|
![]() ![]() ![]() |
|
|
ようやくロボを全面に出したOPになったか |
OP好きだけどあそこ吹いたわw |
結構世界観がわかったぞ でもかたくなに妹を出さないようにしてる感じするな |
え?これ2クールもやる気なのかよ |
まだ不明じゃなかった? |
妹と父親はどうなってるのか 気になるのはここだな |
異能やらが存在する現実と違う世界だったのかな |
心臓をよこせって身内でバトルが始まったんだけど、脳みそ無い子ばっかりなの? |
![]() パシフィック・リム [Blu-ray] |
目黒駅に住んでたお姉さん、いったい何者? 説明が少なすぎて話についていけない |
目白駅だぞ。 |
やっぱりブランキはブランキでしか戦えなくて ブブキだけでブランキやっつけるのは無理なのねって思ったけど 思い返すと1話で母ちゃんが手ぶらで一体討伐してたよな JK時代は黒髪おさげ眼鏡っ子の委員長スタイルで 炎帝の手足捥ぐし母ちゃん化物過ぎる… |
母ちゃんの若いころ黒塗りされてたけどコテコテの委員長スタイルってのはわかったなw 父ちゃんも母ちゃんは特別強いみたいなこと言ってたからな この辺の謎はおいおい解明されてくって感じなのか |
フリットさんは帰ってください |
キャラがどう動くかって興味が沸くからなあ それでわりかし見れるけど脚本がひどい せっかくキャラ立たせられるのにこういう属性ですよって説明文みたいな会話 |
新しく入った情報の把握で精一杯だった 私は右手ちゃんになりたい |
母ちゃんラスボスも十分ありえそうな感じだった 2話の礼央子様に比べてJK母ちゃんは小物っぽさ0のラスボス感 |
宝島が浮遊しているのもミギワのリンズの力か? |
それはそれで、元々心臓に収納されてなかったのは何故?とかなりそうだが |
本体って何の事? 手足ブブキ無い王舞の事? よく分からないがブブキ無しの王舞を列車で運ぶシーンがOPにはあるね |
ボディーのことを言いたかった どっかに捨ててきたのかな |
ボディはどっかに置いてあるのかもね ブブキみたいに自由自在に出し入れ出来ないみたいだし レオコが王舞のボディ部分を骨だけにして地下に吊してたり、エンテイの本体が過去にミギワに破壊されなかったのも ブランキの本体部分の破壊は困難なのかもしれない |
体高40mの巨大ロボを歴史の裏で暗躍させるのはちょっと無理があるんじゃ… はたまた妖怪とか神風とかそういうノリで誤魔化せるのか |
ロボットになると他の奴ら武器使えなくなるし 設定が枷になってる気はする |
どうせブブキじゃブランキ倒せないみたいだし関係なくね |
ミギワは手から雷の槍みたいの作ってたな ああいうのは熟練者しか出来ないみたいな設定っぽいがアズマも似たような事が今後出来るようになりそう 後ブブキ使いはリンズで衝撃波やある程度の重力操作、ミギワレベルになると浮遊したりレオコはブランキの拳受け止めてたし |
母さん母さんうるさかったのはあのツッコミのため? んでこれからも母さん母さんしつこく口にするのか。うぜえ |
あれが骨王舞(胴体のみ)と同等の状態だったとしたら ちょっと炎帝の性能チート杉内 |
ブランキの強さはブブキ使いに依存するのかもしれない だからエンテイが強いっていうよりレオコが強いのかもしれない 実際手足無しエンテイで、無人ブランキを倒しまくったり子供達が動かす五体王舞と互角以上に渡り合っていたし |
で、妹はどうなったんだろう。妹の方が能力高そうだったが |
とはいえ3話切りの予定だったけどまだ見てみようと思ってしまった |
![]() コメット・ルシファー vol.1 (特装限定版) [Blu-ray] (発売予定日:2016年1月29日) |
ブブキもラクエンもどっちもコメルシの後継者とか言われてる コメルシどんだけ偉大なんだよw |
CM流しまくって知名度だけは上げてたところにアレだもん、インパクト絶大だった |
本物の魔女な妹ちゃんを庇って隠してそうな感じ 妹ちゃんの作ったオーブだけが赤色で 母ちゃんと主人公は青色ってのはやっぱり何か伏線かね |
ほぉ よく見てるね |
ブブキがヘソ曲げたら合体失敗とかあるんちゃうか |
公式HPにいる人 |
銃のおっさんがアジトにいきなり来た理由はそれか |
映像で出さず台詞だけで説明しがちな点も哀しくなる感じ |
![]() 超重神グラヴィオン Blu-ray BOX |
島で無人のブランキが徘徊してるって話は 矛盾するのかしないのか |
無人のブランキは頭がいかれてるらしいから人間を主にできない ブブキにもなれないんでしょ |
・ レジスタントアジト?で堀野に出会う ・ 炎帝は王舞と同じで大昔この世界に落ちてきた ・ ブランキの巣を宝島と呼ぶのはミギワだけ? ・ 柊「堀野は戦いから逃げた人間」 ・ これから宝島へ向かい、 ミギワを連れ戻して礼央子を倒してもらう計画 ・ 礼央子組織(ブブキ警察?)は町中をモニター監視、ブブキ使いを追跡捕獲している ・ ブブキ資料を収蔵した建造物が存在(一希家に代々伝えられてきた資料) ・ ミギワはその知識をくまなく蓄えている ・ ブブキは眼球を破壊されない限り再生できる、ただし主が不在だと動けない状態に ・ ブブキの主人は血統で代々受け継がれる ・ 堀野「ブブキが人間を主人とする理由なんて知らない、ミギワなら知ってるかも」 ・ ブランキの心臓を受け継いだ一希家と万流家は昔から常に争いあってきた ・ ただしそれは歴史の裏側での出来事、礼央子が24年前表舞台に出てきた理由は不明 ・ 24年前上野にて王舞が炎帝を下し事態を収拾、その後ミギワは宝島にうつり世界につかの間の平穏が訪れる ・ 10年前ブランキ落下とともに炎帝が再び舞い戻る ・ 柊達はブランキ落下の原因を知らない→アズマは自分のせいだと言い詳細は言葉を濁す ・ 堀野「心臓が他の者をただの手足として扱う限り、王舞の真の力は発揮できない」 ・ 緑ブランキの対処は礼央子じゃないとできない ・ 柊の親父は24年前のメンバー、当時は英雄だったが今は酒浸りに ・ 黄金の父が殺されたのは幼少時 |
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
そうやって見るとめっちゃ詰め込まれてる・・・ てか設定多いな! 10年前と24年前の二段階あるからなおさらややこしい |
母ちゃんと一緒に王舞が宝島に行ってる間 他の4家はブブキ無しで過ごしてたのかね 王舞が落っこちて来てからまた手足をそれぞれの家で管理してたと びんたん ver Kuma/3.00/15 Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13D15 Safari/601.1 |
何処にいるのかはわからんけど |
主人公サイドの魅力の無さよ |
まあ汀がいない状態で礼央子と炎帝に勝てるわけないもんな 黄金の父親は殺されてるから24年前のメンバーは相当警戒されてそうだ |
あの年齢にしちゃ現実的だわな プライド投げ捨てて一番勝率高い方法選ぶ |
でも何となく見れてしまう |
何でエンジニアが電話番の手伝いせなあかん、みたいなシーンになってるのよ |
CGアニメって、こういう手抜きも出来るんだな |
そりゃ使い回しが出来るってのがCG一番の利点だし |
そういうの他にもあるぞ 全然別のアニメだけど同じ車(CG)が走ってることとかあるし |
どうすればダメージが通るのかよくわからない殴り合いが始まるお |
自己中すぎる |
昔から主人公以外の全員と知り合いっぽいし 騙してる風でもないように見えるな |
なんであいつは寄越せ寄越せうるさいんだ |
![]() ディバインゲート vol.1 [Blu-ray] (発売予定日:2016年4月13日) |
殺人現場に居合わせただけで |
宝島に連れて行かれて封印されてたの? |
![]() TVアニメ「 ブブキ・ブランキ 」 オープニングテーマ 鈴木このみ 「 Beat your Heart 」 (発売予定日:2016年1月27日)
|
![]() TVアニメ「 ブブキ・ブランキ 」 エンディングテーマ MYTH & ROID 「 ANGER/ANGER 」 [CD] (発売予定日:2016年2月24日) |
≪ 【ガールズ&パンツァー】新人戦試合前 みほ「皆さんはこれから最大の試練と戦います!」 | TOP | 【妖怪ウォッチ】次回(第105話)の予告動画とあらすじ【ネタバレ注意】 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】新人戦試合前 みほ「皆さんはこれから最大の試練と戦います!」 | TOP | 【妖怪ウォッチ】次回(第105話)の予告動画とあらすじ【ネタバレ注意】 ≫