|
![]() ![]() ![]() |
この親父の一連の発言はファフナー史上でもトップクラスの名言だと思うわ アルゴス小隊の連中ぶち殺されてざまぁみろとか言ってる視聴者の人間達には 是非聞かせてあげたい。別に意見を変えろとは言わないが思う所はあるんじゃないだろうか |
|
|
ないな |
醜さやおぞましさも学びました |
醜さやおぞましさもひっくるめて怖さな |
人と殺し合いをしたことがあるからこそ出る大人のセリフだな ファフナーを象徴したセリフの一つだな |
逆にこの台詞が出るような奴らだからこそ人類軍と竜宮島は分かり合えないと思った台詞だったわ |
史彦の思想は史彦の思想 俺の思想は俺の思想 |
怖さでなく、理解しあって苦楽を共にしたペルセウス中隊の連中が敵になってる状況にあってこのセリフだから これをどう決着つけるかすごく楽しみ |
その文彦達も当初は他の人類との接触を拒み、ファフナーの技術を秘匿していた件 |
竜宮島というか日本人が隠れてたのって 新国連?がミールの毒素を持つ日本人を絶滅させようとしてたからじゃなかったっけ 実際他の二つの島は滅ぼされて虐殺されてるし正解だったと思う |
成人しようと親にとって子供は子供なんだなと思った 特番で親子の話聞けるのより楽しみになったわ |
![]() angela / 蒼穹のファフナー CD-BOX (初回限定生産盤)【アンコールプレス】 (発売予定日:2016年1月27日) |
≪ 【銀魂】第303話「最後の5人」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【蒼穹のファフナー EXODUS】最終話の最後に何かしらのOPが流れるとしたら何が流れて欲しい? ≫
≪ 【銀魂】第303話「最後の5人」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【蒼穹のファフナー EXODUS】最終話の最後に何かしらのOPが流れるとしたら何が流れて欲しい? ≫