|
![]() ![]() ![]() |
|
|
エウロス型にやらせてるっていうのがなんだかなって感じ |
>>489 その辺のモヤっと感解消されないまま最終回に来てしまったな そもそもHAEから人間とフェストゥムの境界が曖昧になってきてるし もう対象が人間だからというのが説得力なくなってきているのに |
フェストゥムは無に返してるだけだし… |
子どもたちに人を撃たせたくないって思いもあるだろうに |
だからそれがおかしいって言ってんだよ フェストゥムとの共存が目的なのに、一方だけ特別扱いしてちゃ話にならないわ |
今のフェストゥムは悪意に満ちてるフェストゥム 有無を言わさず同化されちゃう 美羽ちゃんやエスペラントでわかる フェストゥムでもほら操と一緒にエウロス型とは戦わないでしょ? |
それは痛いほどよく分かるんだが、でも人類軍は殺す気満々で攻撃してきているよね それを同じ人間だから同胞だから殺すなってスタンスは無理ゲー過ぎる 今のところ広登の犠牲だけで済んでいるが(それだけでもダメージでかいが) もっとたくさんのファフナー乗りが殺されても そして島民たちが交戦規定アルファの名の下に虐殺されても貫くスタンスなのかなという気もする 実際、真矢がやむにやまれず泥を被って同胞殺しをしたが 結局必要以上の罪悪感を持たせて苦しませることになっている 逆に「身を守るため、島を守るための人間相手の反撃は許す。その罪は命じた我々にある」 みたいなスタンスの方がいい気がするんだが |
敵意のあるフェストゥム→殺す 敵意のない人間→殺さない 敵意のある人間→殺さない 不公平だと思わないか |
その点真矢って凄いよな 敵意が有るなら殺すって方針だから |
更に付け加えるなら >敵意のあるフェストゥム→殺す に人に対する敵意や戦い方を教えて利用していたのが「敵意のある人間」人類軍なんだよね だからフェストゥムに敵意がある、襲ってくるって理由で反撃するのはいいとしても その敵意を植え付け、更には自分たちもためらないく殺しに掛かってくる人間は 「同胞だから殺さない」って言うのはおかしい フェストゥムにだって言い分があるだろうよ 今週の、ベイグラントに対する 「お前が俺たちを戦わせるのか!」 「倒れた者たちの報いを受けろ!」 発言はあまりに一方的過ぎる 少なくとも「フェストゥムに敵意を植えつけた罪」「自分たちを殺そうとする罪」の追及は必要だが、その尺もないだろうね |
ベイグラントとジョナミツこそが諸悪の根源みたいな扱いはかわいそうだな 一騎らを戦わせてるのも報いを受けるべきなのもBBAじゃないのか… |
うん、ジョナミツ操っているガッシュ君の動機は憎しみで、 それは島ごと人類軍に焼き殺されたことによるものだから、 遡ればやっぱりBBAのせい 原因はどうあれ襲ってくるフェストゥムたちを自衛のために殺すなとは言わないが その原因作った奴らは人間だから、フェストゥムみたいに襲ってきても自衛のためでも殺しません、 その分フェストゥム相手に 「お前が俺たちを戦わせるのか!」 「倒れた者たちの報いを受けろ!」 と憎しみをぶつけるのはやっぱりおかしい、ダブスタに見える |
単純に人類は全員和解するすべを『経験でもう知ってる』っていうのが違いでじゃね もう判ってるのかまだ判ってないのかの差しかない |
BBAとかヘスターとか、もう死んだけどビリーの兄貴見ていたら、そんな楽観できないよ |
BBAはともかくダスティンはなぜ人類側にここまで非道になれたのかその背景がよく分からねーんだよな |
勝手に妄想するなら、ビリーを前線から外す引き換えに皆殺し部隊を引き受けたとかか |
BBAは考え抜いた結果みたいな描写だったから 対比として何も考えることを辞めた結果がダスティンなんだろう 人生哲学も美学も無くただ状況に流され自覚しようとはしない そこで悩んでたビリーとも対極で |
![]() angela / 蒼穹のファフナー CD-BOX (初回限定生産盤)【アンコールプレス】 (発売予定日:2016年1月27日) |
≪ 【落第騎士の英雄譚】一輝「一刀修羅!!」 会長「避ければ私の勝ち」 サッ | TOP | 【蒼穹のファフナー EXODUS】作戦開始前のみんな並んでるところで彗めっちゃ小さくてワロタ【画像あり】 ≫
≪ 【落第騎士の英雄譚】一輝「一刀修羅!!」 会長「避ければ私の勝ち」 サッ | TOP | 【蒼穹のファフナー EXODUS】作戦開始前のみんな並んでるところで彗めっちゃ小さくてワロタ【画像あり】 ≫