あにまーーん


【ハルチカ~ハルタとチカは青春する~】第2話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



#02 「クロスキューブ」
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 1





【公式サイト】



ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 2





51 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 01:57:35.27 ID:DfkGdBTj0.net
わかんないけどわかった。力技だな今回の
GTOじゃないんだから


52 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 01:59:40.35 ID:+EEEDCje0.net
メガネ急にデレだした


53 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:00:54.79 ID:BwpNBAYV0.net
あれ?なんだかとってもイイ話に感じてるオレってだまされてる?


55 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:02:02.45 ID:zDx7RjuC0.net
病気の弟が姉がどうなるか見越してパズルに紙貼ったり色塗ったりしたのか…


57 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:02:21.15 ID:opx7RTI1O.net
なんか今回ずっとハルタにイライラしてました


58 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:02:52.43 ID:+cHhLwCi0.net
なんだろう
いい話なんだろうけどハルタにイラッとしてイイハナシだなーしたくないという


59 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:03:05.27 ID:V6zMzJxc0.net
俺は前回からハルタにイライラしてるがな


61 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:03:17.88 ID:9K+Uo/AL0.net
主人公のしたり顔が終始鼻につくな


63 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:03:45.06 ID:jCYgxwdI0.net
入部させたくて必死だな必死すぎだなと見えてなんだかなあ……


65 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:04:07.40 ID:KMqh4HdS0.net
なんだろう無事解決したのにこの煮え切らない感じはw
チカちゃん本当にマスコットだな


68 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:04:48.50 ID:grLTx5Cn0.net
チカちゃんかわいい

推理小説かこれ


69 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:04:52.68 ID:6Nuk9PgM0.net
あのルービックキューブはパズルなのか…?
面への加工が完全に同じならまず剥がさないとわからねーだろ


70 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:05:23.25 ID:zV6v/1+e0.net
ハルタ全面的にものの言い方が妙に偉そうだな


71 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:05:49.14 ID:zDx7RjuC0.net
どいつもこいつも抽象的なことしか言わねーのな


72 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:06:13.42 ID:IHlS6kps0.net
初期遊戯王みたいな仕掛けでもあるかと思ったら
布貼ってただけでござる


73 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:06:35.07 ID:smeszTvJ0.net
友達の女の子も一緒に入部してくれるのかと思ったらそうじゃなかった







75 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:06:38.26 ID:opx7RTI1O.net
物言いが偉そうでもいいよ
根底に相手への思いやりが見えれば
ただ、それを感じない


95 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:11:22.82 ID:+cHhLwCi0.net
>>75
それかなあ
こういうのってたいてい直情馬鹿のほうが
冷静なほうに利用してるみたいで嫌だとかいさめたりするもんだけどそれもないのね







76 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:06:38.30 ID:1JLwSpV50.net
姉に解けない謎を残すなよ、弟


78 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:06:57.56 ID:V6zMzJxc0.net
部活入って!→元友達に情報収集して家まで押しかけて部活入って!→部屋入るなり弟君はどうたらこうたら~
形見だから慎重に→謎解けたし小芝居打つ為に勝手に剥がしました→流石だね…(微笑)

頭おかしい


79 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:07:08.21 ID:KMqh4HdS0.net
かけあい漫才が独特なノリなんだけどこれって原作どおりなのかな


81 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:07:48.48 ID:DfkGdBTj0.net
そもそもあのパズルを作っただのいっぱいあったパズルは何だったのかと
病に伏せてる弟が作ったのかあれ


82 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:08:00.44 ID:zDx7RjuC0.net
櫻子さんだったら弟の墓暴いて骨調べてウンチク語るレベル



櫻子さんの足下には死体が埋まっている 狼の時間 (角川文庫)
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
狼の時間 (角川文庫)






83 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:08:01.67 ID:MmlRY9XK0.net
形見だから汚したくないって言って手袋してたけど、あの子の目の前で解くときは素手だったよね?


91 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:10:43.03 ID:KMqh4HdS0.net
>>83
だって1日前からパズルに色つけてたのでとっくにノーカン







87 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:10:01.98 ID:vo8V31gE0.net
弟にも会ったことなければ姉とも話したことないお前が何故そこまでズカズカと
ってずっと思いながら見てたわ今回
しかもおせっかいというよりは自分の目的のためだしなあ


90 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:10:41.96 ID:RPKBD/HA0.net
一話よりはだいぶ面白かった


92 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:10:48.06 ID:V6zMzJxc0.net
これが金田一やコナン、文芸部だったら勝手に剥がさず、ましてや絵の具べチャーとかせず・・・
キューブの謎解き聞かせて、自分でやってみるようにうながすところだが・・・
ホントなんかもう・・・もう・・・


96 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:11:39.86 ID:dQqauauS0.net
レディイス定番のオレ様万能がくさいけど、きほん面白いな


97 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:11:39.94 ID:hfbC6yDA0.net
ファイブレインだった


100 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:11:52.58 ID:6Nuk9PgM0.net
まあとりあえず金髪の行動が頭おかしいのは間違いない
こえーよ


109 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:16:14.25 ID:fWD/SJPq0.net
草壁先生関連のことで頬を染めてるところは可愛いけどいろいろうんちく語るシーンは思わず黙れ小僧!って気分になるw
語りシーンは原作ビジュアルのほうがヘイト集めにくかったかな?


110 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:16:17.08 ID:V6zMzJxc0.net
ってか、仮にそうだとして言う権利ないよね…距離感無視で強行策とってくるとかもうテロだよ


114 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:16:51.01 ID:CoU7ZLlW0.net
いや小説も色塗ったのはハルタだよ


120 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:19:16.57 ID:V6zMzJxc0.net
・色を勝手に塗った
・勧誘の為に元友達問い詰めて弟の事聞きだして即家まで押しかけた
…どっちだとしても最低な件について







126 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:20:44.94 ID:pP/of96d0.net
原作って一つだけなのか?
いろんな画風の表紙のが出てくるが


140 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:34:32.32 ID:+svOksJ50.net
>>126
実写絵の恋愛小説にありそうな表紙のはハードカバー
真ん中のホワイトボードに退出ゲームって書いてあるのは初期の文庫版
ホモ臭い表紙のは文庫新装版
中身は同じ


141 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:35:41.78 ID:pP/of96d0.net
>>140thx漫画とアニメだけ少し中身違う感じか







132 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:29:29.68 ID:SWyDHaTa0.net
初期の相棒の右京さん+ラムネに納得
主人公は亀山くんか


133 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:29:39.25 ID:66aia/E2O.net
今回は結構面白かったわ
こんな調子で部員集めしていくんかね?
だとすると1クールじゃとても足りそうにないが


137 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:30:41.27 ID:+gXOWo8S0.net
ハルタもチカも先生を普門館に連れていくためなら悪どいことも強引なこともやるよ
二人の最優先はあくまで先生だから
部員集めも押せ押せだよ


139 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:33:31.87 ID:fWD/SJPq0.net
チカちゃんハルタくんの行動の根底にあるのが草壁先生への忠誠心だとするとどうも部員を手駒にしてるように見えるのかな・・・


143 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:37:18.83 ID:kQ3HNUTK0.net
ハルタの姉とボロアパート紹介されたしヴァナキュラーモダニズムもやりそうだな


144 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:38:16.20 ID:IiowjPOeO.net
アルドノアゼロのイナホみたいな男だな


145 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:38:37.47 ID:GgOFq0530.net
OP映像の出来がよかったなぁと思いました


146 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:38:43.69 ID:DWXqsK3g0.net
パタリロ読破する為にコーヒー1杯を5時間かけて飲むって凄いなw


152 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:42:49.60 ID:lmOfFLV30.net
弟の話スゲー良かったわ
こういう真面目な話を待ってた


155 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:45:47.80 ID:CoU7ZLlW0.net
尺的に仕方ないけど駆け足気味なのがもったいないよな
小説では説明できてもアニメだと表現があっさりとしてしまう







157 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:48:12.13 ID:H/79wODa0.net
主人公チカじゃねえんだな


162 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 02:53:39.57 ID:+svOksJ50.net
>>157
いやチカが主人公やで







167 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:02:40.77 ID:K8o+gcFlO.net
姉に虐げられて女に興味無くなった言うが
乙女に向かって大声だけが取り柄とか言っちゃダメなやつだ
お前はそんなんだから姉にイジメられたんじゃないのかと思った


170 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:06:46.69 ID:BiW3MM910.net
おもしろかったよ
男の子が頭良すぎるのがナンだけど
まあアニメだし


171 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:07:03.37 ID:PCiuGLzf0.net
「5分で読んで」 え!? 「パタリロ 5分で読んで・・」って無茶ぶりするとおもたわw


179 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:22:29.40 ID:d/UD6NUs0.net
これ弟くんは普通に白いまま回して揃えるのを期待してたんじゃなかろうかw
筆目か何かで判別してさ


183 :sage@\(^o^)/:2016/01/14(木) 03:28:41.58 ID:psCJtuWL0.net
自分の死期を悟ってあんなパズルを残す弟が怖すぎる


185 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:30:24.59 ID:H+C9BZg20.net
やっぱ自分で解かなきゃ意味ないよなぁ…
でもあの調子じゃ無理だよなぁ…
原作ではどんなやりとりがあって眼鏡が色塗ったんだ…


189 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:40:13.97 ID:lmOfFLV30.net
ハルタが博識の美少年ってところがいいんじゃないかw
あんな子いたらモテまくると思う


190 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:46:30.12 ID:K8o+gcFlO.net
でも無神経だよな?しかも上から目線で、なおかつ無神経という


191 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:47:56.61 ID:1mQfY7iZ0.net
他とは違う魅力が無いと主人公はやってられないから博識は良いんだよ別に
その言い方が悪くて偉そうなのが引っかかってる


192 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:48:26.57 ID:lmOfFLV30.net
無神経でもいいんだよ!
それが青春じゃないの?


193 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:54:10.16 ID:x2j0coW30.net
ハルタそのうち刺されそう


196 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:56:15.91 ID:GCRHmZdD0.net
せめてチカキックが「声だけがとりえ」で発動じゃなくて
原作どおり義憤に駆られてのものだったら、
ハルタの生意気が中和されてただろうな。

ハルタが「せめてオーボエだけでも置いてもらおう。値が張るから高く売れるよ(冗談)」
でチカキックだからハルタのゲスさとチカの純粋さが出てよかっただろうに。


199 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 03:59:34.36 ID:C0vUAjSy0.net
1話よりは良かったと思う
カットしまくってもキューブが1話分の尺に収まったのはアニメスタッフはまぁまぁ
でも原作の面白さはやっぱり映像化では出し切れていないんだよね
かまってガールと呼んで欲しいチカちゃんの魅力があまり出てない
とうしてもハルタの推理ショーでしかないね


202 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 04:02:52.27 ID:ey3cUoaH0.net
バカチカかわいい


205 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 04:07:56.32 ID:8bkJ4uMw0.net
メンバー集めの謎解きだけで話進めて、最終話だけ吹奏楽やって成績残しそうで…


207 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 04:13:47.84 ID:n9gzTSev0.net
見た
俺が弟なら手紙で伝えるかな


211 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 04:17:32.61 ID:8bkJ4uMw0.net
表面の白はメッセージ部分だけ張り物だと思ったら、即行解説されて
もうちょっと仕掛けが凝ってたw


214 :風の谷の名無しさん:2016/01/14(木) 04:31:24.05 ID:8bkJ4uMw0.net
オーボエちゃんは運動選手のようなスタイルの良さだな




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1452638443/



TVアニメ『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』OP主題歌「虹を編めたら」 [CD]
『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』OP主題歌
fhana 「虹を編めたら」 [CD]
(発売予定日:2016年1月27日)




ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 3
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 4
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 5
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 6
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 7
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 8
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 9
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 10
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 11
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 12
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 13
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 14
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 15
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 16
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 17
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 18
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 19
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 20
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 21
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 22
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 23
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 24
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 25
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 26
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 27
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第2話 28









ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻 [Blu-ray]


アニメ

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

アニメ【Amazon.co.jp限定】

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

小説





















単行本
01
02
03
04
05

文庫
01
02
03
04

Kindle
01
02
03
04
05

コミック







単行本
01

Kindle
01





関連記事




3503 : No title
推理ものかと思ってたけど違うのが判った
[ 2016/01/22 14:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ