|
![]() ![]() ![]() |
|
|
今週は行間って感じかなただ改めたて思ったけど福音ハイスペックだな |
ドキがムネムネ(するとは言っていない)も無かったし |
漫画で文字だけだとあまり感じなかったけど音で聴くとだやだやうるさいなww |
二人合わせて魅力が上がるんだから二人共好きでいいじゃないか タクミちゃんも好きです |
いや違うんだ、俺の言葉が良くなかった 敏感な人は以下ネタバレ注意(?) クラりんと離れ離れになっちゃった時のネネちゃんが非常に可愛かったということなんだ |
これから分かるのかな? |
これからわかる 大したもんでもないしポジションは変わらないけどな |
これ漫画未読組わかるのかな、ブエル関連に時間使うためのペース配分? タクミちゃんは相変わらずのギャグ顔多めだったな まあクラりんもネネもタクミちゃんも可愛かったからいいけど やめるだやのとこの泣きタクミちゃんをもっと堪能したかったです |
円盤売れないだろうが面白さだけなら確実に今期上位間違いない知名度が低いのが悔やまれる |
両親死ぬか行方不明にでもなってタクミに引き取られたの? |
ネネは全身義体のリハビリを長くやってたのをタクミに引き取られた |
ネネを正しく導くために遣わされたのだ つまりネネ×クラこそ至高 |
タクミちゃんは頭にWindows2000でも入ってるのか?w |
というか急ぎすぎな感あるけど大丈夫? |
やっぱ急ぎすぎなんだ ながら見しているから頭に入ってこないアニメだなと思った もう一回見るわ 低予算でもキャラデがいい! |
他のBGMやED曲もYMO感あるよね |
田中敦子のてへぺろとか最高過ぎる |
あとはかわいいな |
電脳「おかき」はダメだったみたいだね |
構成や描写を変えて原作のわかりにくい場所が解消されてて満足 また長い一週間が始まる… |
歳いくつなんだろうな |
素子と同じで年齢は内緒ってことで良いじゃあないか |
絵は崩れてるのか崩してるのか相変わらず良く分からんな。 あとEDの会話部分の音声が左右反転して聞こえた気がするが、 これは気のせいかもしれない。 |
アイドルリポーターは毎週死にかけ枠なのか |
ブリ────の両脇BLACK判定は原作ままだったね |
予算なりではあったけどw |
封神演義の読者としては崑崙といえば十二仙じゃないのかと思うが、 八仙ってのもそれはそれであるんだな。 そういや京極夏彦にも八仙関連のキャラが出てくる話があったっけ。 |
「酔酒園の八仙」と言えば日本の七福神にあたる有名な神様集団 酔八仙はよく絵画の題材にされてる ジャッキー・チェンも映画ドランクモンキーで酔八仙の動き!とかやってた |
あのシーン好きだったんだけど シリアスな場面は笑い無しでメリハリ付ける方向なんかな |
あのシーンは後回しにしたのかカットしたのかわからんね |
次回やってくれたら嬉しいな まあ今回やらなかったのは悪いやつ感が強調されてこれはこれでいいかもしれない |
というくらいすし詰め回だった 1/25くらいまで無料で3巻まで見れるはずだから読んでおくことをおすすめする 4話は3巻からか…ある程度アクションあるけど作画と演出が不安だわ |
義体用の飯が不味いことは、話してたような覚えはあるが |
1巻109ページ欄外注の >もちろん電脳をネットして擬似食事もできるが、 >生活リズムを保つ貯めにもフツーに口を使うのがベストであると思う。 |
あれってネネそのものを表すいい表現だと思うのよね |
あれだと容積食うよね |
原作はクラリンが得体のしれないものと有線するの拒否ってたのをネネがえいって無理やり刺しちゃったのにさ |
六本松もクラリオンみたいなものだし近い世界観ではあったんだな |
あれはリモート義体じゃなかったか? |
アレは1人に一台欲しいわ |
なんか唐突に出てきたような気がした 1,2話に居たんだっけ?ブエルの本体(?)が暴れてるのだけが街が 破壊された理由じゃなかったんだ? |
サハル~ってウザルの偽名でしょ? 騒動を収めるために架空の人物をでっち上げたんじゃないのかね 原作読んでないからよく分からんが |
部下たちはサハルと呼んでたんで、前回福音は首を傾げてた 表ではウザル、裏ではサハル それを知ってるのはクラリオンと部下のコスプレ女たちとタクミとクルツみたいなごく一部だけ |
それが何なのか今はまだ分からない 最後まで観れば分かるのかもしれないし分からないのかもしれない |
マンガの同じシーンから読み取れるのは 何らかの事故・事件で重症を負った 生まれつきの病気により電脳化していたので治療をあきらめ全身義体化 おまじないをしてもらったから生き残れた(とおもってる |
複雑だな |
あの話、良い話で好きなんだよなあ |
考えたヤツは天才か馬鹿 |
トリアージ黒 |
どうして見つけたのかも 色々と黒そうだね |
ネネ&クラリン人質 バニー達はテロリストのナカーマ と、ウサギさんが通報 |
ええと、最後はウザルの誤植だよね? ウサギが二羽いるぞw そこ除けばあってると思う |
ごめん、寝起きでボケボケでした やさしいご指摘アリガトサンです ウザル「テヘペロ」 |
多分ネネの電脳作った施設て少佐と同じとこやろ→電脳化文明目刺す黒い組織や |
どこまでネネの能力かは注意が必要だけどな 電脳世界だと最初から気付いてた=「天然の防壁持ち」:ネネの才能 パンドーラデバイスを見事に使いこなす:ネネの才能 タクミの防壁やぶって壊しまくりやりたい放題:パンドーラデバイスの力 …そういや「どこまでネネの能力か」はこの先の重要なテーマだよな 上で「ネネの才能」と書いた中にも当然「電脳化」で得たものも含まれるし |
でカロリーにはならないと |
少佐だけに。 |
![]() TVアニメ『紅殻のパンドラ』OP主題歌 ZAQ 「hopeness」(初回限定盤) [CD+DVD] (発売予定日:2016年2月3日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】陸上自衛隊の音楽隊が組曲を演奏してた【自衛隊始まってた】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】アンチョビ達はどうやってトラックにCV33を乗っけたの? ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】陸上自衛隊の音楽隊が組曲を演奏してた【自衛隊始まってた】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】アンチョビ達はどうやってトラックにCV33を乗っけたの? ≫