|
![]() ![]() ![]() |
|
|
GTOじゃないんだから |
いい話なんだろうけどハルタにイラッとしてイイハナシだなーしたくないという |
チカちゃん本当にマスコットだな |
推理小説かこれ |
面への加工が完全に同じならまず剥がさないとわからねーだろ |
布貼ってただけでござる |
根底に相手への思いやりが見えれば ただ、それを感じない |
それかなあ こういうのってたいてい直情馬鹿のほうが 冷静なほうに利用してるみたいで嫌だとかいさめたりするもんだけどそれもないのね |
形見だから慎重に→謎解けたし小芝居打つ為に勝手に剥がしました→流石だね…(微笑) 頭おかしい |
病に伏せてる弟が作ったのかあれ |
![]() 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 狼の時間 (角川文庫) |
だって1日前からパズルに色つけてたのでとっくにノーカン |
ってずっと思いながら見てたわ今回 しかもおせっかいというよりは自分の目的のためだしなあ |
キューブの謎解き聞かせて、自分でやってみるようにうながすところだが・・・ ホントなんかもう・・・もう・・・ |
こえーよ |
語りシーンは原作ビジュアルのほうがヘイト集めにくかったかな? |
・勧誘の為に元友達問い詰めて弟の事聞きだして即家まで押しかけた …どっちだとしても最低な件について |
いろんな画風の表紙のが出てくるが |
実写絵の恋愛小説にありそうな表紙のはハードカバー 真ん中のホワイトボードに退出ゲームって書いてあるのは初期の文庫版 ホモ臭い表紙のは文庫新装版 中身は同じ |
主人公は亀山くんか |
こんな調子で部員集めしていくんかね? だとすると1クールじゃとても足りそうにないが |
二人の最優先はあくまで先生だから 部員集めも押せ押せだよ |
こういう真面目な話を待ってた |
小説では説明できてもアニメだと表現があっさりとしてしまう |
いやチカが主人公やで |
乙女に向かって大声だけが取り柄とか言っちゃダメなやつだ お前はそんなんだから姉にイジメられたんじゃないのかと思った |
男の子が頭良すぎるのがナンだけど まあアニメだし |
筆目か何かで判別してさ |
でもあの調子じゃ無理だよなぁ… 原作ではどんなやりとりがあって眼鏡が色塗ったんだ… |
あんな子いたらモテまくると思う |
その言い方が悪くて偉そうなのが引っかかってる |
それが青春じゃないの? |
原作どおり義憤に駆られてのものだったら、 ハルタの生意気が中和されてただろうな。 ハルタが「せめてオーボエだけでも置いてもらおう。値が張るから高く売れるよ(冗談)」 でチカキックだからハルタのゲスさとチカの純粋さが出てよかっただろうに。 |
カットしまくってもキューブが1話分の尺に収まったのはアニメスタッフはまぁまぁ でも原作の面白さはやっぱり映像化では出し切れていないんだよね かまってガールと呼んで欲しいチカちゃんの魅力があまり出てない とうしてもハルタの推理ショーでしかないね |
俺が弟なら手紙で伝えるかな |
もうちょっと仕掛けが凝ってたw |
![]() 『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』OP主題歌 fhana 「虹を編めたら」 [CD] (発売予定日:2016年1月27日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】「大学選抜30 VS 大洗8」の情報を流したのは誰なの? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】立川のHP見たらどの回も「通常版」て書いてあるんだけどこれが爆音なの? ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】「大学選抜30 VS 大洗8」の情報を流したのは誰なの? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】立川のHP見たらどの回も「通常版」て書いてあるんだけどこれが爆音なの? ≫