あにまーーん


【亜人】第1話「僕らには関係ない話」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



#01 「僕らには関係ない話」
亜人 第1話 14





【公式サイト】



亜人 第1話 1





106 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:35:49.77 ID:KBrckQPy0.net
これ映画版流してるだけか


107 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:36:09.10 ID:R+PoXaki0.net
これ映画とどの部分違うの?


108 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:36:15.20 ID:8LZ8x6sC0.net
シドニアっぽい影鰐な寄生獣


109 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:36:51.97 ID:XLDss5SQ0.net
主人公、自分が亜人だって思ってたみたいな描写があったな
自覚症状とかあんのか


113 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:38:21.65 ID:SdkLM2NT0.net
ここまでで劇場版と違うところってあった?
ここから変わってくるのかな?







114 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:38:32.31 ID:jEAAJnXp0.net
捕まってモルモットにされるのはわかるが
いきなり人権が無くなるわけないじゃん
これちゃんと納得いく説明されんの?


133 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:47:48.60 ID:BgqM3+I/0.net
>>114
亜人は人じゃない、って教科書にかいてあるくらいなんだから
人権なんかあるわけないじゃん


138 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:49:52.76 ID:jEAAJnXp0.net
>>133
なんで無いんだよ
現実の延長上の世界観なのにそこの説明が無きゃ違和感しかねーよ







116 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:38:54.45 ID:MYLDAZSB0.net
面白かった
こういうシリアス少ないから貴重だわ


117 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:39:30.30 ID:XLDss5SQ0.net
母親の方はどうでもいいが妹の方が心配だ


120 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:41:00.01 ID:851P68nQ0.net
全然知識なしで見たが面白いんじゃないの


121 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:41:06.55 ID:yl0GIszW0.net
まさか人類が最初に亜人を発見する所から始めるとは・・・
たまんねぇぜ!


122 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:41:18.39 ID:yDHDqX+30.net
シドニアとアルペジオの後釜を勤め上げることはできるのか?取りあえず視聴は継続で


124 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:42:26.53 ID:7QlAKVXW0.net
まあ期待出来る


125 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:42:40.96 ID:fDrjKbpF0.net
「亜人とかいてデミちゃん」じゃないほうかw
けっこう面白いじゃん


129 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:46:33.19 ID:nF1vzunL0.net
冒頭の戦闘、本人倒せないなら
持っている銃壊して、抑え込めばいいんじゃね


131 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:47:14.08 ID:TBy63GVm0.net
カイトってやけに物分かりいいな
圭が亜人と判明してもやけに落ち着いてるし


132 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:47:19.49 ID:VpCs/EZm0.net
このアニメって萌え要素ないの?







137 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:49:30.09 ID:RgkLulzn0.net
不死ってどの程度のレベルなの?
首切っても死なないレベル?
セルみたいに爆散してもコアから復活するレベル?


142 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:50:57.80 ID:yl0GIszW0.net
>>137
全く死なない
身体のパーツが近くに無くても他ので見繕うよ







141 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:50:38.47 ID:Tavw5t6a0.net
おっほ、こら、おもろいわ。
なんやねん今期。すごすぎんやろw







143 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:51:02.76 ID:BT7AVXfh0.net
前々から自分は亜人だって知ってたの?
自分から車に突っ込んでいくとかアホすぎて全然同情できないんだけど…


152 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:54:49.92 ID:S7QtSDO00.net
>>143
ちゃんと見ろよ
注意力散漫になっていて信号に気づかなかったから轢かれた
自分が亜人なのもわかってない







146 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:51:49.46 ID:F3Q5eDm70.net
原作よりキャラの顔が童顔やな


147 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:51:59.45 ID:XkbaOMiD0.net
亜人ちゃんは暴れたい


156 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:57:31.33 ID:ro6EY6H30.net
随分前からやってた番宣では期待してなかったけど、結構面白いと思った







157 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 02:57:57.40 ID:HKCf0ttE0.net
テレビアニメじゃなくて映画みたいだった


160 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:03:18.54 ID:XkbaOMiD0.net
>>157
ええっ、どこが映画的?
ロングショットは少なくてバストアップ多用。
レイアウトは普通にテレビアニメでしょ。







166 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:11:27.45 ID:gHi5fV2u0.net
あの包帯怪人が亜人なのかと思ってた


168 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:16:02.34 ID:NI4D3h2sO.net
亜人は不死身以外は人間と身体的差異はないと認識されている世界観なのかな
気味悪がりはしても誰も警戒や恐怖はしていなかったし


169 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:18:49.14 ID:dU7f8u8F0.net
漫画から思ってたけどどうみても圭がヒロインで海斗が主人公だよな

EDの死亡シーン集はシュールすぎて笑った
NGシーンかよw


170 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:20:18.68 ID:gHi5fV2u0.net
アフリカはともかく先進国の場合は人権蹂躙になるからああいう捕まえ方はしにくそうだな







171 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:20:29.71 ID:SdkLM2NT0.net
これってテレビ版は1期のみで3月には終わるんだよね?
劇場版の2作目が5月だったと思うけど
どういう構成になってるんだろ?


173 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:22:54.00 ID:HKCf0ttE0.net
>>171
あーそういう流れなのか
これテレビより映画で見たいわ


178 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:27:12.32 ID:SdkLM2NT0.net
>>173
といっても劇場版からテレビ版の第1話に話が繋がってるわけじゃなくて
今日の放送内容って劇場版の開始から30分の内容とほぼ変わらないよ







176 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:26:55.12 ID:OKLs6FR30.net
原作読み始めた時は東京喰種みたいな感じかなと思ったが、いい意味で裏切られた。
主人公が逞しくていいなと


179 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:30:48.27 ID:F3Q5eDm70.net
30分があっという間だった


180 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:31:34.01 ID:YN3PZV/r0.net
1話視聴終。最初から最後まで釘付けで観てしまった
こういうアニメが観たかったというか、日本でも作れたのかと驚き
リアル調になると人物描写がやたらとドライになりがちだけど
登場人物の一人一人に熱量が感じれて◎


185 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:37:21.32 ID:ODFSVTdC0.net
冒頭の戦闘シーンや事故のシーンは劇場版の大音響できいた方が迫力あるね
CGもいい感じだしテレビシリーズでどこまでやってくれるのか楽しみだ


186 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:37:53.53 ID:HKCf0ttE0.net
劇場版5月だとのレスがあったからググったが公式サイト複雑でよくわからんかった







187 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:43:08.66 ID:V7650XQ2O.net
これまんま劇場版みたいだけど
後半どうするの?


188 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:49:19.59 ID:SdkLM2NT0.net
>>187
劇場版の内容をテレビ版で1クールかけて詳しくやるらしい
カットされた部分とかの補完じゃないかな?


190 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:50:37.57 ID:V7650XQ2O.net
>>188
5話分くらいにしかならなくない?
どうなるんだろ!


192 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:01:55.56 ID:SdkLM2NT0.net
>>190
それが気になるんだよね
自分は先の展開知りたくなくて原作見てないから
原作がどの程度カットされたか分からないけど、
カットした部分を含めても1クール分の分量あるのか疑問なんだよね

アニオリ展開で尺稼ぎか、劇場版2作目の内容まで踏み込むのか、
ゴッドイーターみたいに特番挟んで余った尺埋めるのか
どうなるうだろね?


212 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:09:57.25 ID:oVYqx1C00.net
>>188
よくあるTVシリーズ→総集編映画の逆パターンなのか







189 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 03:49:29.97 ID:MUdwYWPi0.net
テンポ良くてあっという間に終わったな これが大多数の人が思った事


194 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:19:11.65 ID:4YAyLb8y0.net
亜人だったら楽しそうだなあ
自分だったら無意味に何回でも死んでみると思うわ
痛みも慣れるんじゃないかな







195 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:21:51.31 ID:aJCgmBJ40.net
リアル寄りの世界観なのにようわからんとこが2点あった
・なんでただ不死身なだけで人権のすべてを剥奪されるような扱いをされるのか
・血縁者は亜人じゃないのか?普通に考えりゃ遺伝
ストーリー進むうちに説明されりゃいいけど


200 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:48:25.89 ID:CSUTnDpF0.net
>>195
さすがにそこはぶん投げたら糞ラノベ以下だわw

しかしこれ怖いな。正しい意味で問題作
ここまで生理的嫌悪感煽ってくるアニメよく作ったよ







196 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:27:50.49 ID:oYPRP57t0.net
成長とまるというか老いることは無いのかね?


197 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:29:34.72 ID:dU7f8u8F0.net
亜人のIS兵とかいたら怖すぎるしあれは極端な気はするけど割とあの反応は納得できる
不死身の体で自爆テロとか繰り返されたらヤバい


198 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:30:25.62 ID:V1HRfz4e0.net
亜人に人権がないのは捕獲が困難でなりふり構ってられないからだろうな。


199 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:33:56.56 ID:cug070u50.net
「人魚の森」を思い出した


201 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:48:28.45 ID:dr5uLrI70.net
人権なんて社会がそういうものだと規定してしまえばどうとでもなるものだろ
奴隷がいるのが当たり前の社会で奴隷に疑問を持つ人間は殆どいない


202 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:55:14.96 ID:XB3KYKi70.net
亜人の脅威が感じられなかったな
戦闘兵器にされたとしても麻酔であっさり大人しくなるみたいだし


203 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:55:43.74 ID:a/ZP3Kx50.net
亜人ちゃんなんか特殊能力ないの
ギアス! みたいなのん


204 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:57:27.90 ID:3U/+Z2RV0.net
亜人のことはまだ何もよくわかってないんでしょ?

自分のことを人間だと思い込んでるロボットが人類に紛れてることがわかったとして、そいつに人権与えられんの?っていう







205 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 04:58:13.13 ID:XB3KYKi70.net
爆弾で四肢吹っ飛ばされた場合どうなんの?にょきにょき再生?


216 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:20:41.41 ID:34LGxPoC0.net
>>205
そのあたり後々解説が入るよ
かなり衝撃の事実!(゚Д゚)







206 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:00:50.96 ID:4YAyLb8y0.net
じゅわじゅわ再生


207 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:02:15.11 ID:dr5uLrI70.net
野放しにすれば危険であり捕獲して研究すれば役に立つ


208 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:04:09.86 ID:tWsOnnUtO.net
人型プラナリアみたいなもんやね


209 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:04:15.10 ID:dr5uLrI70.net
粒子化してたからそのまま全部戻るんじゃないのか?


210 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:06:40.59 ID:WQDFPDiK0.net
1話は面白かったけど、原作未完だし、投げっぱなしエンドになりそうなのが
ちと心配かな
ところで、真ん中から綺麗に二つに割って離れた所に隔離した場合、プラナリア
みたいに二人になったりするんかね、やっぱ


211 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:07:45.68 ID:WQDFPDiK0.net
しかし、本編にCDのCMの字幕入れすぎだろ
萎えるわ


214 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:18:08.58 ID:dr5uLrI70.net
隔離されたら飛頭蛮のように半身を求めて飛び回るのではなく再生なのか?


217 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:27:18.10 ID:6Xqczywp0.net
原作者が途中で降りたというか、原作の最初の1話しか関わっておらず、なので連載が始まる前の段階で降りてる
2話以降は、作画の人がネームからすべて描いてる
なので、1話の伏線とか何も回収されない

これマジ?


218 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:33:50.62 ID:7JxFZt2a0.net
面白かった
声ちはやふるの太一と新かよ


219 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:46:12.88 ID:Qa1AA6/N0.net
どっかで見たことあるなって思ったら
警察24時の防犯ビデオの再生映像見てるような気がしてたって思い出したw


220 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 05:52:24.84 ID:RCpwYzRF0.net
これ監督が違おうがなんだろうが
同じ絵とセリフ使いまわしてる時点でアニメも映画も結局、新編集版の総集編にしかならんくね?w







222 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 06:01:49.92 ID:DBflHSRM0.net
1話面白かったけどキャラまでcgで描くのはあんまなぁ
研究のために確保したいとしてもあそこまで社会的に迫害する必要がわからん
親族とかも亜人かのチェックで魔女狩りされちゃうのん?


227 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 06:43:19.01 ID:jLGsd1ju0.net
>>222
一応表向きは政府が保護することになってる
実際は自動車の耐久実験とか新薬実験を裏でやりまくってる
賞金云々は本当は1円も出ない
国内二人目の亜人が見つかった時マスコミが情報提供で賞金出すとか言って暴走した名残


244 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 08:50:28.14 ID:WN82DIyu0.net
>>227
世界に47人しかいないのにそんなしょうもないことに使うのか
途上国の人間安く買ったほうがいいだろうに


228 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 06:50:40.57 ID:u39WM1ft0.net
>>222
それは魔女狩りとは言わないだろw


237 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 07:55:13.30 ID:DBflHSRM0.net
>>227
えぇ・・・自動車とかわざわざ人使わなくていいし新薬の実験も亜人と人で効能違ったらどうするんだよ・・・
もっと亜人誕生のプロセスやら蘇生機序の研究やらあるやろ・・・

>>228
殺して死ななければ魔女だ!的な発想でな
人権剥奪して好き勝手やってたら身近な人間とかめちゃくちゃ狙われそう







224 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 06:20:26.90 ID:34LGxPoC0.net
殺してみないことには解らない設定でしたよ
だから試して生き返らなかったら
(・ω<) テヘペロ


229 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 06:52:41.71 ID:I81dd3PF0.net
これもまあおもろかった
海斗いい奴すぎ
と見せかけて裏切るとかあるかね
CGはさほど悪いとは思わなかったが手書きでもよかったな







234 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 07:16:33.00 ID:hIdR4euT0.net
◆総監督・瀬下寛之氏のオフィシャルコメント公開!
「亜人」は“TVシリーズ”から全てが始まるー

「亜人」TVシリーズでは、劇場版第1部「亜人 -衝動-」と同じく、
不死の新人類・亜人となった永井圭の凄惨な逃亡劇からの幕開けとなります。
そして、TVシリーズは劇場版では描かれなかった心理描写や状況描写をより深く掘り下げ、
劇場版をさらに緻密な物語へと昇華していきます。

さらに、TVシリーズ中盤以降は、劇場版ラストから続く物語が、圧倒的なスピードと規模感で加速し、
亜人と人類との群像劇はやがて社会全体を巻き込む壮絶なうねりとなって繰り広げられていきます。

劇場版をご覧いただいた方は、"TVシリーズでしか観られない描写”とその“続きの物語”を、
劇場版をご覧いただいていない方は、劇場版も内包した“亜人の全てが始まる”
TVシリーズからお楽しみいただけます。
(総監督 瀬下寛之)

らしいから映画部分は前半で終わるみたいね


246 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 08:58:32.77 ID:7XwsWvMw0.net
>>234
劇場版が総集編?







240 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 08:08:40.28 ID:Rmkh6NpC0.net
亜人の両親も亜人じゃなかろうかととりあえず殺されるの?


241 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 08:11:06.29 ID:9VrVQTkg0.net
老衰では死ぬの?


243 :風の谷の名無しさん:2016/01/16(土) 08:25:50.84 ID:u39WM1ft0.net
すげえ今更な質問なんだけどCGアニメって
コンピュータで出した動きを一枚一枚撮影してるの?
そんなわけないか




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1452161544/







ねんどろいどぷらす 亜人 アクリルキーチェーン 永井圭
ねんどろいどぷらす 亜人
アクリルキーチェーン
永井圭




亜人 永井圭 アクリルキーホルダー
亜人 永井圭
アクリルキーホルダー








亜人 第1話 2
亜人 第1話 3
亜人 第1話 4
亜人 第1話 5
亜人 第1話 6
亜人 第1話 7
亜人 第1話 8
亜人 第1話 9
亜人 第1話 10
亜人 第1話 11
亜人 第1話 12
亜人 第1話 13
亜人 第1話 14
亜人 第1話 15
亜人 第1話 16
亜人 第1話 17
亜人 第1話 18
亜人 第1話 19
亜人 第1話 20
亜人 第1話 21
亜人 第1話 22
亜人 第1話 23
亜人 第1話 24
亜人 第1話 25
亜人 第1話 26
亜人 第1話 27









亜人 一 (初回生産限定版) [Blu-ray]


アニメ

























BD限定版
01
02
03
04
05
06

通常版
01
02
03
04
05
06

DVD限定版
01
02
03
04
05
06

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

























BD限定版
01
02
03
04
05
06

通常版
01
02
03
04
05
06

DVD限定版
01
02
03
04
05
06

コミック































01
02
03
04
05


06
07
08


1-7巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07


[まとめ買い]





関連記事




[ 2016/01/17 02:30 ] 亜人 | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ