆て欲しかったのと
もう敵オブジェクト来ちゃってチャンスは一度だけとか言ってたけど
なにか作戦考えたシーンも何もなかったけど、どーなってんだ


658 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 03:02:33.46 ID:Y8AHxuDx0.net
見た目クウェンサーのほうが貴族っぽい


661 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 03:12:21.14 ID:fqGrqFNN0.net
あれ、石炭をもりもり燃やしてるんだよね
どうやって廃熱してるんだろうねえ
水でも大量に積んで水蒸気もくもく上げてるとか
どっちにせよ熱を捨ててることには変わらないから居場所はもろばれのはず







673 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 03:57:29.88 ID:vi+HtXCE0.net
車で移動中に無線で並べ立ててる砲弾の説明凄いな
砲弾を分割させて運動エネルギーを集中させるとか言ってるぞ


676 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 04:01:35.37 ID:86kkC+NV0.net
>>673
運動量だろ
集中させたい砲弾以外の分離したものを後ろ向きに放出する


677 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 04:10:44.09 ID:vi+HtXCE0.net
>>676
運動エネルギーとはっきり言ってるよ
何言ってるのか全く理解できないので5回程聞き直した

ついでに言えばせっかく打ち上げた物を弾道無理矢理捻じ曲げるのって
運動エネルギーの無駄以外の何物でもないよな
さらにロケットで加速ってそれ加速すればするほど燃料消費して弾体の質量減少するやん


678 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 04:14:13.10 ID:86kkC+NV0.net
>>677
運動量の総和は一定
運動エネルギーの増分は加えた仕事の量に同じ







675 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 04:01:15.56 ID:bxYpmuhj0.net
核ミサイルは確かマッハ20以上で大気圏突入するような…
今回のが成立するとバンガーバスター型大型ミサイルでオブジェクト破壊可能な
気がせんでも無い。命中率は数で補完


683 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 04:25:29.83 ID:bxYpmuhj0.net
産み分け技術とか喪われたのかね


688 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 04:34:36.99 ID:YhAurWrq0.net
今週の見て確信したがオブジェクトのパイロットの喋り方って
アニメしか見てない人には全く伝わらないし、再現は不可能だな
オブジェクトのパイロットは原作だと喋っている時は文章の8、9割がひらがなという特徴があって
それがミリンダとかだと幼さをイメージできて良いし、逆に他のパイロットだと笑いのポイントになる

今週出てきてすぐやられた貴族のパイロット、アニメだと普通に貴族っぽい口調だったけど
原作だと「くもがくれか、いかにもひきょうもののやるような手だ」とか
「きゅうごしらえのきたいなど、だい2せだいのブライトホッパーのてきではない」
って感じで普通に喋っているだけで脱力物なんだぜ?
このひらがな口調はどんな大人の男や凛々しい男性パイロットだとしても例外はない







691 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 04:50:28.76 ID:rsExdm+40.net
作中でステルス関連技術が出てこないのはなんでなの?


692 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 04:59:22.86 ID:TdW6DtB40.net
>>691
デカ過ぎてレーダーに映る物を隠しちゃうから逆に目立つからじゃね







693 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 05:04:02.70 ID:My17L9AV0.net
オブジェクトなんていうものが出てくるならミノフスキー粒子くらい余裕で出るだろ


695 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 05:13:53.57 ID:My17L9AV0.net
それより爆風で土砂まみれなのに軍服がまっさらなままだったのが気になるんだが、これは気を失ってる間に誰かが着替えさせた伏線かな?







696 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 05:42:33.98 ID:c4mSXJ870.net
アニメでは省略されてるけど
「どけ、俺が手術する!」
「だめよハザマ君、医師免許が取れなくなっちゃう!」
「先輩がやったと言えばいいでしょう!」
というやりとりがあった。くえんさーが異常に軽傷なのはそのせい


698 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 05:48:39.05 ID:fuBM201l0.net
>>696
遺骨の捜索も得意そうだな。


700 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 06:12:36.04 ID:q0xH2DCq0.net
>>696
クエン酸の左目にアナリティカルエンジン搭載したのもBJ先生だったのね



「ヤング ブラック・ジャック」vol.1 【Blu-ray 初回限定盤】
「ヤング ブラック・ジャック」vol.1
【Blu-ray 初回限定盤】
(発売予定日:2015年12月23日)






697 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 05:43:43.19 ID:T8eev5ic0.net
下に向かって加速する曲射兵器新しい!すげーあいでぃあだ
…くらいの感覚で見てたらOK?w







702 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 08:40:57.94 ID:2+SgXmyv0.net
この作者アホですか....マッハ25で放物線を描いてくる砲弾て...小学校からやり直したほうがいい


710 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 09:08:46.85 ID:nF9RAN5Q0.net
>>702
その点はさすがに、
「マッハ25で飛ばしたら、そのまま落下しないで大気圏に向かっちまうだろーが」
とちゃんと突っ込んでいる。







703 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 08:45:26.15 ID:vExLPF170.net
そのトンデモ兵器でレイティアの婚約者候補のオブジェクトはまさかの敗北を喫しましたってのが今回の流れかなあ


704 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 08:47:12.27 ID:FZfv4hBp0.net
流星一条の射程を超える主砲なんじゃが......


705 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 08:52:01.25 ID:ZL8JVtgn0.net
マスドラで初速を稼いで飛ぶロケットなんだけどな砲弾w
熱で崩壊しないように冷却機能付きw







707 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 08:57:39.16 ID:2+SgXmyv0.net
マッハ25で射出して500km先に着弾させるには
88度くらいの仰角で射出しないとダメなんだけど
そうすると3500kmも上空の宇宙に行ってしまって
雲も何も関係ないわな........(呆れ


729 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:09:00.85 ID:WUO1holu0.net
>>707
計算してないけど、斜め下に向けて撃つ解はないの?
地表から高さがある位置からの射出なら二つ解はありそうだけど。


733 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:35:13.85 ID:14aeydKY0.net
>>729 攻撃衛星?


736 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:43:58.69 ID:WUO1holu0.net
>>733
なぜそこまでいく。水平打ちに近い角度で何とかならん?
ビルの上から地上の標的狙うなら直線的に狙っても打ち上げても当てられるだろ。







708 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 08:59:03.41 ID:vExLPF170.net
そそ。そんぐらい意表を突かれたってこと。
今回の敵オブジェクトに


709 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 09:05:33.72 ID:fuBM201l0.net
下降中にロケットエンジンで加速してマッハ25に到達するんじゃね?







711 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 09:15:51.55 ID:2+SgXmyv0.net
下降中にロケットエンジンで加速するならそれはもう放物線じゃないわな
BBAが言ってた放物線とはなんだったのか


713 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 09:19:19.75 ID:nF9RAN5Q0.net
>>711
上から降ってくるなら放物線だろう → 分析 → 降下中にロケットエンジンで加速してた
なんだったのかというなら、単に推測が間違っていたというだけの話。
推測が当たるのは主人公の特権なんだよ!


724 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 09:41:44.28 ID:2+SgXmyv0.net
>>713
なるほど
作者ではなくてババア間違いすぎだろと笑うのが
正しい反応なのですね
そういや放物線の角度がきつくなると砲弾の負担が大きいとか意味不明なことも言ってた....


726 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 09:57:39.48 ID:GaaonKqD0.net
>>724
結果的に弾道低いと加速前にグキッと曲げないといけなくてぶっ壊れたかもしれんが、あの時点ではフロさんは結果から適当なこと言ってるように見えるわな







712 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 09:16:46.98 ID:GaaonKqD0.net
空母だけじゃなくてイージス艦も連れてくべきだったな。あと早期警戒機。これで大体防げる。


714 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 09:19:45.35 ID:FZfv4hBp0.net
ブライトホッパーとイグザクトジャベリン、どこで差が付いたのか







727 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:00:07.49 ID:FZfv4hBp0.net
クウェンサー:主人公
ハンドアックス:相棒
ヘイヴィア:メインヒロイン
アヤミ婆さん:サブヒロイン
ベイビーマグナム:陽動&最終兵器
フローレイティアさん:お色気要員
お姫様:気になる子()


741 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 11:12:47.80 ID:L/b/wrgP0.net
>>727
だいたい合ってるから困る







730 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:24:08.86 ID:utNcQXGh0.net
兎に角まだ推測の域を出ないんだな


732 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:26:17.03 ID:NzAXZBGEO.net
フローレイティアさんは与えられた台本を読んだだけであってフローレイティアさんは悪くない


737 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:46:19.56 ID:sP52JfVe0.net
魔術が交差すれば大体は説明つく
色々オーバーテクロノジーだけど部分部分で旧世代的なのも魔術が関わっているからさ


738 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:58:15.85 ID:L3GK2SKY0.net
BMに続けてベースゾーンが狙われて初期不良ロットのためか空中で爆散
それまではひとつところに居た二人のうちクウェンサーのほうは吹っ飛ばされ気絶
捻挫もありで何故か洋上艦からマッハの速さで駆けつけたフローレイティアに肩かしてもらって
かたや無傷ヘイヴィアはそんな相棒ほっとけいの一番にBMの元に走り何かドームの中に避難誘導指示出し
整備大隊モブ員のたいはんはクウェンサーの警告聞いて基地に逃げ込みすべりこみセーフ
キャラの負傷具合や行動力おかしかないか


739 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 10:59:15.06 ID:HKL5mg1I0.net
でも同じ早さで飛ばしたら、下向きに撃つのか、曲線を描くよう上向きに撃つのかで着弾点全然違うよ
そもそも下向きでも重力には引っ張られるわけですし

マッハ25だと地球脱出には少し足りないぐらいで成層圏あたりから墜ちてくる物体はマッハ22ぐらい
つまりマッハ3ぐらいエンジン(?)で加速してることになる

要するに25も加速できるエンジンとそれに耐えうる弾丸ならそもそも打ち上げる必要なし

敵から姿を隠すにしても、エンジンの煙で確実にバレる

1分に1回はツッコミを入れられるアニメ、それができるのじはヘビーオブジェクトだけw


743 :風の谷の名無しさん:2015/12/19(土) 11:21:33.89 ID:mq15pJjj0.net
重力加速度が9.8じゃない世界なんじゃない?(適当)




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1449821547/



ヘヴィーオブジェクト 第37機動整備大隊マスコットマーク マグネットシート大小セット
ヘヴィーオブジェクト
第37機動整備大隊マスコットマーク
マグネットシート大小セット
(発売予定日:2016年3月25日)




ヘヴィーオブジェクト 第11話 3
ヘヴィーオブジェクト 第11話 4
ヘヴィーオブジェクト 第11話 5
ヘヴィーオブジェクト 第11話 6
ヘヴィーオブジェクト 第11話 7
ヘヴィーオブジェクト 第11話 8
ヘヴィーオブジェクト 第11話 9
ヘヴィーオブジェクト 第11話 10
ヘヴィーオブジェクト 第11話 11
ヘヴィーオブジェクト 第11話 12
ヘヴィーオブジェクト 第11話 13
ヘヴィーオブジェクト 第11話 14
ヘヴィーオブジェクト 第11話 15
ヘヴィーオブジェクト 第11話 16
ヘヴィーオブジェクト 第11話 17
ヘヴィーオブジェクト 第11話 18
ヘヴィーオブジェクト 第11話 19
ヘヴィーオブジェクト 第11話 20
ヘヴィーオブジェクト 第11話 21









「ヘヴィーオブジェクト」Vol.1<初回生産限定版>【Blu-ray】


アニメ

  ヘヴィーオブジェクト

























Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

  ヘヴィーオブジェクト

























Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08

ライトノベル

  ヘヴィーオブジェクト



















01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


1-9巻セット

コミック

  ヘヴィーオブジェクト





01

  ヘヴィーオブジェクトS










01
02
03


1-3巻セット

  ヘヴィーオブジェクトA





01





関連記事




3041 : No title
>空母だけじゃなくてイージス艦も連れてくべきだったな。あと早期警戒機。これで大体防げる。 制空権はオブジェクトにあって航空機は高空を飛べないんだよなあw それでもって高速度で打ち上げ&加速降下してくる砲弾だと対処が間に合わない(ちなみにブラストホッパーで500km、ベイビーマグナムで50km離れている)
[ 2015/12/19 21:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ