|
![]() ![]() ![]() |
|
|
明日買いに行こう(近所で売ってない |
ふつーこぼさなくね |
こぼさねーよな |
![]() どりこ飴本舗 棒きなこ当 50本入り 新規格品 |
しかし日曜の深夜にやってるのが似合いそうなまったり具合 |
なかなかハイペースだな |
サヤ師可愛い |
![]() だがしかし 遠藤 サヤ ICカードステッカー (発売予定日:2016年3月15日) |
売ってるもんなの? |
駄菓子屋でDBのメンコ買いまくったぞ |
なんかのオマケじゃなくて買うもんなんだ 近所のにーちゃんから貰って俺もまた近所の子供にあげたから買った記憶ないんだよなー |
本当はベンチに座ったままやる気なく投げたら 3枚裏返ったからすげぇってシーンなのにな なんか全てにおいて大袈裟にしすぎなんだよなぁ |
サヤちゃんいいな |
アニメではそういうの一切ないんだよな 敢えてそういう作りにしてるんだろうけどさ |
サヤ師は声ぴったりだわ |
![]() |
他の菓子と比べてランナップが昔と変わらん気がする |
店舗と自宅兼ね趣味・片手間でやってるもんだし、 駄菓子屋を継ぐってのが違和感 |
だが、しかしそもそも原作がテンションで突っ走る漫画だし |
フルサイズのカップ麺は入らない ブタメンとかのミニサイズは駄菓子 |
![]() おやつカンパニー ブタメンとんこつ 37g×15個 |
ラ王店頭にあったら知らん |
1話で住むトコないみたいな感じだったけどあれから喫茶店に居候でもしてるのかと思いきや全然違ってたし |
そこら辺は近いうちアニメでもやると思うよ |
都内の公園でやっている祭り行ったら、屋台でインドの菓子が売ってたんで、 買って食べたらキャベツ太郎をジューシーにしたような感じで気に入った |
さやが「ココノツは店長が似合ってるよ」」発言は アニメと原作じゃ全く意味が違う 原作はあの二人の輪に入りたい気持ちの表れだったのに なぜかアニメではココノツと将来離れ離れになりたくないというのに変わってた |
![]() だがしかし 枝垂 ほたる 円形パスケース (発売予定日:2016年3月15日)
|
ありがちな駄菓子のオリ回とかで生かされる 多分 きっと |
でも、笛ガムときな粉棒は見たことも聞いたこともないなw 笛ラムネは知ってたけど 後メンコは、初心者には普通難しいよね?あの顔も納得w |
あんなに長くないしすっきりしてる |
6000円も使ってしまったわw 駄菓子にこんなに使ったの初めてw |
パッタと言えば〇のイメージしかないが時代が違うんだろうか キン肉マンとかのも〇だったはずだが |
って「うぐいすぶえ」じゃないのか? ・・・って若いもんは知らんだろうが |
いかんせん東京だと駄菓子屋がなくて困る 子供の頃は結構有ったんだけどなぁ |
スーパーで我慢やで |
しかだ駄菓子のようにプラモも置いてあってちょっとした文房具も置いてる・・・ |
作中でここのつと同世代いうてたやん。 |
言ってないだろ |
ん?めんこのとこで言ってなかった? |
本人は言ってない |
本人は言ってないけど。 本人が言わんといかんのか? |
そりゃそうでしょ 今のところオヤジも9つも炎多留さんの見た目で勝手に判断してるだけだし |
くだらねえ・・・ |
ほんとにな 普通こんなレスされなくても気づくからな、正式には年齢わかってないって |
まさにアスペルガー |
![]() だがしかし カラフルステッカー 枝垂ほたる (発売予定日:2016年2月29日) |
メンコの件とか、なんとなくのんのんびよりっぽい感じ ほたるの残念さが良い まあ、気楽にみられるので結構気に入ったよ |
モノローグ削られていたのか |
パロもガンダムとかメガネドラッグとか古めなのが多いんだろうな |
たぶん見た目ビールのアップル炭酸飲料 生意気ビールもといこどもビールは割りと最近っていうか 10年ぐらい前に生まれたものじゃないのかな 博多発祥でそいや当時福岡にいたころニュースにもなってたね 今こんなのが流行ってるみたいな紹介で |
瓶入り飲料のサンガリアの『こどもののみもの』しか知らなかったな |
![]() 松山製菓 生いきビール 4.5g × 40袋 |
あんな風に置いてるのか? まあ駄菓子の包装とか申し訳程度のことは多いが 店頭にああやって置いてるのはちょっと・・・って気がするんだが |
だから駄菓子屋でしか置けない |
あんな風に置いてある きなこ棒何口にも分けて食べるほど大きいお菓子じゃないよな? 口に入れて楊枝引っ張って先端赤いか見る感じだったはず |
![]() だがしかし クリアファイル (発売予定日:2016年2月29日)
|
|
≪ 【うたわれるもの 偽りの仮面】なんでマロロしゃもじ持ってんの? | TOP | 【この素晴らしい世界に祝福を!】原作絵師の三嶋くろね先生による応援イラストをまとめておくぜ ≫
≪ 【うたわれるもの 偽りの仮面】なんでマロロしゃもじ持ってんの? | TOP | 【この素晴らしい世界に祝福を!】原作絵師の三嶋くろね先生による応援イラストをまとめておくぜ ≫