|
![]() ![]() ![]() |
|
|
4話構成らしい |
ゲス男はヘルシングの少佐がぴったりだなと思ったらまさかの鬼灯 |
おそらくアニオリに高遠と怪盗紳士出すんじゃないか |
さすがにないと考えたいが、 こじつけ的な意味でそうしてもおかしくない気もしてきた |
斧寺さんの演技はよかった |
>>626 なんかわかる |
仮面ライダードライブのシゲマサーキュラーだったな。 |
新OPとEDどうだった? |
てか犯人の過去バレしとるがなww そして狐火確定か >>629 前のよりは良かったと個人的には思う ただ四銃士やミルキーウェイも悪くなかったから変わったのは寂しいなw |
自分的には新しいEDの方がかっこいいから好き 正直、優しい系のリズムの曲は苦手とか好きになれなかった |
案外アニオリで高遠と怪盗紳士が両方絡む事件だったりして 的な冗談で言った予想がガチになってきた? |
怪盗紳士は殺人はしないけどね |
ちなみに当時は「原作で会ってない二人をアニオリで遭遇させるはずないだろ」とマジレス喰らった |
んなの誰も覚えてねーよw |
あれ誰? |
前期は多くの人間が「剣持警部の殺人」を「血溜り」と勘違いした。 |
あれ本編で出てくるの? |
東映頑張れ |
明智と高遠も絡むのかな? |
やっぱりちょっと不自然だから改変されたのかな |
伝説を戦前戦中にすれば津○事件みたいに当時ならありそうで自然な感じがするが。 |
録画予約の確認してなかた |
明智SPん時の延長分に合わせてコナンの方録りやがった |
でもキレイな絵だし、がんばって!まかせろに和んだw OPなぜか高遠と怪盗紳士が目立ったけど、もう出ないんじゃ?って思うが・・・ |
単純にOPに出しただけか、 1話完結アニオリに両名出すんじゃない? |
全員出すほどやれる事件残ってないから3期やるんじゃない? |
今までのOPと違う雰囲気っていうかアニソンらしさがない |
小西さんと森川さん声似てるな |
でも通常放送されていないわけだし・・・ひょっとしてVHSとネット配信のみですか? 少し調べたけどどうにもわからない |
昔だけど昔、朝の子ども劇場できっちりその事件もやってた |
しかしアニオリで怪盗紳士と高遠両方とか、濃すぎじゃね? どんな話になるか想像もつかん |
しかしOPに怪盗紳士出すとは予想出来ず。 |
窓の文字のとこでEDとも繋がってていい感じ |
それそれ!見つけて喜び勇んでここへ来たw なんでぴえろはOPEDの絵コンテやら書かないんだろう |
本やら何やら色々なものがある部屋で OPのカットが色々まとまってるシーンにあった玲香のやつだけど、 良く良く観てみたらアレ、ただのグラビア写真っぽい |
あのグラビア数枚もアニオリ関連かな? |
単純に金田一の趣味をイメージしたグラビア写真って事じゃない? あとOPのカット的に順番は今やってる 雪鬼から→女医→怪盗紳士アニオリ→最後の事件に狐火流し になるんじゃないかと思えてくる |
みんなの沈黙は、「うわっコイツ空気読めてねー」に見えたw スキーが消えてるって、遺体をスキーにくくって流したとかかな。 |
声優さんのおかげかな。 |
R一期の時の錬金術殺人の時は美味しいところかっさらって Rからの視聴者からは?な感じだったろうし、 怪盗紳士は予告状送りつけて犯行を行うから1話完結にもしやすく、 殺人関与しないシンプルな構図にできるからシナリオもシンプルに出来そう |
髪おろして雨のなか美雪といるはじめ(原作になし)とかさらにこれからやる原作の描写も盛り込んで結構カオスなOPだね |
金田一と怪盗紳士どっちが勝つと思う? |
本編の流用じゃないOP映像で高遠出演って初めてじゃないか? 怪盗紳士はアニオリ関連っぽいから流用かそうでないかわからんけど 今までOPで映ってた高遠ってどれも本編からの流用だったから OP専用の映像できっちり描かれたのって今回が初めて? |
高遠も怪盗紳士も初めてだな 個人的にOPの『愛しい過去のすべてをただ滲ます前に』ってところはネタバレ知ってると「おお」ってなるな |
そう考えるとすごいよな 高遠って今や金田一の宿敵ポジなのに OP専用の新規映像では今回のOPでようやく描かれた 宿敵ポジってそこそこOPの新規映像に描かれてもおかしくないのに 無印とR1期とR2期の1クール目での彼のOP映像は本編の流用のみ ここまでOP専用映像に恵まれなかった宿敵ってそうはいないぞ |
おめでとうと言うけど、それとは別に言わせてほしい OPで堂々と出てるからって残り話数で出番あるかどうかは別の問題だ |
今期は予算が上がったのかその問題は以前よりは解消できてる気がする |
なんか二期になってからサービスカットが増えた気がするw 以前ここで金髪にーちゃんとスキーヤーの声逆じゃねとか言われてたけど納得 まぁ今のでも悪くはないが スタートダッシュは良さげなんで次回にも期待 |
錬金術の時は原作から崩れ気味だったとしても元々は小動物系 |
あと、OPの美雪が硝子に文字書いてはじめちゃんが雪かき→EDで伏線回収なのも良い あそこ、美雪は小さく応援メッセージを書いて、金田一は鳥瞰視点で見ないと分からないような返答メッセージを書くところ、あれは常識人の美雪と天才肌で目の付け所視点が違う金田一を表していると思った つーか、硝子に「がんばって」とか可愛いにも程があるだろ……はやくくっ付けよ |
OPで美雪のバスタオル姿がちらっと |
原作者の東大嫌いをなめてはいけない。 犯人か被害者かどうかはおいておいて現時点でアニメ含めると東大絡みキャラは 漏れなく悲惨な目にあってるんだよなぁ。あの明智でさえ、悲惨な目にあったりするからね。 |
アイドルの兄は東大じゃなかったっけ |
なんで2クール構成なんだ |
続けるためじゃね? アニメ1話はだいたいマンガ3話分だから、約3倍のペースで進むことになる となると、半年の放送には1年半の連載が必要 その上マンガはよく休載する 追いつかないために半年ずつの放送で1年のインターバルを挟むのは妥当なんよ 原作が完結したら一気にアニメ化してもいいけどな |
![]() 名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵 [Nintendo DS] |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー 劇場版】シネマシティ極上爆音上映は3月末までの19週ロングラン上映が決定! | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】立川駅で駅員に「爆音どちらですか?」とたずねたら… ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー 劇場版】シネマシティ極上爆音上映は3月末までの19週ロングラン上映が決定! | TOP | 【ガールズ&パンツァー 劇場版】立川駅で駅員に「爆音どちらですか?」とたずねたら… ≫