あにまーーん


【ルパン三世】金曜ロードSHOW!「イタリアン・ゲーム」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    




ルパン三世 1







ルパン三世 2





722 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 21:16:48.84 ID:0eN8PTvm0.net
こんな凄い作画の作りながらTVシリーズもやってたの?


723 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 21:19:30.76 ID:gXMkQ9kJ0.net
TVシリーズなんてとっくにイタリアで放送してんだから作ったのなんて1年は前だろ


726 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 21:26:40.66 ID:x2hZW9WyO.net
いつものルパンで笑うw
てか出会う前なんだな


727 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 21:30:05.49 ID:8jbrZpnz0.net
寿司屋に電話してる次元の後ろ髪が短髪だったが …外注部分だとしても次元しらない原画マンがいるのかww

ルパンの名前を聞いたレベッカの笑い顔が五十嵐じゅんだったw


732 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 21:46:09.71 ID:suBftv0n0.net
今夜のルパンつかいまわしかよ


734 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 21:55:16.54 ID:QDu9DeNs0.net
楽しみにしてたのに使い回しかよ…

なにが2時間スペシャルだよ


737 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:09:40.66 ID:KDcx0afl0.net
まさかの総集編だった


747 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:44:33.79 ID:gXMkQ9kJ0.net
 


いつものTVSP


749 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:51:35.72 ID:vWv/8Rs30.net
イタリア版23話

1話

3話

オリジナル

イタリア版23話


751 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:54:12.22 ID:Fa6ek+Ut0.net
マクロスF劇場版かよ


753 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:54:28.30 ID:9Xthfeo60.net
テレビと被ってるのはいただけねえよなぁ


754 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:54:34.58 ID:QDu9DeNs0.net
滅びの呪文…それは…バル(強制カット)


759 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:57:58.05 ID:+MZyn1Rq0.net
OPが本編に伴わないくらい力入ってた感じだから
使い回しでもいいわ。最初の方適度に記憶ないし

でも全体的に見たらどうだろうな…
現行シリーズ追っててなおかつテレスペ楽しみにしてた奴にはあんましかな…







762 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:59:37.91 ID:4A5k7CGx0.net
本編はアレだが原作ネタ満載のOPは最高だったわ


771 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:05:22.61 ID:6QY5odeh0.net
テレスペ最高だったな
>>762
OP最高だったよな







763 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 22:59:54.44 ID:qyJSqqEd0.net
しばらくこのシリーズでやっていくために見てない人のために再編したんじゃね?


772 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:06:56.27 ID:/uND2rio0.net
テレビスペシャルって1と3話以外は新規なの?それとも日本未放送部分使ってるの?


774 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:08:58.26 ID:yFyF9dcZ0.net
ニクス登場した意味が分からんし、何だったんだコレ


776 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:10:28.18 ID:P179Uloq0.net
今こんなルパンやってますよーって紹介だった


777 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:12:12.27 ID:e/upqSVC0.net
テレスペ、話の半分はパートⅣからの流用だな。
つうかパートⅣ見てないと、一見さんはかなりきついな。


783 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:18:37.71 ID:V+nfgBkV0.net
SPでやる意味あったの?


784 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:21:17.38 ID:Vr5w0PVx0.net
ヒロインの名前がレベッカ→コピーキャット
ジェームズ・ボンドネタ→ハリマオ
銃弾の弾道を変える→セブンデイズ・ラプソディ
至近距離で銃弾を避ける→ロシアより愛をこめて
本筋に絡まない諜報機関→アルカトラズコネクション
先祖云々→ナポレオン、血の刻印
銭形の相棒が黒幕→多数
その他諸々→カリオストロの城


785 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:22:03.48 ID:+MZyn1Rq0.net
OPは銭さんとルパンが際立っててよかったな~
でもこれきっと放送される内容時間考えたら本編に出てこないシーンだろうなと思って期待せず見たから
自分はあれでも満足したう人もいるだろう
まあ釣るだけ釣って、中身期待はずれだったいう人もいるだろう


787 :785@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:23:05.58 ID:+MZyn1Rq0.net
×自分はあれでも満足したう人もいるだろう
○自分はあれでも満足した


788 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:24:03.68 ID:l6wjjDcu0.net
やはり、本編だけで尺足りない分をテレスペで流したのか。
しかし、カリオストロの子孫があれということは、
あちらのクラリスは、ただの同姓同名か。


789 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:24:08.96 ID:cpXlxvc90.net
本編のカリオストロの話を無理にやる必要はなかったんじゃねえかな


790 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:25:09.28 ID:+MZyn1Rq0.net
仮面伯爵の正体が小物で腐女子がっかり?


792 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:26:05.57 ID:R/PVOQai0.net
OPは良かったし冒頭の暴走電車は面白かった

とは言ってもちょこちょこダサいとこもあったな
手錠を相手の銃弾で壊すとこはショボイ
しかも二回同じこと繰り返すんならせめてスローはやめて早いカット割りで見せてほしかった


794 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:26:50.46 ID:W05wjeaA0.net
スペシャルのOPはかっこよかった


795 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:27:02.06 ID:Vr5w0PVx0.net
山火事で全車両停止したと言ったのに何故対向列車が来るのか?
そもそも五右衛門が炎ではなく列車を真っ二つにすれば即解決だった。


796 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:27:14.76 ID:1cR/FVc50.net
まさかこれ、単独でDVDやBD発売する気じゃなかろうな…


797 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:29:04.10 ID:2i+B/Y7M0.net
手描き作画のカーチェイスがあれだけの長時間見れただけでも価値はあったというか


798 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:30:54.66 ID:ZMB9M5sY0.net
冒頭の列車はTVスペシャルオリジナルなんか?


801 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:35:43.56 ID:EKkR3LRC0.net
カリオストロの末裔と集まってる時のBGMって何ですか
めもりーずなんちゃら?


802 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:35:54.04 ID:ZMB9M5sY0.net
傾いた列車が人の体重移動で元にもどるのってオマージュなんだろうけど
落っこちそうな山小屋とは訳が違うぞ
この嘘っぱち臭さがいかにも青って感じ


803 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:39:15.48 ID:+MZyn1Rq0.net
もんごえが女のことに口出ししてたのがお前が言うなでわろえた


806 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:43:20.49 ID:COW6gG5z0.net
今夜のSPは何話と何話の編集なの新規カットとかあったのか?テレビシリーズ観てないから、これから観るけど、1話からチェックした方がいい?







809 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:50:49.63 ID:iq1nyGzu0.net
イタリア先行の23話まで出しちゃったとか、レベッカはあれがオチなの?
絵が微妙だったからオリジナルかと誤解したわ、ネタバレじゃんw


811 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:52:10.53 ID:m0oRxaT20.net
>>809
あれは最終前後編の直前のレベッカ。
まだ続きがあるよ







810 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:50:52.10 ID:m0oRxaT20.net
ゾンビ回使わなかったな。3話じゃなくゾンビだったらまだ誰も観てないし不満も少なかったろう。
最後のオチにもなったしな。


812 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:52:23.21 ID:+MZyn1Rq0.net
うむ総集編ではないな


816 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:56:02.52 ID:m0oRxaT20.net
次回があるなら森本晃司に一本監督してみて欲しいと思ったわ。
作画も凄く良かった。ちゃんと1stの顔してたな


817 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:56:40.62 ID:+MZyn1Rq0.net
レベッカとの出会いがあっさりしてたけど書かれていたのはよかった







818 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:57:08.55 ID:kSx59eo90.net
絵は使い回しなのはわかるけど声優は声入れ直しとかもしてないんかな?
まんま再放送?


823 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:02:05.56 ID:xqmFOyN60.net
>>818
アイキャッチがなかっただけで絵も声もまんま使い回しの再放送だった







819 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:57:47.36 ID:6QY5odeh0.net
テレスペ最高だったな


821 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:59:03.68 ID:m0oRxaT20.net
23話をDVDに入れる時どうするのかね?
時系列では最終話に近くて、とっくにレベッカと会った後の話だから


822 :風の谷の名無しさん:2016/01/08(金) 23:59:57.94 ID:6QY5odeh0.net
やっぱテレスペは最高だな


824 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:02:24.63 ID:J4OP5LsS0.net
OPがある意味大作総集編だったな


831 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:08:36.46 ID:glGUJkY/0.net
場面転換が雑なのか今どこにいるのかよくわからなかった


835 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:16:04.36 ID:WeZmwgAo0.net
OPにまさかの透明紳士www
原作どころかモンキーのマイナー作品キャラまで出すとはw

もうこれで原作ルパンやってくれよ


837 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:20:53.90 ID:ORf/Vjxb0.net
次元しゃべりすぎ


840 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:23:22.60 ID:x8/bhZgm0.net
アニメ版=視聴率0.2パー
さっきのSP=視聴率8パー

ほとんどの人間はアニメ版の再放送って気付かないんだろうな


841 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:23:31.59 ID:I+cfM9AU0.net
わざわざ寿司を食う意味はあったのか。


844 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:33:01.12 ID:heSEpVGP0.net
レベッカの「また遊ぼうねルパン」にやられた
可愛いとこあんじゃねーか


845 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:33:26.71 ID:ckDM/qY30.net
いやあ石川さゆりがEDで流れてこなかったのが違和感あったなw


846 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 00:33:29.12 ID:hute6GlyO.net
イタリアか配信や動画で23話まで見てた奴がいれば呆れるかもな。


854 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 01:04:01.26 ID:CnXF8+5V0.net
ルパンマニアならopの元ネタ全部わかるんかな
考察動画に期待


856 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 02:42:10.88 ID:6G6FaBal0.net
イタリア先行の23話って冒頭のカーチェイス?
あれ前日談ですらないの?


861 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 06:00:51.76 ID:E38k2EHh0.net
青ルパンは今日が初見だったけど
MI6との決着が付いてない以外は
いつものTVSPって感じで可もなく不可もなくって感じだった。

でも、カリオストロの名はアルセーヌ・ルパンの原作から拝借してしたことは知ってるけど
殆どの視聴者はクラリスが出るのを期待してたんじゃないかな~


863 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 06:06:51.33 ID:2X+lHqgo0.net
面白い面白く無い以前に
ほとんどのシーンが数ヶ月前に見た奴だからな。
次元が拷問されてるシーンで笑ってしまった。
またかよって。


864 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 06:08:50.44 ID:9fDHXB2A0.net
レベッカの絡む話は最初からこれだけ放送しときゃよかった


867 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 08:01:18.26 ID:bixcRrXl0.net
あのOP、OVA版キューティハニーと同じじゃん
本編と関係ないオールスターが出てくるという


868 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 08:03:29.99 ID:d1U3V7Oh0.net
ピザ一切れを次元に取られたからってマジでくやしがって次元の顔や鼻ずらを
コンニャロ!!!って必死につねりまくるルパンも大人げなくみみっちいが
銭型に寿司喰われたからって必死にくやしがるルパンもこれまたみっとも悪いわな~
なんというか懐が狭いやろ


880 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 08:46:47.36 ID:bixcRrXl0.net
ルパン逮捕のための特製手錠が拳銃弾で簡単に壊れるという矛盾
それも列車強盗の銃は380ACPではないか


882 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 08:55:42.34 ID:UdpN9NFN0.net
OPの五エ門

7007852862041


885 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 09:14:09.23 ID:UdpN9NFN0.net
OPの五エ門その2

7007853971041


886 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 09:14:44.69 ID:WeZmwgAo0.net
OPの透明紳士で思い出したが「ハリマオの財宝を追え」でルパンが読んでた漫画も透明紳士だったな


887 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 09:15:58.29 ID:glGUJkY/0.net
そういや次元って帽子とったらあんな髪型だったっけ?
少し剥げかかってたような印象だった


888 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 09:24:40.73 ID:1zCtXzpZ0.net
これEDにルパン音頭使えば良かったんじゃね?


889 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 09:33:42.70 ID:1zCtXzpZ0.net
3/23 Blu-ray&DVDリリース決定だって

みんなで買おう!!


892 :風の谷の名無しさん:2016/01/09(土) 09:57:57.42 ID:Cxk6Y3wr0.net
「仮面伯爵と戦うつもりなんですね」

この時点で怪しむべき。




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1451349350/




ルパン三世 PART IV オリジナル・サウンドトラック~ITALIANO [CD]
ルパン三世 PART IV オリジナル・サウンドトラック~
ITALIANO [CD]





ルパン三世 3
ルパン三世 4
ルパン三世 5
ルパン三世 6
ルパン三世 7
ルパン三世 8
ルパン三世 9
ルパン三世 10
ルパン三世 11
ルパン三世 12
ルパン三世 13
ルパン三世 14
ルパン三世 15
ルパン三世 16
ルパン三世 17
ルパン三世 18
ルパン三世 19
ルパン三世 20
ルパン三世 21
ルパン三世 22
ルパン三世 23
ルパン三世 24
ルパン三世 25
ルパン三世 26
ルパン三世 27
ルパン三世 28
ルパン三世 29
ルパン三世 30
ルパン三世 31
ルパン三世 32









【Amazon.co.jp限定】ルパン三世 PART IV Vol.1  [Blu-ray](全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX 」引換シリアルコード付)


アニメ


























Blu-ray
01
02
03
04


05
06
07
08

DVD
01
02
03
04


05
06
07
08

コミック






01





関連記事




[ 2016/01/09 15:30 ] ルパン三世 | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ