- 第3話 「経理部から来た女」

【公式サイト】

| - 586 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:35:38.11 ID:pVRHvqd5O.net
- りんぎ連呼してたけど僕ひんぎって教わった…(´・ω・`)
|
| - 588 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:36:49.09 ID:m1yQ615f0.net
- うーん、主人公サイドに全く共感できない
|
| - 590 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:38:17.03 ID:Xk1sdwmd0.net
- そりゃあ主人公サイドの話が掘り下げてられてないからな
|
| - 593 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:39:12.57 ID:pVRHvqd5O.net
- 先生含むクラスの奴らに感情移入出来なくて転校生と会社側に傾きつつある
でも転校生もどう転ぶか分からんというね
あと放送時間が毎回変わるの何なの(´・ω・`)
|
| - 596 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:39:40.38 ID:ye2BFq5o0.net
- アンジェリーナさんたまんねええええ
|
| - 599 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:40:08.78 ID:IR8mn/PNO.net
- クラス半分出て行ったw
そういやOPやEDじゃ人数少ないわ
|
| - 600 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:40:40.72 ID:fYtvEtPJ0.net
- 話が全く入ってこない…
|
| - 601 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:41:05.23 ID:hykQ1UTn0.net
- なんだろうこの置いてきぼり感…
生徒の個別回すらもないままいきなりピンチになって諦めてたりされても困る
|
| - 602 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:41:37.52 ID:Sn1b4cgd0.net
- 企業イメージを上げるためのエリート宣伝部署に共感できるようなやつは、そりゃあほとんどいないよな
|
| - 611 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:43:09.45 ID:m1yQ615f0.net
- >>602
まぁ、経理や直接金稼いでる営業あたりからすれば敵だわな
|
| - 605 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:42:19.25 ID:IR8mn/PNO.net
- 3話目にして人数半分になったなw
出て行ったやつらの担当声優はたった3話でリストラか
|
| - 609 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:43:06.62 ID:puS7I+A7O.net
- 話が進み始めて少し面白くなってきた
学園青春物とはまた違って興味あるわ
|
| - 610 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:43:06.70 ID:hykQ1UTn0.net
- 3話かけてやったことって部署が移動しましたってだけだった
|
| - 618 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:44:28.54 ID:pYPAiTCV0.net
- 本気でつぶす気ならエイテックの名前だけ残して事実上解体とかいくらでもできるような・・・
それにあの学生、辞めるって学校も辞めるってこと? キリシナが作った学校で、将来の会社の人材として育成してきたのに わざわざ辞めるよう仕組むって、それこそ今まで育成にかけた費用が無駄じゃね?
|
| - 630 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:48:14.59 ID:MYbuQWHt0.net
- >>618
経営用語だけどサンクコストというものがあってだね…
|
| - 620 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:45:28.02 ID:IR8mn/PNO.net
- Aテック解散の命令は本当はどこからも出てないって…
あの眼鏡兄貴が勝手にAテック潰して浮いた予算を何かしてんのか
|
| - 621 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:45:38.20 ID:ZK9dam3h0.net
- だから左遷された連中が頑張って功績残す話なんだろ
地味だからアニメの意味が無いけど
|
| - 623 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:46:08.68 ID:D7TgY/Lc0.net
- 丸戸みたいなのは例外中の例外
|
| - 624 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:46:18.86 ID:1JilcGX4O.net
- 稟議とか倍返しとか半沢に影響されすぎ
|
| - 627 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:47:07.68 ID:ye2BFq5o0.net
- アンジェリーナさん生徒達の体の事も気にかけてくれたから、たぶんそんな冷たい人じゃないよね
お兄ちゃんも熱くなりすぎるところありそうだし お互い補い合えば、担任と副担任で意外といいコンビになれるんじゃないかな
|
| - 629 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:47:57.57 ID:puS7I+A7O.net
- 潤沢な予算に胡座をかいてた部署が予算削減→反発→反省→奮起って感じか
面白いけど、ちょっと胃が痛くなる
|
| - 631 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:48:35.95 ID:lwoiuRtN0.net
- 丸戸だから面白くなると思うけど
今のところ微妙
|
| - 632 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:48:36.74 ID:pYPAiTCV0.net
- 専務が何でわざわざお荷物部署つぶすために嫌いなナギサ君呼んだのか分からん。
名目上はエイテックの立て直しを命じて、ムリゲー押し付けて責任取らせて辞任に追い込むのかと思ったら、 ハッキリつぶせと命令してるし、近くにいられたら今回みたいに金の流れから弱み握られるだけじゃね?
|
| - 649 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:55:33.75 ID:puS7I+A7O.net
- >>632
エーテックは金食い虫だから潰したい、けど、対外的には宣伝目的もある花形部署だからいきなりは潰し難い 面倒な仕事だから嫌いな弟にやらせるかって感じなんじゃない? 上手く潰せれば自分の功績、失敗しても弟に責任取らせられると
|
| - 667 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:03:13.13 ID:MYbuQWHt0.net
- >>632
ひとつはナギサを潰す口実。2話でナギサが僻地へ飛ばされているのも無理難題を押し付けて責任を取らせるため 二つ目は名目上のこしておいて予算の着服するため。これは今回ナギサ視点で暗示されていたこと
アンチはアニメを見ないでコメントしてるのか、見てもアレだから理解できてないのかどっちだろう?
|
| - 672 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:05:38.74 ID:ZK9dam3h0.net
- >>667
>予算の着服 監査とかあるんじゃないの? そんなザル設定を見せたいんだろうか脚本家
よく判らんな
|
| - 682 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:10:54.82 ID:IR8mn/PNO.net
- >>672
ザル設定ってプラメモの人格プログラムの技術的問題点が 開発から10年以上経ってんのに全く解決してないのに 世間に流通してるとかのことか
|
| - 674 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:06:30.30 ID:D7TgY/Lc0.net
- >>667
自分のアンテナの低さをまず勘ぐれよwwwwwwwwwwwwwww
|
| - 691 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:13:51.69 ID:pYPAiTCV0.net
- >>667
だったらナギサ君は僻地に飛ばしっぱなしにして、 エイテックには自分の息のかかった腹心を送り込んで 形だけの監督役をさせてガリガリ予算削って、腹心を通じて懐に入れた方が理に適ってるでしょ あらゆる場所で業績V字回復させたナギサ君呼んだらまずいでしょ
ナギサ君は専務とは別の派閥のエイテック存続を望みつつ、 専務と対立してる人間が送り込んだ刺客とか言うならわかるけど
|
| - 705 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:23:09.35 ID:MYbuQWHt0.net
- >>691
1話でナギサは事件に巻き込まれて殺されるはずだったけど生きて帰ってきて、2話でコールドウッド解決を兄に確約してる だから僻地の仕事は継続中なんだけど
側近を工作員にして直接送れば自分とのラインが見えてしまうから使わない。バレた時にナギサのせいにできるくらいの権限を専務はもってるよ。そこらへん1話の会議みればわかるんだけど
|
| - 636 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:50:35.83 ID:ye2BFq5o0.net
- メガネ好きってわけでもないが、とりあえず能念ユナちゃんは戻ってきて欲しい
|
| - 647 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:54:57.78 ID:fpdsPK1O0.net
- 俺は割と楽しくなってきた。
放漫経営に突っこまれたし、 突っこまれるべき所に突込みが入る。それ大事。
|
| - 648 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:55:24.67 ID:/V0JABpN0.net
- 経費削減もわかるが、学生なんだからせめて卒業させてからだろう
|
| - 651 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:57:23.71 ID:IR8mn/PNO.net
- それが声優!でもレギュラーだと思ってたキャラが死んで
仕事が無くなる話をやってたが 今回出て行ったやつらの担当声優は3話にして仕事失ったか OPやEDで人数少ないと思ったわ
|
| - 656 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:59:19.85 ID:FDuMlWIu0.net
- これと似てるアニメなんかある?
|
| - 658 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 02:59:42.60 ID:yjVLl4FJ0.net
- >>656
ない
|
| - 660 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:00:04.80 ID:/V0JABpN0.net
- >>656
ロボノかな
|
| - 662 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:02:01.63 ID:FDuMlWIu0.net
- >>660
ロボノってロボティクス・ノーツであってる?
|
| - 671 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:05:32.67 ID:/V0JABpN0.net
- >>662
あっとる なんとなく流れがね
|
| - 681 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:10:37.83 ID:FDuMlWIu0.net
- >>671
サンクス 放送当時スルーしてたけど見てみようかな このスレでは非常に言いづらいけどクラクラにハマってる
|
| - 702 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:18:47.26 ID:JIzGg3Qn0.net
- >>681
ロボノはいろいろ言われてるけど普通に良作だから見とけ
|
| - 659 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:00:01.21 ID:6B/YkovZ0.net
- なんかこのアニメで描いている「欲しがりません勝つまでは」
みたいなクソ古い考えが、日本からAppleやGoogleのような 企業が生まれない原因のような気がする
|
| - 680 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:10:27.74 ID:dJpB0ONB0.net
- >>659
小さな町工場が世界から評価とかね 結局ある範囲の中での努力の話に留まって総合的な継続や成長には繋がらないっていう
|
| - 664 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:02:54.73 ID:+b+UktYN0.net
- 3話みた
経理の裏紙の話はすごくわかる
経理のピン止めがださすぎる。あんなのできるの高校生まで 声も人気ある人なのは知ってるけど、息でしゃべるから聞き取りにくい
生徒が出て行くってつまり、転校ってこと?
|
| - 731 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:07:03.34 ID:EZRHmovw0.net
- >>664
能年ユナ(ノウネン・ユナ):阿澄佳奈 霧科科学技術学園高等部の2年生。A-TECでは経理と事務を担当する。本人は至ってマジメにA-TECの予算を管理しようと頑張っているが、 ロケット開発のためなら天下御免で浪費しまくるA-TECメンバー達に毎日振り回されている苦労人。

経理って阿澄のことだよな? ヘアピンなんか着けてないと思うのだが
|
| - 736 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:15:27.53 ID:+b+UktYN0.net
- >>731
違う 3話見てなさそうだからあまり言うのやめとくよ
|
| - 739 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:20:53.85 ID:EZRHmovw0.net
- >>736
ああ、ただのアンジェリーナも経理なのね…、失敬
私はただのアンジェリーナ… それ以上でもそれ以下でもありません CV 小林ゆう Post 霧科コーポレーション 経理部予算管理室所属。
|
| - 741 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:23:31.75 ID:+b+UktYN0.net
- >>739
そう、そっちです
|
| - 669 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:04:33.04 ID:IR8mn/PNO.net
- 人数が半分になっちゃったけど
あの1話で愉快な仲間のキャラ紹介みたいにやってたの 今見ると悲しいよな
|
| - 692 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:14:05.31 ID:PsgNmnGG0.net
- 相変わらず番組表には字幕マークついてるのに字幕がない…
|
| - 695 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:15:31.08 ID:HDHLkbbU0.net
- 学生側への感想がざまぁあああああああああああああああああああw
としか思えないんだけど、現状はそれでいいんだよな?
学生可哀想と感じてもらいたいとかいう脚本だったら困るんだけど
|
| - 717 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:33:04.69 ID:+b+UktYN0.net
- >>695
やる気ないなとか当てがあって良いなと思った やる気なくす奴よりも、変に使命感に燃える妹のがうざいわ
|
| - 697 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:15:51.92 ID:IR8mn/PNO.net
- Aテックを潰す正式な命令が社内のどこからも出てないって
あの眼鏡兄貴の独断でやらせてんだよな、ナギサに
|
| - 699 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:17:32.81 ID:pYPAiTCV0.net
- エイテックが巨額の赤字垂れ流す部署だってのは社内でも有名なのに
そこの予算が削られて解体されそうってのを役員クラスが知らないっておかしくね?
|
| - 718 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:33:54.07 ID:Sn1b4cgd0.net
- >>699
まあ、おかしいね 実際に予算が減ってるなら誰かが決済したってことだし、それだけ大きな案件を部長級が誰も知らないとか 普通に社長の首が飛ぶような案件だと思うから、このネタベースに社内闘争するんじゃない
|
| - 720 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:36:46.73 ID:MYbuQWHt0.net
- >>699
予算が削減されたという話しをだれも聞いていないということなんだけど…
|
| - 711 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:27:21.80 ID:IJw+0ieo0.net
- 丸戸やるじゃん
めっさ良かったわ ちゃんとドラマしてきた
|
| - 712 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:28:49.56 ID:ZK9dam3h0.net
- 地味だけどな
地味好きな人も居るかもね
|
| - 714 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:29:18.83 ID:IJw+0ieo0.net
- ちゃんと1,2話が効いてるじゃん
|
| - 722 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:43:01.70 ID:ye2BFq5o0.net
- >>714
1、2話のみんなでわいわいやる感じが楽しかったから、その分今週から来週までが寂しい…
|
| - 721 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:37:51.96 ID:mocLqJpV0.net
- 延々と企業内抗争見せられて
最後に無事部署は存続しますーでEDかな
|
| - 724 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:48:59.22 ID:dJpB0ONB0.net
- 高校生に会社の一組織を担わせる必要性がよくわからない
感情的な要素抜きにして普通に考えてリスクがありすぎると思うけど 実在する企業が持ってる能力開発系学校の高等学校相当の課程でここまで介入させるところなんてあるんだろうか
|
| - 728 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 03:58:46.14 ID:k5vNlbQ50.net
- >>724
高校生が開発に参加ってのはファンタジーと思うしかない むしろそのファンタジーに予算が効率がって現実的なツッコミをライターが自分で入れてどうすんねんと
|
| - 732 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:07:39.43 ID:IJw+0ieo0.net
- >>728
ファンタジーだって設定した世界観があるからそれに対した突っ込みは入るだろうよ
|
| - 734 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:12:12.26 ID:k5vNlbQ50.net
- >>732
そりゃそうだけど、そもそも高校生に開発なんてやらしたら失敗や問題起こしやすいだろ で、非効率だからやめさせるって正論としか言いようがないじゃん 設定が上手くないんじゃないかって思うわ
|
| - 760 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 05:37:19.72 ID:c9zIwaec0.net
- >>734
俺らからして廃止していいんじゃねえ?と思えるからなww 存続させる理由がねえw
|
| - 730 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:06:46.31 ID:Vv9A42zj0.net
- 社会人や労働者としての教育も行われているのかと
思っていたのでその点では生徒も教師もボンクラに見えたのはすこし驚き 専門家としては生え抜きみたいなのに、教育機関の意味とはなんだったのか
|
| - 733 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:11:59.78 ID:A0VU8gaN0.net
- 去った人
    
残った人
     
次回で去った人を戻してきて、やっとひと山クリアする感じか
|
| - 735 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:13:07.83 ID:fpdsPK1O0.net
- アナウンサー志望なんてそもそも場違いだからな。
むしろなんで居たのか分からんレベル。
|
| - 737 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:16:57.27 ID:IJw+0ieo0.net
- >>735
レースがあって広報職が存在するからだろ
|
| - 755 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 05:14:24.20 ID:fpdsPK1O0.net
- >>737
あの先生に広報が教えらあの教室で学べるとでも?
|
| - 758 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 05:35:27.33 ID:IJw+0ieo0.net
- >>755
広報って仕事でしょ 先生やってるのは午前中だけじゃん
|
| - 749 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 04:59:08.82 ID:IJw+0ieo0.net
- 変人クラスって強調されてるし、高校生だから甘ちゃんで大参事になってるわけだしなあ
能力が相当評価されてるってことでしょ
|
| - 756 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 05:18:25.58 ID:+flZx/YF0.net
- というかあいつら普通の授業はやってんのか
仕事しかしてないなら益々高校の意味わからん
|
| - 757 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 05:31:08.80 ID:iGhJy8DI0.net
- >>756
現実にあるような高校課程ありの企業内学校と同じじゃないの?
|
| - 763 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 05:44:11.55 ID:/H0p8VaL0.net
- 今回すごく面白く感じた。技術しかないロケットバカを経済的にボコボコにするところが。
|
| - 764 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 05:54:13.01 ID:IJw+0ieo0.net
- >>763
おれもそう思ったんだけどなあ 3話はかなりドラマきっちり動いてたし普遍性あるし
ただ合わない人はもう絶対合わないから切るよう勧める
1,2話ときと3話でグンと面白くなった
|
| - 767 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 06:14:36.99 ID:/0GUEmuC0.net
- いなくなった学生達は同じ会社の別部署に異動したってことで良いんだよな?
特待生の天才達を他の会社にやるとかアホなんてレベルじゃないんだが
|
| - 771 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 07:00:11.02 ID:boQ1JH610.net
- こりゃ面白くなってきたぞ
5人去っていったけど、経理の眼鏡っ子だけ何か別の意図がありそうだ
|
| - 772 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 07:02:01.20 ID:twhucUrS0.net
- 何コレ急に面白くなってきたよ 我慢したカイがあった
|
| - 774 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 07:14:50.16 ID:2ApFibEV0.net
- 知恵を振り絞って、奇跡的な成果を上げる流れになるのだろうけど
そこが上手く描ければ面白いかもね
|
| - 776 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 07:29:18.56 ID:9/kwMTlK0.net
- 今回普通に面白かったわ
|
| - 777 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 07:41:21.74 ID:TTwGWARCO.net
- 先週までハズれかなと思ってだけど3話は良かった
面白くなってきてくれるかな
|
| - 780 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 07:51:10.19 ID:b4lqDHz20.net
- なんか5人が去ってくときにシリアス臭が漂ってたけど「別にこいつらってクビになってもただ学生に戻るだけじゃん」としか思えなかったんだが
|
| - 781 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 07:57:51.28 ID:BZlSWwxp0.net
- 終盤になってみんなが諦めかけた時に今日出て行った奴らが助けに来てくれるんだろうな。
|
| - 785 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:15:59.28 ID:b4lqDHz20.net
- なんかすでに「いがみあっていたA-TECとナギサが力を合わせラスボス(超小物)を撃破」もしくは「兄(超小物)の手で窮地に陥ったナギサをA-TECが救う」という結末が見えた気がするな
|
| - 787 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:19:25.02 ID:mfeH4Zhw0.net
- あら早々に他社に行くのか
|
| - 790 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:23:30.17 ID:fpdsPK1O0.net
- リストラリストラ言っても、
あいつ等はエリートだしまだ十代だしでなんの危機感もないよね。 あそこほどいい待遇はなくても、それなり以上の就職先は直ぐ見つかるだろう。
|
| - 793 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:35:04.35 ID:FwFzfWge0.net
- >>790
あの5人は2話のドキュメンタリ内で「A-TEC」に対しての思い入れが薄いメンバー っぽいんだよな
|
| - 791 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:26:29.46 ID:b4lqDHz20.net
- 今の会社辞めたら行くところがないおっさんの悲惨さに比べたら、こいつらの置かれた境遇なんてぬるま湯もいいとこだよなぁ
|
| - 792 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:34:03.72 ID:G+OWz4GI0.net
- 特に生活かかってるわけでもなし
テレビで宣伝されて知名度もある これでリストラされても路頭に迷うどころか他社から引く手数多だろうに
|
| - 795 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:39:35.19 ID:b4lqDHz20.net
- アナウンサー(キャスター?)になるための踏み台とか言ってた女って辞めてたっけ? あんなん能力的にも心構え的にも辞めても困らんよな
|
| - 796 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:41:19.09 ID:6tBC3dEF0.net
- 結局メインキャラクターは
公式サイトトップ絵の5人 経理 カイト ナギサ 社長 専務 ってことやな
|
| - 797 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:44:37.55 ID:9/kwMTlK0.net
- キャラのリストラは1話からでよかったな
モブばかりで覚えにくいし
|
| - 798 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 08:47:49.76 ID:ZQKdLtDjO.net
- 3話も面白かった
|
| - 800 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 09:07:32.71 ID:Y0hUvS4/0.net
- 「お前の諭吉が泣いている」ぐらいの名台詞を生み出してくれ
|
| - 803 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 09:30:28.54 ID:4pH+fCpj0.net
- やっと判りやすくてちょっと面白い展開になってきた
|
| - 807 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 09:42:37.08 ID:G+VGlpoF0.net
- 経理きて話が一気に分かりやすくなったな
ラストは読めるが面白くはなりそう
|
| - 808 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 09:47:26.30 ID:I2jK5zIu0.net
- ようやく話が回り始めた感じ
|
| - 810 :風の谷の名無しさん:2015/07/18(土) 09:50:24.50 ID:y7gk/CvO0.net
- 光熱費だけで数億ってやばいなホント
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1436744552/


















- 関連記事
-