|
![]() ![]() ![]() |
|
|
鬼畜な少佐に触手が見れた |
今日は機械触手か、いいぞもっとやれ!! いきなりシリアスね・・・ウザルの再登場は終盤あるんだろ!? |
今回は福音とクラリオンも勿論のこと、“無能”たちが可愛いかった パンドラジオは「クラりんはパンドラデバイス使うとき恥ずかしかったりする?」「そんな感情は必要無い」というようなやり取り いま戻してみたけど、EDの“SHELL”は直ってた |
やっぱりクラリンかわいい! |
ゲルツェコナって名前からしてタチコマのご先祖様? ウザル博士から平和の代わりにネネに嫁に出されたクラりん ちゃんと幸せにしますと返すネネはいい子だ |
ピコピコ鳴り響く音楽も良く似合ってる また週明けのサンテレビで見る |
福音ちゃんちょろそうでたまらん。ぶっひいいいいいい!! |
クラリンが福音ちゃんに売却されたからこれから好き放題イチャユリ出来るわ!! |
まあユルいのは好きだからいいけどw |
アドレなります! |
本家タチコマより強そうだなw あ、でも自己判断とか出来ん分劣ってるの…か? |
先週「こんな格好までさせて」とか言ってたので博士の趣味じゃないですかね・・・・ |
ブエルの起動条件(嘘)の中にコスプレが入ってたんだよ |
エレベーターのシーン好きだわ |
って、原作の攻殻だけしか使ってないですかね? |
原作知らないけど、そこそこ楽しい |
ネネの思考が超人すぎて感情移入しにくいのが勿体ないというか クラリンのリアクションがかわいい |
ネネちゃんはただ単に純粋なだけなんすけどね |
しかし、OPのカット見てると、あの間接とかはM66ちっくなんだな |
多根虫~ |
攻殻は全く観たことないけどこのアニメは気に入った |
とにかく可愛いかったので良し |
ウザル博士からネネに移ったのだろうか |
このまま、おかしなテーマとか横から出さないで突っ走ってくれりゃいい。 |
性格は純真というかポンコツだな...w |
20年来の勘違いに驚愕 |
ねえ このゴミみたいなサイト作った奴誰なの? もっと見やすいデザインのサイト作れなかったの? |
今時これは、確かに使いにくいな スマホ想定なのかもしれんが |
ARISEは新劇場版のEDでようやく好きになれる音楽だったし、慣れるとこのピコピコで紅殻を思い出すような感じになりそう |
今思うとなんだかんだでARISEの音楽担当した コーネリアスのBGMも悪くなかったと思う 彼繋がりでEDにショーンレノンの息子さんとか 大御所連れてこれたわけだし |
ミスった ジョンレノンの息子さんのショーンレノンだ |
このあたりのテンションはげんさくマンガが良いので原作買ってどうぞ |
今週OPを観たらそんなに悪くない気がしてきた |
どの卵から出てくるでしょ~か?っていうクイズ的な |
頼むからハッピーエンドにしてくれ |
それを押井が思いっきりハードボイルド側に振って作り変えてしまっただけで それでも劇場版のコミカライズを引き受けたりしてプロ根性あるよな、士郎政宗は |
素子のはっちゃけ度がないものな、アニメ版は |
シロマサって、タチコマな日々のようなコメディ要素がちょくちょく挟むの好きだよな。 バトー、トグサ、フチコマ辺りがポカして突っ込み受けるのが好き。 |
コメディ要素の会話がSF・専門的すぎて笑いどころがよく分からねえ時が多いけどな |
ギャグシーンに設定解説挟んだりするともう何が何やらって感じになる |
ボーリング(穴掘り機)ではなくボウリング(ピン倒し)の方でした、 ってオチかと思ったら、穴も掘らないし転がりもしないしボーリングマシーン要素ゼロだなw |
よく考えたらこれ00年代前半の萌えアニメに感じが似てるんだな |
![]() 【チラシ付き、映画パンフレット】 紅殻のパンドラ 監督 声 |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】明日センター試験に突撃する俺になにか一言 | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】今日こんなのが隣に座ったんできつかったけど皆はこんなことしてないよな? ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】明日センター試験に突撃する俺になにか一言 | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】今日こんなのが隣に座ったんできつかったけど皆はこんなことしてないよな? ≫