|
![]() ![]() ![]() |
|
|
ロボットとは思えぬ張りがある胸!! 引き込まれた世界観かな |
そのうえ面白いとか当たりにも程がある |
と思ったらエンディングにクレジットがあったな |
今期、近未来を舞台にしたアクションものいっぱい始まったけど ロボットが出てくる直球のSFって無かったから新鮮に感じる |
しかし1話のつかみはばっちりだったと思う 最近の近未来、異世界ファンタジーは1話であまり説明せずに2話以降で徐々に 見せていこうとするタイプが多すぎるんだよ。やろうと思えばこうしてできるのに |
とりあえず視聴は続けよう |
コイル嫌いの武術使いとロボ娘のサイバーパンクものか アクションもいいし楽しめそうだな |
まあベタな設定&展開ではあるが、つかみとしては悪くないんでねえの |
この流れ分かっているのに、こういうの胸に来ちゃうパターン |
一部電脳化してるけど脳みそと人格は死んだ娘のを移植してるとか そんな感じだろうね |
瀕死状態の娘を移植みたいな感じだろうな |
いい感じに引き込まれるな 原作者があまり外れない人だからわりと安心して見れそうだ |
同じくおもた |
代表作 テイルズ オブ ヴェスペリア ?The First Strike?(2009年、監督) うさぎドロップ(2011年、監督) 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(2013年、監督・脚本・絵コンテ・演出) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金(2014年、監督・脚本・絵コンテ・演出) 冴えない彼女の育てかた(2015年、監督、絵コンテ、演出、原画) Dimension W(2016年、監督) テイルズは名作だったから期待したいな |
アー…心配になってきたwwwwww なななの恐怖が思い出すような |
あれは原作が壮大なksだし・・・映像自体は良い出来だったとは思う |
でも、キョーマのハッピとロゴデザインがダサすぎる ウチハ一族かよ… |
OPからしてダサさ全開だったなw |
おもしろかったな 原作って漫画だっけ?買ってみようかな? |
原作はマジで絵が凄いから読むべし |
9巻まで出てるのね 買って読んでみるわ ありがとう |
去年辺りから海外のスポンサーが付き出してるよ コンレボとかワンパンマン。 海外では有名動画サイトが独占で配信するってだけで莫大な金が動く市場だから |
海外も色んな配信コンテンツを欲してるのか |
OPかっこいい EDミラたんのPVでうれしい |
2話以降も期待しとく。 |
脳みそが本体 |
上官の石田はマスクすらしてないから有毒ガスが出てるとかじゃないだろうし |
カラーギャングどもが持ってた違法コイルとやらより よっぽどヤバい感じだったのに あんなの作れるのに何で違法コイルを持って帰ろうとした |
俺も思った もしかして寝たきりの老人は博士と見せかけて実は違うっていうミスリードかと思った |
スタイリッシュさもそこからくる妙なダサさも足りないぞ ガバガバな等式だな |
それを開発した博士が残したロボットを巡って朴訥主人公がどうのこうのと 今更どうってことないふつーのアニメを今作っただけやね まあそういうふつーに見れるのをみんな求めてんだけど |
まともに見れるのが出てきて良かったわ |
アップルシードを思い出した |
今期全滅感に浸ってた俺がやっと楽しめる作品に遭遇した 今後も期待してるぞ! オッサン主人公に美少女(これはロボ娘か)みたいな作品は昔の古き良きGONZOって感じでこういうの待ってたんだよ スピグラみたいのとか年齢差主人公ヒロインのマッチングみたいのはリアルオッサン視聴者の魂を揺さぶる ロボ娘は乙女回路搭載したようなロボロボしい中にも感情を秘めてるという設定も好きだな 見た目から人間のように見える人間らしく振る舞っちゃう人間味あるロボ娘 この微妙なニュアンスも良い |
キャストも思ったより違和感ないし、あとは尺の問題だけが気になる程度かな |
主人公がオッサンだからかな オッサンなら最初から強くても納得できる |
女の子の準レギュラーはいるぞ 出番多い |
大いに感情移入できるわ |
実はアレに関しては意外と共通点が多い、、、 |
![]() ビビッドレッド・オペレーション 一色あかね イグニッションVer. 1/8 PVC完成品 |
マント緑髪ロボとか世界を救世主的に救った次世代エネルギーとか まー、アニメは色んなアニメ引っ張ってきた感が凄いな |
みるわ |
なんかあのオッサン、スペース☆ダンディに雰囲気が似てるんだよなあ…嫌な予感するじゃん |
そこは「じゃんよ」で |
書き込みボタン押してしまったと思ったじゃんよw まあこのアニメ、ギャグはあまり期待できないなあシリアスだらけか |
![]() TVアニメ『Dimension W』ED Fo’xTails / Contrast [CD] (発売予定日:2016年2月3日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー 劇場版】興行収入は10億いくかな? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】今後ラスボスに使えそうな「企画外」「反則」「最強の呼び声高い」戦車って残ってる? ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー 劇場版】興行収入は10億いくかな? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】今後ラスボスに使えそうな「企画外」「反則」「最強の呼び声高い」戦車って残ってる? ≫