|
![]() ![]() ![]() |
|
|
ゾルザルの無様な姿で内心ホルホルしてるよ |
耐震技術あんじゃね? |
元老院、まあ今の国会議事堂だよ |
そうでもないだろ 日本もアメリカから支援受けながら復興してた |
それ講和した後じゃん |
悪所で手伝ってただけじゃね。 おおっぴらにやってるわけじゃなく。 |
ウサギ怖い |
まあ普通は異世界に捕虜になったら奴隷だな… |
でも、あちらの世界の耐震技術は怪しいものだから、建物崩壊には注意せんといかんよなー |
何で驚いてなかったんだろ? |
内心ビビりまくってるだろうけど、それを表面に出さないぐらいの度量は持ち合わせてるんだろう もっとも、今まで力で何でもねじ伏せてきただけの暗愚にしか見えないが |
栗林を怒らせてはいけない(ガクブル |
つか逆に目の前に自国民が奴隷にされてたらどうすんの?って話だよな。 順序が出来てない。事実関係がわからないから置いて行きます。 ってわけにもいかんだろ。相手も好戦的になってるし。 |
どこが侵略だよ |
当たり前だけどノリコの描写文庫版よりソフトになってるな |
そう 帝国は斥候を何度か送って日本を兵士のいない平和ぼけした国家だと勘違いしてしまった |
あるほど 戦う前から日本のこと調べてたのか |
そだね 皇帝からしても現代こちら側に無知なだけであって あちらの古代的世界観からすれば極めて理知的、戦略的に的確な意思決定している 街に兵士の姿ゼロ→よしこれなら攻められるぞ! ニホンから講和を申し込んできた→帝国世界では講話は弱者が求めてくるもの ニホンは何かしら弱体化しているから講和を申し込んできたと勘違いしてしまってる |
褒めて使わす。 |
辛すぎだろ |
色々端折ってたり説明してなかったりする? |
滅茶苦茶の腹黒らしいぞ |
日本人誘拐の報復だろ |
クリボーかっけー |
ロウリィもっと出せやーーーー! |
![]() GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ロゥリィ・マーキュリー 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア (発売予定日:2016年5月31日) |
僚機との距離近すぎないか |
画面に納める |
どれくらいの厚みの盾がいるんだろ。 |
鉄自体の質も悪そうだしどのくらいになるんだろうな |
木の盾に鉄板貼っただけだからな 純粋な鉄の盾だったら重くて持てない |
前期って黒エルフが自衛隊に退治頼んで断られて それでも伊丹なら・・・で終わったような気がしたけど |
来週からやな |
首を長くして待ってて ドラゴンのように |
自衛隊があんな制裁できるかよ、ワロス |
目の前にいたら 流石に動くでしょ |
リアルの自衛隊員か 動くかよ。曹クラスでもう小役人化しているわw |
アニメでぐらいやろうよ。 |
現実じゃできないから、フィクションでさらに 架空の国相手にやってるんじゃないか? 面白いぞこの作品 |
異世界の国相手で報復カウンターも無いから出来るんだろうけど |
ついでにユダヤに汚染された西洋各国も全部波動砲でw うさぎさんは最後デリラかなんかが殺してたが、あれ話し合えばわかったはずの誤解だよな デリラさんバカすぎるだろ |
木星大気圏内であれだけの威力だぜぇ 地球の重力圏内で撃ったら大気ごと消し飛ぶんじゃないか 波動砲はやめとけ せめて重核子爆弾にしとこう |
軍事技術の優位がガチなんだなw |
第1話の襲撃時に拉致されたのかと思ったけど、あの時にビラ配りしてたってことはそれ以前に拉致されたの? |
ゲート開く前にちょくちょく民間人を拉致ってた でもってその民間人のレベルがそのまま兵士のレベルと思ってゲート開いて返り討ち |
銀座事件のしばらく前から密かに帝国の斥候が侵入していた |
前から疑問だったんだが、斥候はどうやって日本に潜入したんだろうな。 GATEは自在に開閉できるものじゃないんだろ? |
門を開いたのは某神様 特地にはこれまでもゲートで異世界に繋がった歴史があるから日本より先にゲートの事を知っていた |
銀座の人口密度で気付かないわけないやん。。。 |
相手異世界人だから妊娠しないのかな |
というかビラ配ってたり流れが全然わからんかった |
原作か漫画読んでないと空爆で死人が 出たかもって思うだろ。 |
そう 「俺らがその気になったら何時でもお前らの頭上に爆弾落とせんだぞ、コラ」って意味 |
あの銀座の暴動の時にも銀座にいた。 あとはわかるな? |
もう死んでるからって言ってたじゃん |
銀座に行ってたってチラシ踏み付けあったじゃん |
銀座襲撃の時に、家族は銀座にいたんだぞ |
異世界の銀座襲撃のとき銀座でビラ配りしていて 巻き添え死したんだろうよw |
家族は銀座事件の時に銀座で紀子捜索のビラ配りしてて帝国の襲撃に遭って死んだんでしょ だから連絡取らせようがなかった |
ゲートが開いたんで帝国がスパイを送り込む ↓ 拉致った人間(紀子達3人)を調べた結果、戦争する事に決定 ↓ ゲートが閉じない様に門を作る ↓ 万全の状態で侵略開始(第1話) |
日本ってゲート出現してる間放置してたん? |
その時は偶発的に繋がって開いただけで日本側は認知して無かった |
なぜ気付かなかったかと言うとそれはご都合としか言えんな たまたま誰もゲートの中に入らなかったんだろう…車道なのにとか突っ込んだらアカン |
えっ放置してたとかじゃなく気づかなかったの? そのゲートってあのでかいやつでしょ |
ゲートとあの門は違うんじゃよ。実は。 |
どういうこと? |
ゲート:神様が開けた次元の穴、目には見えない 門:ゲートが閉じない様にする魔法装置(帝国製)、石なので目に見える |
なるほど じゃあゲートできたとき日本側は誰も気づかなかったん? |
作中でわかる様な規模のゲートになったのは帝国が門を作って定着させたから 本来のゲートは帝国が攻めてくる前に信号が「ジジジ…」みたいになってたか、あるいはそれより分かりにくい状態 |
じゃあゲートって帝国側が自由にコントロールできるん? |
開く事はできない あくまで開いてる穴が閉じない様に押さえるだけ |
その際拉致されたのが紀子や弘樹たち 偵察隊からの報告をもとに日本は簡単に叩けると思いゲート出現と同時に侵攻開始 紀子の家族はその時もビラ配りや情報収集のため銀座へ・・・ 悲惨だなぁ・・・原作見てないけど救いが無いな |
シャキーンのアルペジオの方か ピニャが伊丹依存になってきたな |
![]() 蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- メンタルモデル・ハルナ 1/8 完成品フィギュア (発売予定日:2016年2月10日) |
なんやかんやでイラクみたいに侵攻もされずに防衛できているわけだし。 |
北朝鮮は中国が緩衝地帯にしているからだけどなw |
そんなんしなくても講和派が多数になってるから |
ということは抗戦派もいるわけだろ そいつらの意地もへし折っておいた方が |
侵攻が8月頃だからかなりのハイペースで準備した形か |
ノリコは何ヶ月殿下のお情けに預かってたのか |
ゲートが開いたのが夏頃 伊丹達が国会に呼ばれたのがクリスマス頃だから4カ月ぐらいか |
それから更に時間経ってるぞ 拉致から軽く1年は経ってるはず |
妊娠しててもおかしくないな |
あんな扱われ方されてたら妊娠してもすぐ流れるだろう |
胎が膨れないうちに処置とかムリなくらい時間経過してるだろうから 運良く孕まなかったんだろうな |
上に書いたけど6月頃拉致されて8月に侵攻 現在は侵攻から半年過ぎてると言ってたから2~3月くらいじゃないか? |
まあこれからなんだろうけど |
![]() GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり クリアファイル A (発売予定日:2016年2月29日) |
ビラ配りとかしたら民衆にも動揺を与える可能性があるからやらないんじゃないかと (よくある話で暴動とか起こさないようにとかって感じで) |
ビラは配っても住民が読めない 例え読めたとしても民主主義じゃないから民意は期待できない |
日本だってアメリカに原爆を落とされて 昭和天皇が無条件降伏を決意しただろ。 本当は条件降伏したかったがあまりにも軍事技術の差を 突きつけられてガクブルだよw |
逆だよ。 日本が近日中に降伏すると読んだアメリカが 慌てて新型爆弾を落としたってのが真相 戦後、マンハッタン計画の関係者がインタビューで言ってる。 「莫大な国家予算を投入した新型兵器を使わずに終戦になるわけにはいかなかった」 「(税金の無駄遣いがばれたら)次の大統領選挙にも影響する」 ってね。戦後60周年の時に新聞などメディアでマンハッタン計画の詳細な検証が行われているからググれ あと、日本の降伏は、実際は「条件付き降伏」だよ。ググればすぐわかる。 |
それは、本土決戦とか息巻いてた裏で 中立国のソ連経由で和平交渉を働きかけてたけど、 ソ連も参戦したから、絶望して無条件降伏って流れだったんじゃね? 広島・長崎の被害状況って、壊滅だったから あの早さじゃ把握しきれなかっただろ |
新型爆弾として認識していたよ それに日本も原爆の理論は学者はわかっていた。 ただ実用化できなかっただけよ。 |
それでも降伏の決定打はソ連参戦だよ 頼ってた中立国が牙を剥いたんだからな 原子爆弾自体は知ってたんだし |
まあ日本が共産化したら 天皇と皇族はぜんぶ粛清だからなw それならまだアメ公に降伏してその保護下にあるほうがマシだからなw |
それにスレ違いだが いままでさんざん戦ってきた歴史があるソ連(ロシア)に講和交渉仲介を 頼むなんて外交センスを疑うわw |
俺も当時の大本営ってセンスないと思うよ ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/08/07/news-august-8_n_7937458.html ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/08/08/news-august-9_n_7945396.html |
まあ、当時は中立条約を結んでいたからねえ それを破棄していきなり対日参戦してきたのが露助たる所以なんだけど |
条約なんて反故するためにあるんだろw 今日のこのアニメでも外交担当役人が異世界の皇帝に 平和は次の戦争の準備と言っていただろ。 まあ、ナチスが不可侵条約を破ってソ連侵攻したときに 日本の役人はアタフタしているお花畑だったけどなw |
まあ今も昔も、情報戦には負け続けてるのが日本という国なわけでして |
1期1話からして、門が出現したのって向こうが兵を送り込んできた時だよね? |
男なんぞ見るのもイヤのハズなのに |
そのへん原作だと、PTSDとかに気を使ってる感じがあったが勘違いだったかな わざわざ変える必要の無いとこだし |
あれ9割くらい憂さ晴らしだからw |
ゾルザルの指ポキ期待したけどなかった(´・ω・`) |
![]() テュカ&レレイ&ロゥリィ 「いつだってコミュニケーション」 [CD] (発売予定日:2016年1月27日)
|
|
≪ 【おそ松さん】サイコ松 | TOP | 【おそ松さん】泉昌之のおそ松くんが大人になった~って設定で、テラおそ松さん ≫
≪ 【おそ松さん】サイコ松 | TOP | 【おそ松さん】泉昌之のおそ松くんが大人になった~って設定で、テラおそ松さん ≫