|
![]() ![]() ![]() |
コミケ89の2日目。東館には『艦隊これくしょん -艦これ- 』(『艦これ』)と『刀剣乱舞』(『とうらぶ』)の、 2つのジャンルが大きなスペースを占める実質「DMMの日」ともいえる状況が生まれた。 1年前を振り返ると、多くの人は『艦これ』に希望と不安を抱いていた。 明けて1月から待望のテレビアニメの放送が告知されていたからであった。 そして、ワンクールの放送。最終回では「続編制作決定」の告知はあったものの、 テレビアニメ版は半ば黒歴史の扱いを受けているようにも感じる。 多くのユーザーが「自分の嫁艦は登場するのか」という期待を抱きつつも 「授業参観の気分で楽しむ(当時見つけたツイート)」気分で視聴していたと思う。 |
|
|
名声優・榊原良子のナレーションから始まったテレビアニメに、 視聴者の多くはまさか艦娘が轟沈するような欝展開はないだろうと思っていたに違いない。 けれども、その安心感は第3話で見事に裏切られた。それ以降のギャグとシリアスの混乱。 二次創作の設定も大胆に取り込んだかと思いきや、提督戦死? いや、生きていた挙げ句に、吹雪と夢で出会った云々のエピソード等々……。 放送終了後、2015年の初夏には「『艦これ』はオワコン」との声もしばしば聞かれるようになった。 そうした渦中の15年7月、「京都国際マンガ・アニメフェア2015(京まふ)」の記者会見の席で、 株式会社KADOKAWAの角川歴彦会長に出会った筆者は、 率直に「『艦これ』は、これからどうなると思っているのか」と聞いてみた。 半ば興味本位で尋ねた筆者に、角川会長は迷うことなく答えた。 「『艦これ』はまだ伸びますよ」と。 それから秋のイベント等々もあったわけだが、コミケ89は、 いまだ『艦これ』が人気ジャンルであることを肌で知れる場所であった。 今回、初日の来場者数は16万人。それは2日目に17万人に増加。 夏のコミケ88万人を上回る驚異的な数字となったのである。 2日目の取材では時間をかけて『艦これ』のエリアを一通り見てみようと思ったのだが、ほとんど「修行」であった。 これまで、3日目の欲望に満ちた大混雑には慣れっこだったが、 『艦これ』が配置されたエリアの、行くことも戻ることもできない混雑には、3日目のそれとは違う何かが確実にあった。 実は、筆者は鹿島がドロップする前に資材も尽きて心が折れてから『艦これ』にログインしていない。 きっと、多くの「提督」たちが着任することから遠ざかっていると思う。 それでも『艦これ』に対する「愛」は冷めない。 筆者が今でも愛して止まない『東方』が隆盛を誇った時も、同様だったと思う。 ご存じの通り『東方』をeasyモード以上でクリアするのは至難の業。 ゆえに情報の多くはゲーム本編よりも、同人や各種の情報サイトや動画サイトを通じて知った者が多かったはずだ。 気がつけば『艦これ』も、そうした形で情報を得ているほうが多い (たまに、同人に登場する艦娘が誰だかわからない時はwikiを利用しています)。 すなわち、各々のユーザーの艦娘に対する「愛」が『艦これ』が伸び続ける最大の要因になっているのだろう。 その意味で、二次創作の設定まで取り入れたテレビアニメの手法は、正しかったとも思えてきた。 続編は、また作品が伸びるか沈むかの新たなターニングポイントになるだろう。 とりあえず筆者は、3月のコミケSPの時の取材で 「違う艦娘の役をやりたい」と話していた上坂すみれが、誰の役をやることになるのかに注目している。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160105-00010007-otapolz-ent |
混雑の原因は、入場列を外に排出する事なく放流したから そのため、外に出ないで会場内の壁沿いを東3から東1まで歩く事になり、壁サークルの購入列なども混ざって混乱した さらに配置もキャラごとにまとまっていたためお目当を探して右往左往する事になり、混雑に拍車をかけた 10時半から11時頃の話な |
>多くのユーザーが「自分の嫁艦は登場するのか」という期待を抱きつつ もしかして:WoWs >「『艦これ』はまだ伸びますよ」 そりゃ、オワコンですねーwなんて言ったら株主から石打ちの刑にされるわなw 実際真っ当に舵を取れればどんなコンテンツだって伸びる可能性はあるし そう、『真っ当に舵を取れれば』 |
鹿島がドロップってエアプかよ 単に鹿島ゲット前に資源尽きたって意味だとしてもさすがに備蓄も育成も怠りすぎやろ |
「違う艦娘の役をやりたい」 もうこれ吹雪は演じたくないって遠回しに言ってるだけなんじゃねえの? |
飛龍や蒼龍なら大歓迎 |
特Ⅰ型なんて吹雪以外も似たような見た目なんだし 改二が有る分、吹雪しか選択肢無いだろうなぁ つまり艦これにはもう出たくない、と そういう |
叢雲ェ... |
上坂はロシアの艦娘がやりたいんだよ |
ロシアの船は上坂が大好きな官僚の名前が付いた船があるからなミハイルとか古くなるけどニコラスとかもあるし |
ガルパン、デレマスが上坂のスキル活かしたキャラをあてている そのうちロシア戦艦やるんじゃない 未完成の空母グラーフも出したからグラーフ改でロシア艦になるだろう ロシアも全艦種揃えられる国になった 角川的には円盤、特に漫画小説が売れないと旨味ないのだろうけど艦これはその方面は弱いというか同人人気ほどではないような |
グラーフ()なんぞの計画艦に現抜かしてる暇あるなら 『warshipデータベース:検索』まず完成艦であるこの辺制覇しようぜw |
ああロシアって言ってもロシア帝国やソ連って分類になるから船が出しにくいんだけどなロシアは |
|
≪ 【ワールドトリガー】第61話「真実と嘘」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】EDのアンツィオ3人組のフィルムがついに出たぞ【画像あり】 ≫
≪ 【ワールドトリガー】第61話「真実と嘘」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】EDのアンツィオ3人組のフィルムがついに出たぞ【画像あり】 ≫