|
![]() ![]() ![]() |
|
|
「お前達の作戦は無謀すぎる」なんてこの口から言えるんだ? いつも無茶振りしてるのあなたでしょうに。 |
飛んできたミサイル撃ち落としたのは実弾兵器っぽくなかった? |
そこ思わず吹いたわ レーザー兵器で統一、レーザー兵器の戦いが凄いと前回から再三あたためておいて、満を持しての第一射が実弾兵器というw むしろ迎撃こそレーザーでやらんのかいw 統一しているのはあくまでメイン兵器という説明だったんだが、ダチョウ倶楽部を見たような感覚だった |
三毛猫のオスみたいな? |
マスドラの曲射散弾ミサイルあれば世界征服できるんじゃね? |
あれオブジェクトの主砲 |
よく試験管ベビーな発想に至らなかったな |
![]() ヘヴィーオブジェクト もふもふマフラータオル フローレイティア (発売予定日:2016年1月31日) |
大破したって情報は誰がどうやってHQに知らせたのかね |
ダム壊そうとしてた車両が随伴の部隊だったんだろうと勝手に脳内補完してた しかし、武装をレーザーで統一とか 「レーザー対策されたら詰むよ」的な展開が待ってそうだな |
常時700~800km/hの速さ自慢の機体なんだよね 茶髪が解説してた時の映像見ても車両部隊が随伴できる状態では無かったと思う あのカットがカーグラフィックTVの解説的なイメージ映像なら別だけどw |
意地でも使いたくなかっただけだろうな HO自体も禁書でかぶったり使いにくかったネタを集めただけだし |
「自然派」(試験管ベイビー駄目派)がフローレイティアさん血統を 望んでいるのだろうね。 |
周辺全域がスーパー台風すら余裕で越える暴風圏になってるだろうけど 全く影響が1ミリすらないのは何故か・・・ |
熱いコーヒーに銃突っ込んでも即持てなくなるほど熱くならないよね! 銃が誤動作起こすマグマ並みの数千度のコーヒーなんて飲みたくないよね! |
この世界のチャフって散布後の挙動まで制御できるんですかね ミノ粉より凄い超技術なんじゃねこれ。何でマスドライバーなんかよりこっち売りにしないんだ 合理性とかが頭の中から抜けちまっているように思える |
現在の欧米で実施されてる男女産み分け技術すらなさそう。 |
今回の展開は割と好き。 ただ、2回で〆て欲しかったのと もう敵オブジェクト来ちゃってチャンスは一度だけとか言ってたけど なにか作戦考えたシーンも何もなかったけど、どーなってんだ |
どうやって廃熱してるんだろうねえ 水でも大量に積んで水蒸気もくもく上げてるとか どっちにせよ熱を捨ててることには変わらないから居場所はもろばれのはず |
砲弾を分割させて運動エネルギーを集中させるとか言ってるぞ |
運動量だろ 集中させたい砲弾以外の分離したものを後ろ向きに放出する |
運動エネルギーとはっきり言ってるよ 何言ってるのか全く理解できないので5回程聞き直した ついでに言えばせっかく打ち上げた物を弾道無理矢理捻じ曲げるのって 運動エネルギーの無駄以外の何物でもないよな さらにロケットで加速ってそれ加速すればするほど燃料消費して弾体の質量減少するやん |
運動量の総和は一定 運動エネルギーの増分は加えた仕事の量に同じ |
今回のが成立するとバンガーバスター型大型ミサイルでオブジェクト破壊可能な 気がせんでも無い。命中率は数で補完 |
アニメしか見てない人には全く伝わらないし、再現は不可能だな オブジェクトのパイロットは原作だと喋っている時は文章の8、9割がひらがなという特徴があって それがミリンダとかだと幼さをイメージできて良いし、逆に他のパイロットだと笑いのポイントになる 今週出てきてすぐやられた貴族のパイロット、アニメだと普通に貴族っぽい口調だったけど 原作だと「くもがくれか、いかにもひきょうもののやるような手だ」とか 「きゅうごしらえのきたいなど、だい2せだいのブライトホッパーのてきではない」 って感じで普通に喋っているだけで脱力物なんだぜ? このひらがな口調はどんな大人の男や凛々しい男性パイロットだとしても例外はない |
デカ過ぎてレーダーに映る物を隠しちゃうから逆に目立つからじゃね |
「どけ、俺が手術する!」 「だめよハザマ君、医師免許が取れなくなっちゃう!」 「先輩がやったと言えばいいでしょう!」 というやりとりがあった。くえんさーが異常に軽傷なのはそのせい |
遺骨の捜索も得意そうだな。 |
クエン酸の左目にアナリティカルエンジン搭載したのもBJ先生だったのね |
![]() 「ヤング ブラック・ジャック」vol.1 【Blu-ray 初回限定盤】 (発売予定日:2015年12月23日) |
…くらいの感覚で見てたらOK?w |
その点はさすがに、 「マッハ25で飛ばしたら、そのまま落下しないで大気圏に向かっちまうだろーが」 とちゃんと突っ込んでいる。 |
熱で崩壊しないように冷却機能付きw |
88度くらいの仰角で射出しないとダメなんだけど そうすると3500kmも上空の宇宙に行ってしまって 雲も何も関係ないわな........(呆れ |
計算してないけど、斜め下に向けて撃つ解はないの? 地表から高さがある位置からの射出なら二つ解はありそうだけど。 |
なぜそこまでいく。水平打ちに近い角度で何とかならん? ビルの上から地上の標的狙うなら直線的に狙っても打ち上げても当てられるだろ。 |
今回の敵オブジェクトに |
BBAが言ってた放物線とはなんだったのか |
上から降ってくるなら放物線だろう → 分析 → 降下中にロケットエンジンで加速してた なんだったのかというなら、単に推測が間違っていたというだけの話。 推測が当たるのは主人公の特権なんだよ! |
なるほど 作者ではなくてババア間違いすぎだろと笑うのが 正しい反応なのですね そういや放物線の角度がきつくなると砲弾の負担が大きいとか意味不明なことも言ってた.... |
結果的に弾道低いと加速前にグキッと曲げないといけなくてぶっ壊れたかもしれんが、あの時点ではフロさんは結果から適当なこと言ってるように見えるわな |
ハンドアックス:相棒 ヘイヴィア:メインヒロイン アヤミ婆さん:サブヒロイン ベイビーマグナム:陽動&最終兵器 フローレイティアさん:お色気要員 お姫様:気になる子() |
だいたい合ってるから困る |
色々オーバーテクロノジーだけど部分部分で旧世代的なのも魔術が関わっているからさ |
それまではひとつところに居た二人のうちクウェンサーのほうは吹っ飛ばされ気絶 捻挫もありで何故か洋上艦からマッハの速さで駆けつけたフローレイティアに肩かしてもらって かたや無傷ヘイヴィアはそんな相棒ほっとけいの一番にBMの元に走り何かドームの中に避難誘導指示出し 整備大隊モブ員のたいはんはクウェンサーの警告聞いて基地に逃げ込みすべりこみセーフ キャラの負傷具合や行動力おかしかないか |
そもそも下向きでも重力には引っ張られるわけですし マッハ25だと地球脱出には少し足りないぐらいで成層圏あたりから墜ちてくる物体はマッハ22ぐらい つまりマッハ3ぐらいエンジン(?)で加速してることになる 要するに25も加速できるエンジンとそれに耐えうる弾丸ならそもそも打ち上げる必要なし 敵から姿を隠すにしても、エンジンの煙で確実にバレる 1分に1回はツッコミを入れられるアニメ、それができるのじはヘビーオブジェクトだけw |
![]() ヘヴィーオブジェクト 第37機動整備大隊マスコットマーク マグネットシート大小セット (発売予定日:2016年3月25日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】ダー様、作戦会議のシーンで格言出してないけど隣にツッコミ居ないと気分が乗らないの? | TOP | 【おそ松さん】「こけしとらっぷ」と「アクリルキーホルダー」の画像 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】ダー様、作戦会議のシーンで格言出してないけど隣にツッコミ居ないと気分が乗らないの? | TOP | 【おそ松さん】「こけしとらっぷ」と「アクリルキーホルダー」の画像 ≫